2016年02月26日
AKBステーキカレー
カブ友さんがつぶやいていた秋葉原駅構内にある立ち食いそば屋に690円のステーキカレーがあるという情報を得ました。
毎日690円ではなくお客様感謝ディの火・木・土・日が1100円が690円。
4年前まで秋葉原乗り換えで錦糸町に4年間通っていたけど知らなかったなー
虎視眈々と巡回の日程が火・木に当たるのを待つと今日が午後から絶好の外神田巡回日。
12時なりました早速鶯谷から秋葉原駅へGO!
ムムム
ありますね指でOK

券売機でステーキカレーの食券を購入。
空いた一番入口に近い席へ
現在12:15リーマンで混雑しています。
3人に1人がステーキカレーです。
少し待って着丼。

薄い牛肉が乗っています。
どれどれ、パクリ!
ステーキには味付けがしていないようです。
*テーブルにステーキソースがあったらしい?
おそらく焼いてあるレトルトパックを温めたようです。
肉の紫色がドクドクしい。
カレーはちょっとだけ辛口の缶詰カレーです。
これが1100円だったらちゃぶ台が飛ぶところでしょうが、690円じゃねーこんなもんでしょう。
もう100円出して大盛りにすれば良かったと小腹を減らして現場へ向かう。
*感想はあくまでも個人的見解です。
鉄道模型トミニカーの「リバティ」前を素通り

小腹を満たしに、ちょっと食い過ぎた

相棒と合流して一仕事終えて帰着。
上野公園のソメイヨシノの蕾は硬く閉じているがカンザクラは満開。

さーて、週末はどこ行こう?
毎日690円ではなくお客様感謝ディの火・木・土・日が1100円が690円。
4年前まで秋葉原乗り換えで錦糸町に4年間通っていたけど知らなかったなー
虎視眈々と巡回の日程が火・木に当たるのを待つと今日が午後から絶好の外神田巡回日。
12時なりました早速鶯谷から秋葉原駅へGO!
ムムム

ありますね指でOK

券売機でステーキカレーの食券を購入。
空いた一番入口に近い席へ
現在12:15リーマンで混雑しています。
3人に1人がステーキカレーです。
少し待って着丼。

薄い牛肉が乗っています。
どれどれ、パクリ!
ステーキには味付けがしていないようです。
*テーブルにステーキソースがあったらしい?
おそらく焼いてあるレトルトパックを温めたようです。
肉の紫色がドクドクしい。
カレーはちょっとだけ辛口の缶詰カレーです。
これが1100円だったらちゃぶ台が飛ぶところでしょうが、690円じゃねーこんなもんでしょう。
もう100円出して大盛りにすれば良かったと小腹を減らして現場へ向かう。
*感想はあくまでも個人的見解です。
鉄道模型トミニカーの「リバティ」前を素通り

小腹を満たしに、ちょっと食い過ぎた


相棒と合流して一仕事終えて帰着。
上野公園のソメイヨシノの蕾は硬く閉じているがカンザクラは満開。

さーて、週末はどこ行こう?
2015年02月17日
コインがザックザク
どっかで最近チンジャラと大勝している人の話ではあーりません。
倉庫で資料を探しているとこんなのが出てきました。
アモカン(AMMO BOX 弾薬箱)です。


中にはアメリカのコイン(1$やら1¢)がザックザク。(100枚ぐらいか?)

アメ横も近いし米軍払下げ品なのか?
コインの量からして米兵の貯金箱だったのか?
なぜここにある?
とりあえず不用品とみなし茨城県牛久市に廃棄処分決定!
ステンシルでHQ 321らしき文字があるが、出所が知りたい。
「大手飛車取り、大手飛車取り、こちら物好き、パイル二等兵 応答せよ!どうぞ」。
英語に直訳するとこんな感じやね?
「チェックメイト・キング2、チェックメイト・キング2、こちらホワイトルーク」
倉庫で資料を探しているとこんなのが出てきました。
アモカン(AMMO BOX 弾薬箱)です。


中にはアメリカのコイン(1$やら1¢)がザックザク。(100枚ぐらいか?)

