ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月15日

焦げないクッカー

  オニギリや総菜を売り物にする、元和テーストのカフェテリア店長(15年前か?)としては、既存のクッカー?コッフェル?(今流にクッカーと呼ぼう)に満足できない。

 店では6㎏炊きのガス釜で炊いていたが、ご飯を炊くとつぶれたご飯粒が残るし、上手に焚いても焦げが残り洗うのも面倒で、内部が傷だらけ。このことは、ODのクッカーも同様?それ以上。
 
 そこで、なぜ家庭用の電気炊飯器やフライパンには、焦げない、くつっかないのか?

 それは、テフロン(フッ素樹脂)加工のおかげ、早速ガス釜の内釜をテフロン(フッ素樹脂)加工。後片づけと米のロスが軽減された。
 おまけに、QC活動で優勝。余談だった。

 物好き同好会で使用するクッカーは、アルミやステン製。

 個人装備のスノピーソロクッカーは調理で使う気は全くなく、食器として使用。

焦げないクッカー

 セットのフライパンは名ばかりで、これで肉でも焼こうならコゲコゲ。

 どっかのメーカーでフライパンは、テフロン(フッ素樹脂)加工したものを見かけたが、その他のものは加工なし。

 どなたかセットすべてがテフロン(フッ素樹脂)加工のクッカーをご存じないですかねー

 なければ、金属加工のメッカ三条市の元金物問屋のスノーピーク社に売りこんでみようか?

 それとも、ユニフレームか?

 売れると思うんだがねー

 自分で加工できるのか?
 
 以前ガス釜の加工を依頼した会社は忘れた。東京ガスだったかなー?

 やはり、近所で加工できる会社を探して持ち込むべきか?いくら掛かるんだろう?

 うまく行けば、コゲコゲのストレスからは解放されて、同好会メンバーに自慢できるのだが・・・・・・・・
 




同じカテゴリー(物好きネタ)の記事画像
ポケモンGO!な一日
SLを追尾せよ!
株主総会出席
アリランラーメン(味覚)
薪割りツール
豪雨の中秩父遠征
同じカテゴリー(物好きネタ)の記事
 ポケモンGO!な一日 (2017-06-28 17:15)
 SLを追尾せよ! (2017-03-21 15:34)
 株主総会出席 (2017-03-17 10:46)
 アリランラーメン(味覚) (2017-03-17 10:13)
 薪割りツール (2017-01-27 09:47)
 豪雨の中秩父遠征 (2016-11-14 10:28)