ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年07月05日

またまたラリー

 関東地方に住んでいますが毎日暑いですねー!

 これで梅雨明けしていないとは、どうなってんだ?!

 責任者出て来い!

 おそらく九州地方が20日早く明けたので、昨年からすると7月7日に宣言するのか?

 梅雨明けしました夏です。と言ってくれると覚悟はできるんだけどよー(オウ)

 本題に戻ーる!

 先週末のふれあいの里でのキャンプで、撤収後に立ち寄ったホロルの湯で、温水プールで散々遊び着替えて帰ろうとしていると、息子がこんな物を持ってきた。

 息子:「とうちゃん、これ、スタンプラリー」



 自分:「また新たな試練が・・・・今度は何だよ!」

 総計500名に抽選でペアチケットなどプレゼント?

 ふ~~ん、最後は運任せのスタンプラリーか、達成感は薄いな!
 
 パンフにあるこのキャラなんだか気になるでしょう?(キニナラナイ?)



 茨城県のマスコット 「ハッスル黄門」(笑)

 県内のイベントで、たまにこんなの見ます「エアータイプのハッスル黄門」



 漫遊いばらき 頑張るぞ!いばらき

 *茨城県民は「いばらぎ」と「き」に濁点が付いた「ぎ」と言っているように聞こえますが、それは気のせいで、「いばらき」と言っているんです。(タブン?)

 頑張るぞ!いばらき ときたら 頑張んなくては!

 自分:「息子よ!また旅に出るぞー!」

 息子:「今度は家の近くにいっぱいポイントがあるよ!」

 自分:「どれどれ、無料施設も結構あるなー。今回はボチボチ行くか!」

 こうして、また、ラリーに挑む親子であった。

 この時点では、泊った城里町ふれあいの里キャンプに、スタンプが置いてあったことを知らなかったようだ。

 スタンプラリー終了は、11月30日。

 スタンプラリー達成まで、あと8個。



 で、この間のAtoZ(アクアとズー)プロジェクト → こちら

 最後に残した茨城県日立市のかみね動物園。

 まさかの達成(笑)で、驚きの動物園関係者。

 HPにアップしますとの園長さんの言葉を信じて、息子は毎日PCとにらめっこ。

 ちょっと、アップが遅いなと園長さんに確認のメール。

 やっと昨日アップされた。

 園長さんより、7/10に茨城・栃木・群馬の関係動物園、水族館等の6園館が代表者及びキャラクタ―が集合して調印式を行うので、達成者として紹介したいので来て欲しいと依頼があった。

 先週末あたりから、3箇所でパラパラと達成者が出ているようだが、我が家が達成第一号のようだ。

 これからの夏休みに向けた、震災後の茨城県観光復興のため、微力ながらこんな物好き親子で良ければ喜んで出席させて頂きますよ!

 でも、池袋での水中写真家のハトコのスライド・トークショーは行けなくなった。(マタトツゼンイッテオドロカソウトオモッテタノニ)
 
 ごめんな!「あ~す」。

 持たせようと思ってたお土産は後で送るから。
 
 そのハトコのうみまーる企画の新しい写真集が完成! New!! うみまーる企画は → こちら



 写真集『Let's Dive! 〜海の中へ〜』
 発行日:2011年7月3日
 判型:128×182mm・96頁オールカラー
 価格:1,260円(税込)
 発行所:うみまーる企画
  
Posted by 物好き at 15:56おで掛け