アメ横も近いし米軍払下げ品なのか?
コインの量からして米兵の貯金箱だったのか?
なぜここにある?
とりあえず不用品とみなし茨城県牛久市に廃棄処分決定!
ステンシルでHQ 321らしき文字があるが、出所が知りたい。
「大手飛車取り、大手飛車取り、こちら物好き、パイル二等兵 応答せよ!どうぞ」。
英語に直訳するとこんな感じやね?
「チェックメイト・キング2、チェックメイト・キング2、こちらホワイトルーク」
2011年08月20日
2011年06月29日
ハット
暑いー!
朝からすでに30℃超え!
関東地方も梅雨明けか?
週末の出撃は雨模様、参ったなー
今日は立ち寄りで遅めの出勤。
用事が済んだので、御徒町のミリタリーショップ「中田商会」へ
真夏も近いのでこのブーニーハットを購入。

普段はキャップを被っているのだけど、これからの季節は耳が大きいので、耳が日焼けするんです。
でも、布製だから暑そうだなー
やっぱ、麦わら帽子の方が良かったかなー?
お金を支払うと、「被って行きますか?」
お日さまジリジリで思わず「ハイ!」と言いそうになった(笑)
これぐらいで暑いとか言っていたらナムでは闘えんな!(爆)
朝からすでに30℃超え!
関東地方も梅雨明けか?
週末の出撃は雨模様、参ったなー
今日は立ち寄りで遅めの出勤。
用事が済んだので、御徒町のミリタリーショップ「中田商会」へ
真夏も近いのでこのブーニーハットを購入。

普段はキャップを被っているのだけど、これからの季節は耳が大きいので、耳が日焼けするんです。
でも、布製だから暑そうだなー
やっぱ、麦わら帽子の方が良かったかなー?
お金を支払うと、「被って行きますか?」
お日さまジリジリで思わず「ハイ!」と言いそうになった(笑)
これぐらいで暑いとか言っていたらナムでは闘えんな!(爆)
2010年11月27日
軍用犬?
嫁が庭にトイレに出した 犬を入れようと
なんじゃ?
こやつ?!迷彩?
この服どっかで見たような?
娘のお下がり→息子のお下がり→犬。
犬用のベストは、脱いでしまうのに今回は気に入って着ているようだ。
今日は0830薪スト&スチールフレームフェスティバル(どっかで似たようなのが・・・)
なんじゃ?
こやつ?!迷彩?
この服どっかで見たような?
娘のお下がり→息子のお下がり→犬。
犬用のベストは、脱いでしまうのに今回は気に入って着ているようだ。

今日は0830薪スト&スチールフレームフェスティバル(どっかで似たようなのが・・・)
2010年11月01日
MINTIAケース
手榴弾型(パイナップル型)BB弾入れを改良したMINTIAケース。
プラ製なのでテカテカで、見た目もろおもちゃ。

本物っぽく見せるために、火薬を詰めた。
ではなく、金属感とダメージ感を出した。
紙ヤスリで、スリスリ。

こんな感じ、良い具合の重量感だ。
どうでしょうパイル二等兵殿
おまけの1枚
風邪を引いた息子のマスクに・・・・
「お前はトラだ!トラになるんだ!トラになって風邪と闘え!」
みんなが、やめろとの制止も聞かず、このあと抗生剤のタブレットを口に入れて、コーラで溶かして飲んだ。
さっき食べたウドンが、勢い良くコーナーポストから飛び出した。
だから粉薬にしろと言ったのに・・・・

プラ製なのでテカテカで、見た目もろおもちゃ。

本物っぽく見せるために、火薬を詰めた。
ではなく、金属感とダメージ感を出した。
紙ヤスリで、スリスリ。

こんな感じ、良い具合の重量感だ。
どうでしょうパイル二等兵殿
おまけの1枚
風邪を引いた息子のマスクに・・・・
「お前はトラだ!トラになるんだ!トラになって風邪と闘え!」
みんなが、やめろとの制止も聞かず、このあと抗生剤のタブレットを口に入れて、コーラで溶かして飲んだ。
さっき食べたウドンが、勢い良くコーナーポストから飛び出した。
だから粉薬にしろと言ったのに・・・・

2010年10月10日
スーッ・ハー!
10月1日からの、口寂しさをまぎらわすための、ミンティアケース。
手榴弾型(パイナップル型)BB弾入れ。
トップにドリルで穴を開けた。
そして息子に取られた。
また、買わなければならんぞ!
手榴弾型(パイナップル型)BB弾入れ。
トップにドリルで穴を開けた。
そして息子に取られた。
また、買わなければならんぞ!

