2010年09月17日
名前の読み方
おいどんは、かごんま出身で薩摩隼人じゃど。そいで、むひ子の名前は隼人と付けもした。こん名前は、みんな薩摩隼人。地元じゃなかんかつけん名前じゃっど。訳すっと、訳すと、私は、鹿児島出身の薩摩隼人です。そこで、息子に隼人とつけました。地元ではなかなか付けない名前です。。と言うわけもないが、難読?なんだこれ!?名前問題。さてこれは何と読む!
1.歌音(近所の子供)
2.泰陽(近所の子供)
3.勇名(従兄弟の子供)
4.南子(従兄弟の子供)
5.心温(従兄弟の子供の子供)
で読み方と3については、その意味を答えて頂戴な!かなりの難問。
ちなみに、我が家の愛猫は当初「ミュー(キョンキョンの影響)」だったが、引っ越してきたら近所に「みゅう」ちゃんがいた。よってミーに改名。ペッパー警部よ!
1.歌音(近所の子供)
2.泰陽(近所の子供)
3.勇名(従兄弟の子供)
4.南子(従兄弟の子供)
5.心温(従兄弟の子供の子供)
で読み方と3については、その意味を答えて頂戴な!かなりの難問。
ちなみに、我が家の愛猫は当初「ミュー(キョンキョンの影響)」だったが、引っ越してきたら近所に「みゅう」ちゃんがいた。よってミーに改名。ペッパー警部よ!
2010年09月17日
アメリカンハンチング
これこそ物好きの極み!(お馬鹿ネタ)アメリカンハンチング AH 9色
メッシュキャップ素材できている。
結構珍なるものである。
デザインはイメージ。

カラーは9色

早速購入した。
もちろんデザインは、特種任務群ワッペンをアイロンプリントでペッタン!
良く見ると、普通のメッシュキャップのフロント部分を逆さにして、無理やり縫いつけたようだ。
ハンチング帽は似合う似合わないが激しいようだ、そして被ると恥ずかしい。

メッシュキャップ素材できている。
結構珍なるものである。
デザインはイメージ。

カラーは9色

早速購入した。
もちろんデザインは、特種任務群ワッペンをアイロンプリントでペッタン!
良く見ると、普通のメッシュキャップのフロント部分を逆さにして、無理やり縫いつけたようだ。
ハンチング帽は似合う似合わないが激しいようだ、そして被ると恥ずかしい。

2010年09月17日
とある日のキャンプサイト
キャンプサイトの物好き親方。
いつも迷彩服。
この日は、2人でお留守番。
ワシは、カーゴパンツ。
かなり怪しい団体に見られているような・・・・・・・

火器は、薪ストーブ。
いつでもお湯が使えて便利。
そばのクッカーは、焦げたので熱で剥がしている。
燃料はその辺に落ちてる木。サイトの清掃も兼ねる。
長期キャンプだと、現地調達でこんな調理テーブルも作っちゃうぞ!

いつも迷彩服。
この日は、2人でお留守番。
ワシは、カーゴパンツ。
かなり怪しい団体に見られているような・・・・・・・

火器は、薪ストーブ。
いつでもお湯が使えて便利。
そばのクッカーは、焦げたので熱で剥がしている。
燃料はその辺に落ちてる木。サイトの清掃も兼ねる。
長期キャンプだと、現地調達でこんな調理テーブルも作っちゃうぞ!

2010年09月17日
本日のおやつ
本日のおやつは、錦糸町北口約5分にある下町バームクーヘン◆乳糖製菓(にゅうとうせいか*にゅう・・・・・これ以上はやめておこう)の、バームクーヘンを部下におねだりされた。
買って来いと言うと、これから打ち合わせ2連発とのこと。
て、ことはワシに行けってか?
仕方ない、場所を確認して買いに行くこととなる。(なんて良い先輩なんだろう)
西日のきつい中トボトボ歩くと、「あった!しゃれてるなー」

ふと先を見ると

こちらが工場と本社らしい。しゃれてる方はショップのようだ。
ワゴンには、小さめにカットされたバームクーヘンが大量に入っている。
あ~これか!後輩たち言っていた切れっ端か。
時間帯によっては行列ができて、売り切れもあるそうだ。

物色していると扉を開けておばちゃんが、ひょっこり顔を出す。ちょっとびっくり!
ガラスはマジックミラーになっているようだ。

で、バニラ味を2袋購入。 200円×2袋で400円
高いのか?安いのか?

会社に帰りさっそく測定。
3切れ入りで、直径90mm 長さは、85mm。
個人的は辛党なので、食べなかったが、味の感想は、昔ながらの味で美味しいそうだ。
買って来いと言うと、これから打ち合わせ2連発とのこと。
て、ことはワシに行けってか?
仕方ない、場所を確認して買いに行くこととなる。(なんて良い先輩なんだろう)
西日のきつい中トボトボ歩くと、「あった!しゃれてるなー」

ふと先を見ると

こちらが工場と本社らしい。しゃれてる方はショップのようだ。
ワゴンには、小さめにカットされたバームクーヘンが大量に入っている。
あ~これか!後輩たち言っていた切れっ端か。
時間帯によっては行列ができて、売り切れもあるそうだ。

物色していると扉を開けておばちゃんが、ひょっこり顔を出す。ちょっとびっくり!
ガラスはマジックミラーになっているようだ。

で、バニラ味を2袋購入。 200円×2袋で400円
高いのか?安いのか?

