ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年11月28日

撤収中

 結露が激しかったので、乾燥中。

 我々はテントは、ひっくり返して乾燥させるのだ。

 完全乾燥まであと1時間ぐらいか?

 

 天気が良いからシュラフもフカフカ。

  
Posted by 物好き at 10:09キャンプ

2010年11月28日

あっさぁーー!

 ちょっと寒ぶい。

 幕体は結露。

 昨晩は、ロゴスのシュラフ「イサナギ2」で久しぶりの爆睡。

 

 朝食は、残った鍋物を雑炊に。

 あとは、食パン・牛乳・アップルジュース。

 新規購入したGASPIAは横にするとお湯が沸かせる。

 ということは、こんなことも。

 注意書では調理は不可とあるが自己責任で。

 焼いていたのは、マシュマロサンド。
  
Posted by 物好き at 07:12キャンプ

2010年11月27日

ガス欠

 通信を絶つったはずが、ちょっとしたトラブル発生!

 文明の灯りの発電機がガス欠!

 誰だ?残量確認しなかったヤツは!
 
 しょうがあんめい!
 
 そんな時は、元始の灯り。

 こんばんは、キャンドルシュンです。

 これも、それなりにGood!



 いゃーー、芋焼酎が進みますねん。(^3^)/

 只今、2023。スタートは1630。

 出航する前に、親方は船酔いでコマセ捲きか?
 
 なぜだか、無性にアイスが食べたい!

 小僧ら買って来い。

 本日のサイトは、近所の自治会館の広場なのだ。
 
 もちろん、使用料は無料なのだ。
  
Posted by 物好き at 20:33キャンプ

2010年11月27日

薪スト&SFフェス午後の部

 今晩寝るヤサも設営完了。

 とりあえず首の長い動物の「のどごし」で練習。

 

 照明は親方調達の発電機の灯り。

 いつもの暖簾に新作のソーラー提灯。

   

 ソーラー提灯は、もうちょっとデザインを追加したいんだよね。 

一部の皆さまが『フジカ』ちゃんに盛り上がってなかなかネタにできなかったのたが、『GASPIA』買っちまいました!

 個人的にカセットガスが大好きなんです。

   



 

























 今日の宴は、これ!「もつ・鶏・マロニーちゃんぽん鍋」だーーー!



 これより、宴会突入!
 
 連絡を絶つ!

 捜さないでね!
  
Posted by 物好き at 17:57キャンプ

2010年11月27日

ガリガリ

 我が家の『てっこつ』擬き。

 購入して試し張りで、8ヶ月の愛犬がファスナーをガリガリ。

修理代が高いので、しょうがないので、嫁にパッチンホックをつけて貰って凌ぐことにした。

  
Posted by 物好き at 11:32野営道具

2010年11月27日

薪スト&SFフェス

 薪スト&SFフェス(スチールフレームフェスティバル)午前の部。

 来年あたり『てっこつ』デビューか?

 

 薪ストとSF設営。
 
 サバのホイル焼き・豚汁80人前を作る。

 自治会の元気のいいじーさま・ばーさまたちとの交流会。
 
 

 毎年のことだが、0スタート。

 前年までのノウハウをすっかり忘れている大人たち。毎年同じ質問を繰り返す。学習能力低っ!

 なので毎年、ワシに怒られる。

 じーさま・ばーさまたちと餅つき。

 

話しは変わるが、今日は暖かいなー。
  
Posted by 物好き at 11:06キャンプ

2010年11月27日

軍用犬?

 嫁が庭にトイレに出した 犬を入れようと

 なんじゃ?

 こやつ?!迷彩?

 この服どっかで見たような?

 娘のお下がり→息子のお下がり→犬。

 犬用のベストは、脱いでしまうのに今回は気に入って着ているようだ。



今日は0830薪スト&スチールフレームフェスティバル(どっかで似たようなのが・・・)
  
Posted by 物好き at 10:26ミリタリーねた

2010年11月26日

そうっす!