2010年10月05日
MINTIAケース
あれから早や5日。
灰皿・ライターはそのままの状態。
1日に購入した「MINTIA」が今朝なくなった、4日で100円。安っー!
パイル二等兵殿のアイデアを頂き、手榴弾型BB弾ケースを「MINTIA」入れにしようと計画。
あちこちのおもちゃ屋、アメ横を探し回ったがどこにもない。
ランチでいつもの蕎麦屋に行くと、斜め前にエアガンとGIジョーのショップがあるでないか!
あった!パイナップル型だな!

トップに穴なし。
取り出し方は、ハンドル部分がネジ式か!

今週末は、これの改造だな。こりゃ!
このパイナップルは、デスクに置くか鞄に入れて持ち歩くことにして、やはりポケットに入るぐらいの物も欲しいなー。
となると、東京マルイ エアーショットガン用 シェル型30発マガジン 3個入りか?

3個はいらん!1個だけ欲しいのじゃ!
「なんに使うんですか?」
鉄砲ごっこに決まっているだろう。口が寂しいので「MINTIA」入れにするとは言えるか!
その後は、エアーショットガン用 シェル型30発マガジンの直径を教えろだの、『SWAT』のレッグポーチは置いてないのか?ブニーハットはどこだ?やれ小さくて被れないとかさんざん冷やかしてランチタイム終了。
しまった!もう1個買えば良かった。
おそらく物好き息子が真似をしてラムネを入れると欲しがるだろう。
この息子のザックにもピッタリ合うしね!?

灰皿・ライターはそのままの状態。
1日に購入した「MINTIA」が今朝なくなった、4日で100円。安っー!
パイル二等兵殿のアイデアを頂き、手榴弾型BB弾ケースを「MINTIA」入れにしようと計画。
あちこちのおもちゃ屋、アメ横を探し回ったがどこにもない。
ランチでいつもの蕎麦屋に行くと、斜め前にエアガンとGIジョーのショップがあるでないか!
あった!パイナップル型だな!

トップに穴なし。
取り出し方は、ハンドル部分がネジ式か!

今週末は、これの改造だな。こりゃ!
このパイナップルは、デスクに置くか鞄に入れて持ち歩くことにして、やはりポケットに入るぐらいの物も欲しいなー。
となると、東京マルイ エアーショットガン用 シェル型30発マガジン 3個入りか?

3個はいらん!1個だけ欲しいのじゃ!
「なんに使うんですか?」
鉄砲ごっこに決まっているだろう。口が寂しいので「MINTIA」入れにするとは言えるか!
その後は、エアーショットガン用 シェル型30発マガジンの直径を教えろだの、『SWAT』のレッグポーチは置いてないのか?ブニーハットはどこだ?やれ小さくて被れないとかさんざん冷やかしてランチタイム終了。
しまった!もう1個買えば良かった。
おそらく物好き息子が真似をしてラムネを入れると欲しがるだろう。
この息子のザックにもピッタリ合うしね!?
2010年09月30日
ブーニーハット
いつもは、メッシュキャップを愛用。
さすがに今年の夏の暑さで、耳まで日焼けして皮が剥けた。
ブーニーハットを買おうとショップに出掛けて、被ってみた。
家族に「戦争帰りみたい」と言われて悪評だったため購入を断念した。
ブーニーハット=ジャングルハットで、野戦用のハット。

「戦争帰りみたい」は、ピッタリな表現。
気になるには、ループ状のヒモ。
何のためあるんだ?
薬莢を差すのか?
汗が蒸発しやすいためか?
調べると、擬装用のループであり、これに木の枝や植物を差す。
ふ~ん。
いくら物好きでもこんな使い方はしないなー。毛虫が付くのも嫌だし(汗)
6月3日の記事の、調味料差しに使えないだろうか?
差し過ぎると重くなるから、ブラックペッパーと七味唐辛子ぐらいにしておこう。
で、薬莢ベルトもいまだに思案中。
薬莢ベルトのループの直径が分からん!
ベルト・ブーニーハットに薬味ビンが差せるのだろうか?
そうだ!パイル二等兵殿教えてたもれ。
さすがに今年の夏の暑さで、耳まで日焼けして皮が剥けた。
ブーニーハットを買おうとショップに出掛けて、被ってみた。
家族に「戦争帰りみたい」と言われて悪評だったため購入を断念した。
ブーニーハット=ジャングルハットで、野戦用のハット。

