ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年07月13日

深山でキャンプ

 今朝通勤時に、近所の大きなクヌギの樹で、カブトムシ(♀)を確認。



 発生は、去年とほぼ同じ時期。

 カナブンとスズメバチが、かじって幹に穴を開けて樹液が噴出。 

 たぶん、帰りも同じ場所にいるだろう。

 これからは、このルートを歩いていると、遠くから重低音で「ブンーンーンーンーン」と羽音が聞こえる。



 で、今週末は、ある有力情報を入手したので栃木県の某所でキャンプ予定。

 公営のキャンプ場なのだが、情報が少ない。

 サイト使用料 テント専用1張り2,100円 

 宿泊施設 バンガロー5,250円、コテージ10,500円

 シャワー室、バーベキュー棟、ファイヤーサークル

 サイトは、4.5m×4.5mのスノコデッキ

 この面積で、2,100円 高くね?



 オー マイ ゴッド! 

 水はけと風通しも良いスノコデッキなのだが、普通のテント(持っているテントは変態テントか?)自立のドーム型のテントを持たないので、ピルツ設営どうすんの?

 鹿番長のロッジ式投入の案もあるが、条件の悪いサイトにいかに工夫して設営するかが腕の見せ所(ニヤリ) 

 しょうがねーなー!あーやって、こーやって立てるか?!

 サイト付近での、火器使用と焚き火は不可?

 バーベキュー棟は無料で、予約が必要なのだが予約が多いと使用できないらしい。

 どこで飯を焚けばいいんだ!

 焚き火は、出来んのか?どこでやんだ?

 予約は道の駅で受け付けていたので、実際のことが分からないらしい。

 まぁ、そんなことはどうでも良いんです!

 飯は適当に贅沢にシャワーもあるし、涼しく寝れればOK-!!

 だって今回の目的は、コレなんよ!



 *おー!久しぶりのウォンテッドポスター

 田舎育ちだけど、自分で捕ったことは1度もない。

 弟が1匹捕っただけ。

 娘が幼稚園の頃、嫁実家の近くの直売所で買ってやったことはあるけど

 捕れるかな―?

 息子以上にクワクワワクワク(笑)


  続きを読む
Posted by 物好き at 09:03キャンプ