2011年12月30日
食い納め
明日仕事納め。
キャンプは納め損ね。
と、なるとメンラーは食い納めなければ(笑)
暇をもて余している息子とその友達兄弟を連れて、いざ!栃木へ
おもちゃのまちバンダイミュージアムに立ち寄り、帰り道のインターパークビレッジとやらに餃子の大将に行こうとしたら見つからず、縁がなかったとあっさりと真岡でミンミン(セミ入りじゃないぞ!)餃子を買って、同じく真岡で手打ちラーメン祗園へ
親父が捻ってはバン!と打ち付ける、また捻ってはバン!と伸ばして行く完全手打ち麺。
店構えは昔からのラーメン屋さん。
1時前だかドンドン人が入ってくる。

子供たちはチャーシュー醤油ラーメン、自分はチャーシュー味噌ラーメン。
こちら色も薄い味噌ラーメン。

これは醤油ラーメンなのだが、息子が食べないシナチク増量。

まずはスープをゴクリ。
ソフトだ。
高血圧に優しい薄味。
そして麺をズルリ。
直麺でモッチリ。
なんか?細めの黄色いうどん?
あっという間に、延びてくる。
美味しいのだが、もう少しグルテン(笑)
チャーシューは味のしないロースチャーシュー(バラチャーシュー好きには硬い)
次回は人気のパーコー麺にしょう。
普通のラーメンの感じで行ったら「おやっ?」
子供たちの感想は美味しかったそうです。
キャンプは納め損ね。
と、なるとメンラーは食い納めなければ(笑)
暇をもて余している息子とその友達兄弟を連れて、いざ!栃木へ
おもちゃのまちバンダイミュージアムに立ち寄り、帰り道のインターパークビレッジとやらに餃子の大将に行こうとしたら見つからず、縁がなかったとあっさりと真岡でミンミン(セミ入りじゃないぞ!)餃子を買って、同じく真岡で手打ちラーメン祗園へ
親父が捻ってはバン!と打ち付ける、また捻ってはバン!と伸ばして行く完全手打ち麺。
店構えは昔からのラーメン屋さん。
1時前だかドンドン人が入ってくる。
子供たちはチャーシュー醤油ラーメン、自分はチャーシュー味噌ラーメン。
こちら色も薄い味噌ラーメン。
これは醤油ラーメンなのだが、息子が食べないシナチク増量。
まずはスープをゴクリ。
ソフトだ。
高血圧に優しい薄味。
そして麺をズルリ。
直麺でモッチリ。
なんか?細めの黄色いうどん?
あっという間に、延びてくる。
美味しいのだが、もう少しグルテン(笑)
チャーシューは味のしないロースチャーシュー(バラチャーシュー好きには硬い)
次回は人気のパーコー麺にしょう。
普通のラーメンの感じで行ったら「おやっ?」
子供たちの感想は美味しかったそうです。
2011年12月30日
2011年12月27日
納まらない
社印1個押してもらう為に、往復3時間で滞在15分の旅。
以前はこの距離を毎日通勤してたと思うとゾッとする。
こんな時間のロスしていたんじゃ、仕事納められねー!
まぁ、元旦だけ休みだらどうでもいいんですが(悲)
あぁ、キャンプは納め損ねましたけど(涙)
以前はこの距離を毎日通勤してたと思うとゾッとする。
こんな時間のロスしていたんじゃ、仕事納められねー!
まぁ、元旦だけ休みだらどうでもいいんですが(悲)
あぁ、キャンプは納め損ねましたけど(涙)
2011年12月25日
2011年12月25日
名店?迷店?
12/24のメンラー
引っ越して来てから9年間気になっていた怪しくこ汚い牛久沼東側に位地する中華料理屋。

側道にあり、店内に入る前から唱和40代にタイムスリップ(ツルッ!)