「戦争帰りみたい」は、ピッタリな表現。
気になるには、ループ状のヒモ。
何のためあるんだ?
薬莢を差すのか?
汗が蒸発しやすいためか?
調べると、擬装用のループであり、これに木の枝や植物を差す。
ふ~ん。
いくら物好きでもこんな使い方はしないなー。毛虫が付くのも嫌だし(汗)
6月3日の記事の、調味料差しに使えないだろうか?
差し過ぎると重くなるから、ブラックペッパーと七味唐辛子ぐらいにしておこう。
で、薬莢ベルトもいまだに思案中。

薬莢ベルトのループの直径が分からん!
ベルト・ブーニーハットに薬味ビンが差せるのだろうか?
そうだ!パイル二等兵殿教えてたもれ。
2010年09月25日
2010年09月20日
ゴムペストル
物好き同好会で、子供たちにキャンプで、割りばし鉄砲を作りを教えることとなった。
物好きとしては、単なる割りばし鉄砲を作っても面白くない。
そこで、ネット検索。
かなりの物好きページを発見!
ゴム銃の作成

RBG2000シンプルターゲットモデル の図面を入手して作成。
材料は、ダ○ソーで調達。
早速発射!
命中精度は高い。
一番小さい輪ゴムを使い、携行(なんで携行が必要なのか?)の銃身の短いものも作成。
残念ながら写真はない!
なぜならば、最近子供たちは、吾輩が酔って気持ち良くなったのを見計らって「頂戴!」と来る。
「すげー!カッコいいー!欲しーい!」とおだてられると弱いんだよなー
子供たちにあげるのは良いのだが、翌日には壊れていたり、無くしているんだなこれが・・・・・
日本ゴム銃射撃協会
大日本ゴム銃猟友会
もあって、すごく充実したサイトです。
冬場の内職にいかがでしょう?!
物好きとしては、単なる割りばし鉄砲を作っても面白くない。
そこで、ネット検索。
かなりの物好きページを発見!
ゴム銃の作成

RBG2000シンプルターゲットモデル の図面を入手して作成。
材料は、ダ○ソーで調達。
早速発射!
命中精度は高い。
一番小さい輪ゴムを使い、携行(なんで携行が必要なのか?)の銃身の短いものも作成。
残念ながら写真はない!
なぜならば、最近子供たちは、吾輩が酔って気持ち良くなったのを見計らって「頂戴!」と来る。
「すげー!カッコいいー!欲しーい!」とおだてられると弱いんだよなー
子供たちにあげるのは良いのだが、翌日には壊れていたり、無くしているんだなこれが・・・・・
日本ゴム銃射撃協会
大日本ゴム銃猟友会
もあって、すごく充実したサイトです。
冬場の内職にいかがでしょう?!
2010年09月19日
フラッグ
物好き同好会の正体は、

世界一の海賊王になってやるー

嫁手造りのZ旗
「物好きの興廃此の一戦に在り、各員一層奮励努力せよ」
活動時に掲揚。
もちろん掲揚ポールも所有。
息子の鯉のぼりに使っていたポール。
調達先は、会社の安全旗用ポール。
相変わらずバカだねー

世界一の海賊王になってやるー

嫁手造りのZ旗
「物好きの興廃此の一戦に在り、各員一層奮励努力せよ」
活動時に掲揚。
もちろん掲揚ポールも所有。
息子の鯉のぼりに使っていたポール。
調達先は、会社の安全旗用ポール。
相変わらずバカだねー
2010年09月18日
2010年09月17日
とある日のキャンプサイト
キャンプサイトの物好き親方。
いつも迷彩服。
この日は、2人でお留守番。
ワシは、カーゴパンツ。
かなり怪しい団体に見られているような・・・・・・・

火器は、薪ストーブ。
いつでもお湯が使えて便利。
そばのクッカーは、焦げたので熱で剥がしている。
燃料はその辺に落ちてる木。サイトの清掃も兼ねる。
長期キャンプだと、現地調達でこんな調理テーブルも作っちゃうぞ!

いつも迷彩服。
この日は、2人でお留守番。
ワシは、カーゴパンツ。
かなり怪しい団体に見られているような・・・・・・・

火器は、薪ストーブ。
いつでもお湯が使えて便利。
そばのクッカーは、焦げたので熱で剥がしている。
燃料はその辺に落ちてる木。サイトの清掃も兼ねる。
長期キャンプだと、現地調達でこんな調理テーブルも作っちゃうぞ!