 昨晩のおつまみで出た『ポテトサラダ』

 *イモ料理はあまり好きではない。



 私はこれにブルドック中濃ソースをかけるて食べます。

 せっかく作った料理の味を変えるので、以前は嫁には怒られていましたが最近はあきれれています。

 もちろんマカロニサラダにもかけます。

 *こちらは最高に美味しいです。

 カレーとチャンポンには、ウスターソース。

 *九州(鹿児島)では、チャンポンにはウスターソース(いまもやっているかは不明)。

 白菜の漬物は、マヨと七味と醤油。

 ここまでは、親父の食べ方をマネしたようだ。

 玉子焼きと目玉焼き・唐揚げには、オーロラソース(マヨ+ケチャップ)。

 最近は、息子が自分と同じような食べ方をするようになってきた。

 牛肉のたたきと馬刺しは、焼き肉のたれで食べる。

 ニンニクはもちろん、各種野菜・果物・香辛料が入っていて美味しい。

 お試しあれ。

 あっ、そうだ!山形出身の先輩は冷やし中華には、マヨといっていたなー

 これって『カミングアウトバラエティ!! 秘密のケンミンSHOW』みたいな内容のようだ。

 またもやどうでもいい、物好きネタだ・・・・・・

 明日は、80人分の豚汁とサバのホイル焼きの炊出し&そのままキャンプ突入だーーー!

 ちょっと寒そうなので、『てっこつ』?の出番か・・・・・・

   
Posted by 物好き at 14:02クッキング

2010年11月25日

ブログパーツ変更

 ドドドドドドドドドドドドーーー


 BURNING M大王 どや、これ?
  
Posted by 物好き at 17:11ブログパーツ

2010年11月21日

子猫?!

 本日は、休日出勤。

 いつのもように、駅に向かう。

 おや?なんだあのケモノたちは?「ミュヤァー・ミュヤァー」泣いているぞ。

 ヒマラヤンの子猫か?

 よく見れば、矢沢心か。いや白鼻芯(ハクビシン)だ。

 おそらく、母親と逸れたようだ。

 母親はブロック塀の裏にいるのだろう。



 こっそりと近くまで行って、写真を撮ろうとしたら、こやつら寄ってくる。

 まだ人間の怖さが分かっていないようだ。



 ウォーキング中のおばちゃんたち接近。

 子猫と思ったらしく、おいでおいですると寄って来てなついている。

 おばちゃんたちは、猫じゃないと気がついたらしく、何これ?と聞いてきたので「ハクビシン」だと教えると「キャーー!」と逃げて行った。



 逃げていくおばちゃん達を追っかける。

 それにしても、異常に人懐こいヤツらだ。



 物好きとしては、もう少し観察していたかったが、電車の時間が・・・・・・・・・・

   
Posted by 物好き at 08:36物好きネタ

2010年11月20日

エンペラー

 釣りネタではありませんm(__)m

 興味のない方はスルーしてください。 

 昨年お隣さんから貰った株が成長。

 高さは約5メートル。

 ポカポカ陽気で蜜蜂が集まって来ている。

 11月なんだけど・・・どうなってんの?

  
Posted by 物好き at 12:02物好きネタ

2010年11月15日

白鵬敗れる!

 白昼鵬の連勝記録63勝でストップ!

 止めたのは、日本国の刺客と呼ばれ続けられていた、我が町出身の稀勢の里!
 
 我が町といっても、移住してまだ8年。特に思い入れもない!
 
 かっぱ祭で見掛けたことはあるが、面識も特にありましぇん。


 商店街でセールをやるのかなー?
 
 今晩あたり、駅前の飲み屋が振る舞い酒か?
 
 やっぱり、優勝しないと無理か?

 今日みたいな大金星は出るけど、普段の取り組みがねー。
 
 と、電車に乗り合わせていた、知らない諸先輩が話している。

 今日は、物好き親方と電車が一緒になり車内バー。

 外は雨、迎えを呼ばなくては「流星号(一般的には日産モコと呼ばれている)、流星号・ ・・・・」

 果たして流星号は迎えに来るのか!いや、来てくれるのだろうか?

 スーパージェッター危うし!いや、怪しい!

 お馬鹿メールを打っていたら「次はうしく〜」

 おそらく駅前では号外を配っているだろう。
  
Posted by 物好き at 19:53物好きネタ

2010年11月14日

釣れんぞ!

