ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年07月31日

カブトのちネコ時々お遍路8回目

通勤経路です。

写真中央にあるクヌギの樹。

毎年この樹は樹液酒場がオープン。

捕まえたカブトムシをお店のフタッフにあげたら、他のフタッフさんからバックオーダーが入った。

久しぶりに本気出しますか!

















朝出勤時にいたヤツがまだいますねー

だいたい樹液酒場を見つけたらはしご酒はせずに飲みっ放し。

















大きなオスです。

捕獲には園芸用の支柱にこんなのを縛り付けで



普通の網だと2匹いた場合など「二兎を追う者は一兎をも得ず」になりがち。

これだと最初の獲物だけを引きずり下しては、次の獲物へとピンポイントで捕獲できる。

















昨晩のカブトムシとオス5匹(大3・小2)、ノコギリクワガタオス1匹、コクワガタオス1匹。

樹液酒場は力の強いオスが占領するので、そのオスがいなくなるとどこかで見ていた次のオスが来る。

今朝もオスがいたけど昨晩の勝者ってとこ。

カルチャー教室から午後からキッズ講座があって20~30人子供達が来るんですけど?と

聞かなかったことにしよう(笑)

















昨日の朝、休みなので仕事用のスラックスをクリーニングに出しに行くと、早すぎてやっていない。

あと30分時間つぶしで公園へ

なんか小っちゃいのがこっちを見ているような?

いました。ニャンニャンです。

水はあるようなので、コンビニで缶エサを買って来てやると貪りついて食べている。

この前、20歳の飼い猫が亡くなったばかりなので、どうしようか?

昼間は家族が留守なのでトイレの躾が出来ないしなー

この辺は散歩コースなので、誰か保護してくれることを願う。

















クリーニングを出し、今日は涼しいのでいっちょ行ったりますか!と

観音さまお遍路ツーリングへ

今日はゴリラ豪雨対策もバッチシ!

濡れて欲しくない物は、後ろのRVBoxに入れて自分は海パンとTシャツ姿(ウソピョーン!)

出だしが遅かったので、埼玉県の岩槻にある「慈恩寺観音」へ

こちらでは、熱いお茶のおもてなしを受けました。

暑い夏に熱いお茶もなかなか美味しいでした。「ありがとうございました。」

















次は吉見町の「吉見観音」へ

本体の温度が上がり撮影はエラー。

写真はHPがら失敬。













埼玉県はときがわ町と東松山を残し今日はこれくらいにして終了。

帰りは「アセモ」の薬を買って帰ったとさ。


  
Posted by 物好き at 13:45観音巡り