2010年09月15日
サブマリン
この手のネタは、パイル二等兵さんのあまりにも見事な喰いつきぶり賞賛して記事にする。
夏休みに実家の鹿児島に帰省して桜島で目撃したものである。
桜島フェリーから撮影した潜水艦。

目撃したのは、形状から下の「おやしお」型と思われる。

なぜ?錦江湾には、潜水艦?
霧島市福山町に海上自衛隊鹿児島試験所があり、錦江湾の外海の影響がなく水深が深いという地形を利用し、魚雷の発射試験や艦艇の音響測定を行っている海上自衛隊で唯一の試験所。
従って、潜水艦がよくいるそうだ。
「ふ~ん。知らなかった。でも物騒だなー」
実は桜島の噴火は、魚雷を桜島に作った水中トンネルに発射して爆破の煙なのか?
そんなことねーよ!(一人乗り突っ込み)
そういえば、第二次世界大戦前 パールハーバーの攻撃練習も錦江湾で行ったと聞いたことがある。
今の日本。平和?平和ボケで良かった。
夏休みに実家の鹿児島に帰省して桜島で目撃したものである。
桜島フェリーから撮影した潜水艦。

目撃したのは、形状から下の「おやしお」型と思われる。

なぜ?錦江湾には、潜水艦?
霧島市福山町に海上自衛隊鹿児島試験所があり、錦江湾の外海の影響がなく水深が深いという地形を利用し、魚雷の発射試験や艦艇の音響測定を行っている海上自衛隊で唯一の試験所。
従って、潜水艦がよくいるそうだ。
「ふ~ん。知らなかった。でも物騒だなー」
実は桜島の噴火は、魚雷を桜島に作った水中トンネルに発射して爆破の煙なのか?
そんなことねーよ!(一人乗り突っ込み)
そういえば、第二次世界大戦前 パールハーバーの攻撃練習も錦江湾で行ったと聞いたことがある。
今の日本。
2010年09月10日
ミリタリーねたです
今回の記事は、物好き同好会準会員さんの『特種任務群』に影響された私の妄想です。
に、影響されたネタ。
航空自衛隊新田原基地(宮崎県) 飛行教導隊グッズのコースター。

特殊迷彩塗装を施したF-15を装備し、航空総隊隷下の戦闘機部隊における戦技の向上及び新たな戦技の研究等を任務とする部隊です。
「空中戦には白旗は無い。敗北すればこれだ!」
「失敗すると待つのは死のみ!」
胸にドクロマークエンブレムの飛行教導隊(仮想敵機・実戦的空中戦教育部隊) は、カッコエエ~です。
では、百里基地航空祭土産定番のこれはどう?

炎の大作戦2、美味しい黒糖饅頭!!
12発中2発が激辛弾となっています。
先頭を切るのは誰だ!!
炎の大作戦2で決めよう!!
みんなで戦って食べれば、熱くなること間違いなし
宴会に、パーティーに、家族団らんに・・・
使い方は、キミ次第だ!!健闘をいのる。
自衛隊名物(限定販売)のロシアンルーレット式饅頭です。
※注)友情を壊しても当店では、責任はとれません 。とある。
会社にお土産に買って持って行ったが、激辛弾は激辛大好き2名に命中!
チェッ!全然おもしろくない!
段々と物好きの端っこのミリ魂に火が付いてしまったようだ。
に、影響されたネタ。
航空自衛隊新田原基地(宮崎県) 飛行教導隊グッズのコースター。

特殊迷彩塗装を施したF-15を装備し、航空総隊隷下の戦闘機部隊における戦技の向上及び新たな戦技の研究等を任務とする部隊です。
「空中戦には白旗は無い。敗北すればこれだ!」
「失敗すると待つのは死のみ!」
胸にドクロマークエンブレムの飛行教導隊(仮想敵機・実戦的空中戦教育部隊) は、カッコエエ~です。
では、百里基地航空祭土産定番のこれはどう?

炎の大作戦2、美味しい黒糖饅頭!!
12発中2発が激辛弾となっています。
先頭を切るのは誰だ!!
炎の大作戦2で決めよう!!
みんなで戦って食べれば、熱くなること間違いなし
宴会に、パーティーに、家族団らんに・・・
使い方は、キミ次第だ!!健闘をいのる。
自衛隊名物(限定販売)のロシアンルーレット式饅頭です。
※注)友情を壊しても当店では、責任はとれません 。とある。
会社にお土産に買って持って行ったが、激辛弾は激辛大好き2名に命中!
チェッ!全然おもしろくない!
段々と物好きの端っこのミリ魂に火が付いてしまったようだ。