 スタートから5時間。

 昼飯は潮風の調味料て、美味しく食べました。

 味のマルタイ(熊本味)と、浜乙女あったかご飯の混ぜるだけの炒飯の素で作ったおにぎり。

 写真は、麺を食べ終わったスープに〆のおにぎりを入れて食べている息子。



 だが、一匹も釣れないぞ!こんな仕掛けも買ったのに・・・・

 全体的に喰いは渋い。

 釣り公園の管理人の親父に問うてみた。

 今日は、サビキが良いのかなー

 釣れてねーなー

 じゃー、イソメで投げが良いかな?

 今日は、どれもダメだな?

 13人でこっ葉カレイ6匹と10年すれば良い形のコチ。
 
 3センチのフグ。

 自分は、坊主。

 ポクポク・チン!



 エギングは?

 管理人のおやじに聞くと イカ?釣れたの聞いたことないなー。
 
 ガッデム!

 来週は場所替えてリベンジだ!
  
Posted by 物好き at 13:40フィッシング

2010年11月13日

新型のエギか?

 明日はエギング。

 そういえば、こんな携帯ストラップを持っていた。



 蛍光や色付きのラインを水引細工のように編んだ物。

  茨城県内のプールでお土産で購入したが仕入れ先不明、売店閉店。

  これを再現しょうと、物好き同好会メンバーのロープワークが得意なヤツに見せたかまったく興味を示さない。

  この編み編みで作ったエギで釣ったら伝説達成!かなー?

 水引細工の本を探してみようかなー。

 誰か得意な人知らないですかねー。
  
Posted by 物好き at 18:07フィッシング

2010年11月13日

あすの釣り飯

 明日は爆釣で、おそらく写真を撮っている暇などないと思われる(爆)ので、今日のうちにアップしておこう。

 右から、味のマルタイ博多長浜・元祖棒ラーメン・熊本。具は贅沢?に薄切りハム。

 そしてラーメンには、チャーハン。

 あっかご飯に混ぜるだけ!浜乙女混ぜ込み五目チャーハン風。

 これをオニギリにしてもらう。

 そのまま食べても良し!

 麺を食べた残りスープに投入。

 崩しながら〆でサラサラと。





























 もう一品は、ナンカレー。

 ナンをレンジでチン!アルミホイルにくるみ、ホッカイロで保温して移動。

 レトパウチのキーマカレーは現地で加熱。

 ナンカレー手で食べるのでオキアミや、イソメ臭くならないように気をつけなければ。

 オヤツは、昨日かったおにぎりせんべいと、ゴンジリだな。





























 火器は、イワタニカセットJr2とスノピーのソロクッカー。

 お手軽1バーナークッキング。



 

























 明日の獲物は、イカ狙いだが「うひょひょひょひょ」(@^^)/~~~と釣れるだろうか?

  
Posted by 物好き at 15:43味のマルタイ

2010年11月12日

おにぎり

 駅前のスーパーは関西系。


 立ち寄るとミニ関西コーナーが・・・

 (^-^)/おーー!懐かしいー!!

 マスヤのおにぎりせんべい。

 食べ始めると止まんない。

 こっちじゃなかなか売っていないんだよねー。



 結構減っていたので、同じように懐かしく思って買う人が多いのだろう。

 うさぎ追いしかの山ってとこですかね。
  
Posted by 物好き at 20:12物好きネタ

2010年11月12日

ついに流出か?

 世間では、海保ビデオ流出で騒いでいるが、昨日からこの業界も慌ただしくなってきた。

 それは、昨日の朝、某社の動向を窺っていた友人から連絡があった。

 ついに流出するぞ! 何がじゃ!

 ハイペットだ!

 しばらく『SOLD OUT』中であった伝説となりつつあった。株式会社フジカの石油ストーブハイペットが、販売されるとの情報だ。

 早速サイトを確認すると







 反射板なしで、配送料(関東)込みで27,720円だと!

 あまりにも高額だぞ!

 武ちゃんも高額だが、構造と作りからしても、う~ん。やはり高い!

 噂によると韓流のそっくりさんアルパカストーブ)が3台買えるそうだ。

 で、物好きとして購入するのか?

 しません!年間の使用頻度及び費用対効果からすると、やはりいりません。

 まぁ、買うとしたらこれかな?



