ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年04月08日

本日(4/8)のランチは

 本日のランチは、メンラーに決定!

 つけ麺が食べたいと、先週発見した池袋大勝軒系列の『錦糸町 大勝軒 つけめん 海亀』へ



 店名の錦糸町は地名だな。

 大勝軒。これももちろん理解できる。

 つけめん?池袋大勝軒は、盛りソバと呼ぶんじゃなかったっけか?

 まぁ、これはどうでもいいや!

 でも、なんじゃこの、海亀ちゅうのは!

 おぅ!スープは海亀ベースか?

 だとしたら、すんごい興味があるぞ! 

 アルバイトのおねーちゃんに「この店は海亀スープか?」なんでも、店主がダイバーで、海亀は幸福の象徴なので、お客さまが幸福になりますようにという願いを込めて付けたそうだ。

 なーんだ!そんだけか!山岸派でなくてカメカメ派とと思ったのに・・・

 券売機で、つけめん(中:300g)700円を購入。

 *小(200g)と中(300g)とも、同じ700円なのだ。

 ジーッ!、ウィーン!、シャッ!、シャリン・シャリン・シャリン!(1000円札を入れて、食券が発券され、お釣り300円が払いだされる音を表現)



 かんそうは、

 麺茹で器のお湯の湯気で、結構湿度はありましたよ。

 えっ!?回答が変?!

 これ以上聞きたいとな!甘からず、酸っぱからず・・・・・

 zzzzzzzzz 昨日寝不足なもんで・・・

 ムクッ!起床。 

 あっ!そうだ!こんなんもありました。



 『スカウタワー メガ盛りつけめん』 麺1㌔

 スカイツリーではなく、スカイタワー?と来たか!

 後々の商標取扱いのゴタゴタに巻き込まれるのを避けたなー。

 この点は賢いぞ!

 1人でこれって食べられるのか?

 私には絶対喰えましぇーん!

 このレベルになるとエサです!(キッパリ)

   
Posted by 物好き at 13:54ランチ

2011年04月08日

この因果関係は?

 昨晩、やっと10割運行に回復した常磐線に上野から座り、1ヵ月ぶりに読書をしながら(正確には寝不足気味不だったので途中船出しつつ)牛久駅に到着。

 駅前広場で夜空を見上げると、三日月が二重に見えるぞ!

 乱視か?老眼か?それとも車内で読書のせいか?

 昨日までは、シャープな三日月だと思っていたのだが

 とりあえず、コンデジで「パシャリ!」

 トリミングしました。


 目の不具合でなく、やはりやはり二重に光っている。

 なにやら、不吉な感じがする・・・・・・(ー_ー)!!


 スェット上下で寝ているのだが、なんだか今晩は暑いなー!と上を脱ぎ、それでも毛布を掛けると暑い!だの、掛けないと寒い!と息子とグダグダやって、やっと寝ついたころに

 23:30「ごぉぉぉー!ドン!グラグラ」 下から突き上げたと思ったら、ローリング。

 完全に寝ぼけながら「また来たか!こりゃデカイぞ!」鹿児島からボランティア派遣で、宮城県に行っている弟も、初体験でさぞビックリしただろう。と思いつつも でも眠い zzzzzzzz

 2:59 今度は愛犬がワン!クゥーーン。

 玄関のゲージから出して庭にトイレに出す。

 これは良くあることとして、再度就寝。

 ウトウトしていると、また揺れた。(時間不明)

 朝TVを見ると23:30は震度4。体感からすると震度5弱と思われる。 

 ここまで揺れても、余震と呼ぶのか?

 6:00起床。

 眠いぞ!

 こいつは、こんな無防備な感じで、高イビキで熟睡。



 最近、このようにゲージに鼻を突っ込んで寝るのがお気に入りらしい?

 知人宅のお座敷犬は、今回の地震で畳をガリガリ掘ったそうだけど、こいつはカミナリには怯えるけど地震は平気なようだ。
 
 良いなー、仕事に行かなくて良い奴は

 まぁ、こいつはこの愛くるしさが仕事ですから、しょうがねーっぺ!

 それにしても、二重に見えた三日月と地震との因果関係は、なにかあるのだろうか?  
Posted by 物好き at 10:48震災