2013年04月20日
焼きバーソー(ペヤング)
はぁー。みんな今頃は道志で盛り上がっているんだろうなー
行きたかったなー
ペヤング 和風焼き蕎麦
昨日のランチで会社のレディ-ス(サンキュー ベリマッチ!)が食べていたのが気になったので買って来た。
焼きそば系は、汁なしなので昼飯には向いていないけど、どうしようか?と商品棚の前で悩んだ揚句購入にいたる(笑)
パッケージには、蕎麦粉入り麺 香ばしいしょうゆ味と書いてある。
飲食店時代に、生麺おの蕎麦を水煮山菜と麺つゆで炒めて食べたことはあるが
お湯切りして、ソース(この場合はしょうゆタレの表現が正解か?)とかやくをよーく混ぜて完成!

それでは、実食!
あぁぁぁ、こんな感じなのね!
星2つ!!
なんと例えたら良いのか?うーーん、緑のたぬきを食べようと粉末スープ入れ、沸かして保温のポットからお湯を入れようとしたらお湯がなくなってしまい、これから水を足して沸かすと時間が掛かるのでそのままお湯が少ない状態で食べた感じ(笑)

星2つ!!の星は黒星2つのことでした。
「和風焼き蕎麦」とあるが、「ソース焼きソバ」は洋風なのか?
まぁ、どうでも良い事ですがね!!
行きたかったなー
ペヤング 和風焼き蕎麦
昨日のランチで会社のレディ-ス(サンキュー ベリマッチ!)が食べていたのが気になったので買って来た。
焼きそば系は、汁なしなので昼飯には向いていないけど、どうしようか?と商品棚の前で悩んだ揚句購入にいたる(笑)
パッケージには、蕎麦粉入り麺 香ばしいしょうゆ味と書いてある。
飲食店時代に、生麺おの蕎麦を水煮山菜と麺つゆで炒めて食べたことはあるが
お湯切りして、ソース(この場合はしょうゆタレの表現が正解か?)とかやくをよーく混ぜて完成!
それでは、実食!
あぁぁぁ、こんな感じなのね!
星2つ!!
なんと例えたら良いのか?うーーん、緑のたぬきを食べようと粉末スープ入れ、沸かして保温のポットからお湯を入れようとしたらお湯がなくなってしまい、これから水を足して沸かすと時間が掛かるのでそのままお湯が少ない状態で食べた感じ(笑)
星2つ!!の星は黒星2つのことでした。
「和風焼き蕎麦」とあるが、「ソース焼きソバ」は洋風なのか?
まぁ、どうでも良い事ですがね!!