ラーメン・タンメン320円
チャーハン400円
餃子260円
日替りランチ560円
肉団子は、特製肉団子とのうたい文句で750円
ラーメンやすっ!
息子はラーメンとラーメンより高いチャーハン。


自分はタンメンと玉井。


*玉井はタンメンの具を甘く煮て玉井でとじたもの
実食
・・・・(黙)
家庭の味の延長?
特に旨くも不味くもない。
価格と味は、学食か社食。
こんなもんでしょう!
次回は、牛久沼西岸の食堂か?同じく300円代のラーメン。
今年は30日のみ休みなので探検は来年だな!
*ここの親父何十年も作り続けてこれじゃー料理向いてないんじゃねぇ?
引っ越して来てから9年間気になっていた怪しくこ汚い牛久沼東側に位地する中華料理屋。
側道にあり、店内に入る前から唱和40代にタイムスリップ(ツルッ!)
ラーメン・タンメン320円
チャーハン400円
餃子260円
日替りランチ560円
肉団子は、特製肉団子とのうたい文句で750円
ラーメンやすっ!
息子はラーメンとラーメンより高いチャーハン。

自分はタンメンと玉井。
*玉井はタンメンの具を甘く煮て玉井でとじたもの

実食
・・・・(黙)
家庭の味の延長?
特に旨くも不味くもない。
価格と味は、学食か社食。
こんなもんでしょう!
次回は、牛久沼西岸の食堂か?同じく300円代のラーメン。
今年は30日のみ休みなので探検は来年だな!
*ここの親父何十年も作り続けてこれじゃー料理向いてないんじゃねぇ?
2011年12月25日
2011年12月25日
2011年12月24日
2011年12月24日
2011年12月24日
2011年12月22日
2011年12月22日
野生的な7人衆
今日は映画観て来たっす!
子供の頃憧れていたライダーの映画。
仮面ライダーMOVIE大戦2012 MEGA・MAX

*写真は忠太さんブログから借用。
いゃー!仮面ライダー「なでしこ」も出てきて・・・・ 観てませんけど!(笑)
子供達が小さい頃、お父さんのお腹にはチョッカーに改造されてライダーベルトが隠されている。
お前達に危険が迫ると、ベルトが表れて父ちゃんは仮面ライダーに変身するのだ!
とか話したら2人とも本気にしてましたよー
その名も、仮面ライダーラード(爆)
でもって観たのはコレ!

『ワイルド7』
息子と同じ年の頃見てカッコ良かったなー
バイクからロケット砲は出るし、バイクがバックで走るし
憧れだったなー
親父の乗っていたバイクもワイルド7の「飛葉」のバイクに似てましたよ。CD125ですが


昔はこれに家族4名乗っていましたから どうやって乗っていたかって、親父が座席、自分はタンクに乗りハンドルを掴む。
お袋は弟を負んぶして後部タンデムシート。(どこかの雑技団状態)
3歳にしてライダーです。
小6にして私有地をカブを走らせて。私有地と言っても田んぼですけどね(笑)
今回出てくるバイクは 写真はこちら
飛葉大陸 ホンダCB1100改
セカイ カワサキW650改
パイロウ カワサキゼファー1100改 サイドカー仕様
ソックス スズキGSX1300Rハヤブサ改
オヤブン ホンダシャドウ750改
ヘボピー ヤマハV-MAX改 トライク仕様
B.B.Q ヤマハSR400改
記憶ではサイドカーからロケット砲が発射された。
映画の内容は、ブーンブーン、シューシュー、バンバン、ドンドン、ドカーン、ドカーン
キキーッ!てハヤブサがジャックナイフ。
まー、にぎやかな映画でした。
ストーリー性を重視しすぎてアクション少なし。
予算の少ない邦画だからこんなもんでしょう。
でも、仮面ライダー映画よりちゃちいのはなぜ?
”物好きの”ライダー復活はあるのか?
子供の頃憧れていたライダーの映画。
仮面ライダーMOVIE大戦2012 MEGA・MAX

