ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年07月20日

お遍路5回目

7/19(土)

今日と明日は連休。

前日は天気予報とニラメッコ。

北関東地方は傘マーク、おゃ?チーバー県は曇り。

ちゅう訳で、房総半島へお遍路ツーリング。

まずは、渋滞しているR16号で木更津キャツッアイ。

木更津市の高蔵寺に到着。

















R410で山国千葉を満喫(笑)

ホーリウッズや清和の森脇を通り館山市へ

走ること1時間半、館山市の那古寺到着。

アメショMixがお出迎え。

















R128で勝浦辺りまで海を見ながら走る。

天候が曇りだったので海水浴もほとんどいない。

途中道の駅和田浦WA・O!で「ばかうけ」のアサリとピーナッツ味を購入。

去年も道の駅スタンプラリーでもここで買ったような?

勝浦からまたも山間へ

結構走ったぞ!2時間ちょい。

いすみ市の清水寺到着。

















今度は40分走って

長生郡長南町の笠森寺到着。

ここは!

筑波山系の山麓にある西光院が、関東の清水寺と聞いていたがこの寺の方が凄い!

西光院は北関東の清水寺か?

千葉県の観音様は残り千葉市の一ヶ所だけど、県庁所在地夕方の渋滞が嫌なので、東に迂回して横芝光で玉子買って帰ろう。

















途中バラバラと雨にあたったが、カッパ着なくても済んだ。

帰宅してしばらくすると雷雨。

館山で買った「くじらのダイワ煮」(笑)で晩酌。

美味しいーね!く・じ・ら(ハート)

















7/20(日)今日の天気は、おーーっ!昼過ぎから傘マーク、となれば昨日取りこぼしたチーバー寺へ

渋滞を避け成田経由でチーバー市へ

1時間半で、千葉市の千葉寺到着。

















本日までで、茨城県6寺(完了)、千葉県7寺(完了)、東京都1寺(完了)、栃木県1寺。

33ヶ所中15ヵ所と半分近くきたぞ!

さーて、次はどっちへ?  
Posted by 物好き at 14:02観音巡り