ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月02日

お取り寄せB級グルメ①

 熊本県の株式会社 フタバの『御飯の友』

お取り寄せB級グルメ①

 御飯の友は全国ふりかけ協会が公認しているふりかけの元祖。

 大正初期の食糧不足で日本人にはカルシウムが不足しており、それを補う方法として「魚の骨を粉にして御飯にかけて食べる」との発想から誕生したそうだ。

 この『ふりかけ』。子どものころからの大好物で、実家から送られてくる宅配便に必ず母親が入れて送ってくれる。

 これだけでオカズなしでも御飯をパクパク。

 御飯に混ぜておにぎりにしたり、玉子に混ぜて玉子焼き。

 美味しーい!32g袋入りが115円。

 たまに上野駅の臨時売店(九州物産)で見かけることがある。

 そういえば丸美屋の「エイトマンふりかけ」もシール欲しさに食べた記憶が・・・・・・・懐かしー。



同じカテゴリー(御飯の友)の記事画像
『御飯の友』ネタ
同じカテゴリー(御飯の友)の記事
 『御飯の友』ネタ (2010-09-22 10:57)
この記事へのコメント
はじめまして
このふりかけおいしいですよね~
僕は東北在住ですが学生時代の熊本の友人がコレの普及委員をやっていてよくもらってました。
最近では4月に東京で会って10数年ぶりにもらいましたけど(笑)
検索したら通販でお取り寄せもできるんですね。
Posted by w.waterw.water at 2010年09月03日 11:03
 w.waterさん

 コメントありがとうございます。

 このふりかけの美味しさの理解者がいてうれしいです。

 あつあつの御飯に掛けて、パクつく。

 あの鼻に抜けるイリコの香りがなんとも言えないんですよねー。
Posted by 物好き同好会準会員物好き同好会準会員 at 2010年09月03日 15:23