*写真は忠太さんブログから借用。
いゃー!仮面ライダー「なでしこ」も出てきて・・・・ 観てませんけど!(笑)
子供達が小さい頃、お父さんのお腹にはチョッカーに改造されてライダーベルトが隠されている。
お前達に危険が迫ると、ベルトが表れて父ちゃんは仮面ライダーに変身するのだ!
とか話したら2人とも本気にしてましたよー
その名も、仮面ライダーラード(爆)
でもって観たのはコレ!
『ワイルド7』
息子と同じ年の頃見てカッコ良かったなー
バイクからロケット砲は出るし、バイクがバックで走るし
憧れだったなー
親父の乗っていたバイクもワイルド7の「飛葉」のバイクに似てましたよ。CD125ですが


昔はこれに家族4名乗っていましたから どうやって乗っていたかって、親父が座席、自分はタンクに乗りハンドルを掴む。
お袋は弟を負んぶして後部タンデムシート。(どこかの雑技団状態)
3歳にしてライダーです。
小6にして私有地をカブを走らせて。私有地と言っても田んぼですけどね(笑)
今回出てくるバイクは 写真はこちら
飛葉大陸 ホンダCB1100改
セカイ カワサキW650改
パイロウ カワサキゼファー1100改 サイドカー仕様
ソックス スズキGSX1300Rハヤブサ改
オヤブン ホンダシャドウ750改
ヘボピー ヤマハV-MAX改 トライク仕様
B.B.Q ヤマハSR400改
記憶ではサイドカーからロケット砲が発射された。
映画の内容は、ブーンブーン、シューシュー、バンバン、ドンドン、ドカーン、ドカーン
キキーッ!てハヤブサがジャックナイフ。
まー、にぎやかな映画でした。
ストーリー性を重視しすぎてアクション少なし。
予算の少ない邦画だからこんなもんでしょう。
でも、仮面ライダー映画よりちゃちいのはなぜ?
”物好きの”ライダー復活はあるのか?
2011年12月21日
メンラーレポ
今日も懲りずに、メンラーパトロール。
取手市にある某メンラーショツプ。
九州とんこつラーメンとな?
とんこつ味噌をの食券(750円)を購入。
なんだこりゃ?
小ぶりの器に、キクラゲは分かるがキャベツとモヤシ。
大盛り無料頼んでも普通盛りと変わんねーし!
替え玉100円、不味くて頼む気もせんぞ!
野菜は二郎系か?
薄いチャーシュー1枚とミンチ肉を茹でたらものが、このミンチ味もそっけもなく旨くねー
変にトロミのあるとんこつスープ。
後味は、化学の味が残りっぱなし。
九州はどこのメンラーだ!この野郎!見たことねーし!
お前はもう既に死んでいる。
おそらく桜の花は見れないだろう。

次は基本に戻り、新興勢力 は避けて2枚目の写真の店行ってみようかな?
以前から気になってた側道の名店?迷店?

取手市にある某メンラーショツプ。
九州とんこつラーメンとな?
とんこつ味噌をの食券(750円)を購入。
なんだこりゃ?
小ぶりの器に、キクラゲは分かるがキャベツとモヤシ。
大盛り無料頼んでも普通盛りと変わんねーし!
替え玉100円、不味くて頼む気もせんぞ!
野菜は二郎系か?
薄いチャーシュー1枚とミンチ肉を茹でたらものが、このミンチ味もそっけもなく旨くねー
変にトロミのあるとんこつスープ。
後味は、化学の味が残りっぱなし。
九州はどこのメンラーだ!この野郎!見たことねーし!
お前はもう既に死んでいる。
おそらく桜の花は見れないだろう。
次は基本に戻り、新興勢力 は避けて2枚目の写真の店行ってみようかな?
以前から気になってた側道の名店?迷店?
2011年12月21日
ザーギョピザ
嫁はパート。
子供たちのオヤツ。
餃子の皮ピザ。
お手軽で美味しいよー!
彩りにピーマンが欲しかったなー
ルービーのツマミになる前に無くなった(涙)
よーし!晩飯は鍋だぞー!
〆はメンラー(爆)
昼飯もメンラーだったんですけどね♪
レポ作ってねーし
2011年12月21日
2011年12月20日
焼き芋中
暇だーっ!
子供たちのオヤツに芋焼こっ!
駐車場でデイキャン。
左右は牛久産安納芋。
真ん中の太いのは、キャロズファームのもの(笑)
よーく焼いて柔らかくしてそのまんま芋ヨーカン。
来年、安納芋作ろうかなー? 続きを読む
2011年12月20日
メンラー食べ歩き