 グリーンウッド 石油ストーブ(ポータブルストーブ) 9(6)畳用 GKP-S242N セール価格:6,980円(税込)

 結局は、薪ストーブを囲んでまったり。

 でも、露天では背中はスースーするんだよねー。


   
Posted by 物好き at 09:33野営道具

2010年11月11日

替え歌

 

 息子を含む物好き同好会の小学生たちが歌っていたサザエさんの替え歌。

 物好き馬鹿ネタなので、興味のない方はどうぞスルーして下さいな。

 今、市内の小学校で流行中だそうだ。

 学校により歌詞に若干の差があるそうだが、まぁこんな感じかな?

 ちょっと過激な内容からすると、中学生高学年以上が考えたと思われる。

 【買い物編】
 買い物しようと街まで 出かけたら♪ 
 財布を忘れて スーパーで万引き♪
 みんなが笑ってる~♪
 おまわりさん怒ってる~♪
 ル~ルルルルル~♪
 今日は牢屋行き~♪

 【タラちゃん編】
 タンスに激突タラちゃん 鼻血ブー♪
 タンスが倒れて タラちゃん下敷き♪
 みんなが笑ってる~♪
 タラちゃんもがいてる~♪
 ル~ルルルルル~♪
 明日はお葬式―♪

 【トイレ編】
 公衆便所に行ったら 紙がない♪
 財布をあけたら 千円一枚♪
 拭いたらもったいない~♪
 拭かなきゃ帰れない~♪
 ル~ルルルルル~♪
 今日は悲惨な日~♪ 

 【戦争編】
 戦争しようとタラちゃん 出かけたら♪
 戦車を 忘れて 三輪車で突撃♪
 あっちはバズーカー♪
 こっちは水鉄砲~♪
 ル~ルルルルル~♪
 今日は負け戦~♪

 昔からどこから誰が仕入れてきたか不明なものが、インフルエンザのように日本に蔓延する。

 これも1つの都市伝説か?

 自分の子ども頃は、なにが流行ったのか・・・・・・

 う~う~ん。思い出せない・・・・・・  
Posted by 物好き at 11:53物好きネタ

2010年11月10日

今度の日曜日

 今度の日曜日は、物好き同好会の小学校高学年の連中を引き連れて、海釣りに出撃予定。

 親方が釣りをやらないので、と、言うか、普通はエサなしでも釣れるんじゃないかの、ニジマスの釣り堀でも釣れない。

 かなりの「釣りオンチ」。

 物好き者なのだが、釣りだけはいままで行く気がなかったようだ。

 今回は、隣町の同好会に便乗してここに出没予定。



 茨城県の鹿島港魚釣園

 貸し竿もあるので、ここに決まったようだ。

 秋~冬は、アイナメ・カレイ・アジ・サヨリ・コサバ・メバルが釣れるらしい。

 個人的には、エギングとやらもやってみたい。

 昼飯は、恒例のマルタイ棒ラーメン(今回はなに味にしよう?)と、あれ(今回初登場)だな。

 ドライバーなので、【C2H5OH】はお預け。

 残念


 自称:キャンプ練習中の息子

 先々週購入した「コット」で寝る練習をしているそうだ。



 同じ部屋の隣に寝ているのだが、途中で熱くなりフトンを蹴飛ばしたり、朝方寒くなりフトンに潜り込んだり、一晩中忙しいようだ。

 昨日の朝は、コットから落ちて寝ていたが、「本人曰く、なぜか下で寝ていたんだよねー」、コットはフカフカして気持ちいいので、懲りずにこれからも寝るそうだ。



 *いまいちコットで寝ているように見えない写真である。(反省)  
Posted by 物好き at 09:54フィッシング

2010年11月07日

焼き芋大公開!

 デカサツマイモが焼けたぞ!



 愛犬は欲しくてお座りして待っている。




 丸鶏型は息子の友達宅へ、まぁ5人家族だから食べれるだろう。

 大根型は、我が家か?ワシはいらん!

  こんな感じに、ほっこり、こんがり焼くだけで満足。


 
 これからの季節、今年は何回イモ焼くんだろう。

 遠くから石焼きイモ屋の声が聞こえてきたぞ。  
Posted by 物好き at 15:42サツマイモ2010