会社に帰りさっそく測定。
3切れ入りで、直径90mm 長さは、85mm。
個人的は辛党なので、食べなかったが、味の感想は、昔ながらの味で美味しいそうだ。
2010年09月17日
見つかった
捜索していた焦げないクッカーが見つかったぞ。
情報源は、同好会の物好きじさま。
「おめーが探しでんの、おれがいづも炊具(クッカー)で使っでっぺよ!」
「はぁ?じさまはいつも設営と料理の準備が済んでからシュラフだけ持ち込んで、喰って飲んでばかりでその炊具っての見たことないんですが!?どうせ使わないんだったら譲ってください。」

「そんなのダメだっぺよ!」
「じゃ、どこのメーカーなんですか?」
「ウニ。ウニだっぺよ!」
死んだら、形見分けで貰ってやる。(本人はこのブログの存在を知らない)
とりあえずは、駐車場に転がってボーフラが沸いているシングルカヤックだな!
あとは、アレとアレもだ。
で、検索の結果。これだ!やはり国産メーカーだったようだ。
さすが米どころ新潟のODメーカー、米食の日本の基本だね!
ユニフレーム UNIFLAMEライスクッカーミニDX

難しい火加減のタイミングを「カタカタ」で知らせ、誰にでも上手にご飯が炊ける。
飯炊きには自信があるので火加減のタイミングは、どうでも良いがスミフロン加工は後片づけが便利で良い
1.8L(1~3合炊) φ1165× 93mm 340g アルミニウム(スミフロン加工) ¥3,200(税込)
3.2L(2~5合炊) φ 210×115mm 770g アルミニウム(スミフロン加工) ¥4,400(税込)
セット品もあるようだ。
ユニフレーム UNIFLAME fan5 DUO (ファンゴーデュオ)

ライスクッカーミニDX(スミフロン加工)・フライパン(スミフロン加工)・ステンレス大鍋・ステンレス片手鍋・メッシュバスケット・メッシュ収納ケース付きで、トレイルケトルM(別売)がすっきりスタッキング。
1.8L(1~3合炊)のライスクッカーミニDXがベースで ¥11,000(税込)
3.2L(2~5合炊)のライスクッカーミニDXがベースで ¥14,500(税込)
*聞くところによると、じさまは3.2Lのセットを持っているらしい。
これは、形見分けとして貰う予定として、今回はかかし祭の賞金を原資として単品を購入しよう。
これで、同好会稲作分科で栽培している無農薬米「牛久沼産シリヒカリ」を炊いて、まずは、そのままハフ・ハフで、次はふりかけ「御飯の友」でウマ・ウマ。
で、物好き親方。

情報源は、同好会の物好きじさま。

「おめーが探しでんの、おれがいづも炊具(クッカー)で使っでっぺよ!」
「はぁ?じさまはいつも設営と料理の準備が済んでからシュラフだけ持ち込んで、喰って飲んでばかりでその炊具っての見たことないんですが!?どうせ使わないんだったら譲ってください。」

「そんなのダメだっぺよ!」
「じゃ、どこのメーカーなんですか?」
「ウニ。ウニだっぺよ!」
死んだら、形見分けで貰ってやる。(本人はこのブログの存在を知らない)

とりあえずは、駐車場に転がってボーフラが沸いているシングルカヤックだな!
あとは、アレとアレもだ。

で、検索の結果。これだ!やはり国産メーカーだったようだ。
さすが米どころ新潟のODメーカー、米食の日本の基本だね!
ユニフレーム UNIFLAMEライスクッカーミニDX

難しい火加減のタイミングを「カタカタ」で知らせ、誰にでも上手にご飯が炊ける。
飯炊きには自信があるので火加減のタイミングは、どうでも良いがスミフロン加工は後片づけが便利で良い
1.8L(1~3合炊) φ1165× 93mm 340g アルミニウム(スミフロン加工) ¥3,200(税込)
3.2L(2~5合炊) φ 210×115mm 770g アルミニウム(スミフロン加工) ¥4,400(税込)
セット品もあるようだ。
ユニフレーム UNIFLAME fan5 DUO (ファンゴーデュオ)

ライスクッカーミニDX(スミフロン加工)・フライパン(スミフロン加工)・ステンレス大鍋・ステンレス片手鍋・メッシュバスケット・メッシュ収納ケース付きで、トレイルケトルM(別売)がすっきりスタッキング。
1.8L(1~3合炊)のライスクッカーミニDXがベースで ¥11,000(税込)
3.2L(2~5合炊)のライスクッカーミニDXがベースで ¥14,500(税込)
*聞くところによると、じさまは3.2Lのセットを持っているらしい。
これは、形見分けとして貰う予定として、今回はかかし祭の賞金を原資として単品を購入しよう。
これで、同好会稲作分科で栽培している無農薬米「牛久沼産シリヒカリ」を炊いて、まずは、そのままハフ・ハフで、次はふりかけ「御飯の友」でウマ・ウマ。
で、物好き親方。