今日も行って来ました。
メンラー偵察隊。
がんこや かるがん つくば店。
豊富なメニューの店らしい。
美味しくて 有名らしい「岩海苔巻きラーメン」をオーダー。
入店後しばらく放置プレー。
それだったら券売機の方がましだ。(プンプン〓〓〓)
出てきました。
細めのストレート麺。
岩海苔と一緒にスープをズーズー
麺をツルリ
?
どこかで食べた味?
チャーシューをパクリ!
な・なんじゃこりゃ?!(ジーパン刑事風で)
モモ肉?箸で切れる柔らかさ、歯応えねーー
ブヨブヨで歯が無くても食べれそう(笑)
まさにチャーシュー界の土左衛門。
ここまで柔らかくするこたーねーだろう。
写真にもあるが、スープの味と麺はマルタイラーメン。
刻み油揚げと青菜を乗せたものや、レバーチャーシュー乗せとかあったが、もういいや!
*あくまでも個人的な感想ですよ。
明日は、アレとアレです(爆)
2011年12月20日
2011年12月19日
新燃料
遅番で勤務中!
今日は平穏な一日。
ふと目をやると、これ!手指消毒剤。

可燃物のため保管場所・・・・・・・・とあるが
アルコールストーブの燃料になるか?
あちゃー!ライターがないや
昨年分から倉庫にいっぱいあるんだけど
おっと閉店準備行かなきゃ
今日は平穏な一日。
ふと目をやると、これ!手指消毒剤。
可燃物のため保管場所・・・・・・・・とあるが
アルコールストーブの燃料になるか?
あちゃー!ライターがないや
昨年分から倉庫にいっぱいあるんだけど
おっと閉店準備行かなきゃ
2011年12月19日
今日の晩飯弁当
今日はこれから出勤。
610でタクスケさん主催のチャリキャンがあるのだが、後ろ髪を引かれる思いで電車に乗る(笑)
今日の弁当は

『ご飯』
貰ったネギがたくさんあったので、ブロックベーコンを刻みネギたんまりのチャーハン。
『オカズ』
左から
ブロッコリーはマヨ改めノンオイル和風ドレッシング掛け
豚コマがあったので豚キムチに
常備品の餃子を蒸し焼きにしながら味を付ける
冷食の切り干し大根煮は、単にあったから(笑)
今回は、赤色と緑色でクリスマスカラー。
内容は東南アジア(爆)
チャーハンに餃子と来るとメンラーがほ・し・い
弁当箱の左の刻みネギに注目!
我慢出来ずに昼飯は、「マルタイラーメン博多とんこつラーメン」


いつ食べてもうま~い!
体の中をスープが駆け巡るーーーー!
充電完了!('-')ゞ *過充電気味だが?
今度はキクラゲ買っておこう!
610でタクスケさん主催のチャリキャンがあるのだが、後ろ髪を引かれる思いで電車に乗る(笑)
今日の弁当は
『ご飯』
貰ったネギがたくさんあったので、ブロックベーコンを刻みネギたんまりのチャーハン。
『オカズ』
左から
ブロッコリーはマヨ改めノンオイル和風ドレッシング掛け
豚コマがあったので豚キムチに
常備品の餃子を蒸し焼きにしながら味を付ける
冷食の切り干し大根煮は、単にあったから(笑)
今回は、赤色と緑色でクリスマスカラー。
内容は東南アジア(爆)
チャーハンに餃子と来るとメンラーがほ・し・い
弁当箱の左の刻みネギに注目!
我慢出来ずに昼飯は、「マルタイラーメン博多とんこつラーメン」

いつ食べてもうま~い!
体の中をスープが駆け巡るーーーー!
充電完了!('-')ゞ *過充電気味だが?
今度はキクラゲ買っておこう!