2010年09月30日
ブーニーハット
いつもは、メッシュキャップを愛用。
さすがに今年の夏の暑さで、耳まで日焼けして皮が剥けた。
ブーニーハットを買おうとショップに出掛けて、被ってみた。
家族に「戦争帰りみたい」と言われて悪評だったため購入を断念した。
ブーニーハット=ジャングルハットで、野戦用のハット。

「戦争帰りみたい」は、ピッタリな表現。
気になるには、ループ状のヒモ。
何のためあるんだ?
薬莢を差すのか?
汗が蒸発しやすいためか?
調べると、擬装用のループであり、これに木の枝や植物を差す。
ふ~ん。
いくら物好きでもこんな使い方はしないなー。毛虫が付くのも嫌だし(汗)
6月3日の記事の、調味料差しに使えないだろうか?
差し過ぎると重くなるから、ブラックペッパーと七味唐辛子ぐらいにしておこう。
で、薬莢ベルトもいまだに思案中。
薬莢ベルトのループの直径が分からん!
ベルト・ブーニーハットに薬味ビンが差せるのだろうか?
そうだ!パイル二等兵殿教えてたもれ。
さすがに今年の夏の暑さで、耳まで日焼けして皮が剥けた。
ブーニーハットを買おうとショップに出掛けて、被ってみた。
家族に「戦争帰りみたい」と言われて悪評だったため購入を断念した。
ブーニーハット=ジャングルハットで、野戦用のハット。

「戦争帰りみたい」は、ピッタリな表現。
気になるには、ループ状のヒモ。
何のためあるんだ?
薬莢を差すのか?
汗が蒸発しやすいためか?
調べると、擬装用のループであり、これに木の枝や植物を差す。
ふ~ん。
いくら物好きでもこんな使い方はしないなー。毛虫が付くのも嫌だし(汗)
6月3日の記事の、調味料差しに使えないだろうか?
差し過ぎると重くなるから、ブラックペッパーと七味唐辛子ぐらいにしておこう。
で、薬莢ベルトもいまだに思案中。

薬莢ベルトのループの直径が分からん!
ベルト・ブーニーハットに薬味ビンが差せるのだろうか?
そうだ!パイル二等兵殿教えてたもれ。
Posted by 物好き at 11:57
│ミリタリーねた
この記事へのコメント
こんにちは~
すみません・・・言い訳から入りますが、
私に合うサイズの帽子類は実物品ではあまり無く
実際に手元に無いので推測で話します(汗)
やはりループは木の枝をさす為のものなので
そんなに大きくないと思います。
リップスティックくらいの直径なら
入りそうですが・・・
あくまで米軍実物品のことなので
レプリカになると、全く見当もつきません(泣)
(・・・この件は私も気になったので、
後ほど調べてみます)
すみません・・・言い訳から入りますが、
私に合うサイズの帽子類は実物品ではあまり無く
実際に手元に無いので推測で話します(汗)
やはりループは木の枝をさす為のものなので
そんなに大きくないと思います。
リップスティックくらいの直径なら
入りそうですが・・・
あくまで米軍実物品のことなので
レプリカになると、全く見当もつきません(泣)
(・・・この件は私も気になったので、
後ほど調べてみます)
Posted by パイル二等兵 at 2010年09月30日 15:16
追記
実物品では直径1.5cmくらいでした!
実物品では直径1.5cmくらいでした!
Posted by パイル二等兵 at 2010年09月30日 15:47
早速の調査ありがとうございます。
1.5㎝じゃー無理ですね。
冬はリップスティック。
夏は、細い虫刺され薬ってとこですかねー
1.5㎝じゃー無理ですね。
冬はリップスティック。
夏は、細い虫刺され薬ってとこですかねー
Posted by 物好き同好会準会員
at 2010年09月30日 16:01
