2010年08月16日
ローカルグルメ
常磐線牛久駅西口から徒歩約5分の『味どころ こまつや』
元トンカツ屋さんだったので揚げ物は抜群にうまい!夜のおつまみも豊富。
息子がおいしい!おいしい!と食べた『トマトメンチカツ定食』(980円)
売り文句は、「完熟トマトで自家製ミートソースを挟み、中からチーズがとろけ出すジューシーかつヘルシーな料理です。」
ミンチとチーズ入りでヘルシー?
普通のメンチよりはヘルシーなんだろう。
キャンプメニューにいかが。
*キャンプでの揚げ物は、個人的には油の処理が面倒なんだなー。
元トンカツ屋さんだったので揚げ物は抜群にうまい!夜のおつまみも豊富。
息子がおいしい!おいしい!と食べた『トマトメンチカツ定食』(980円)

売り文句は、「完熟トマトで自家製ミートソースを挟み、中からチーズがとろけ出すジューシーかつヘルシーな料理です。」
ミンチとチーズ入りでヘルシー?
普通のメンチよりはヘルシーなんだろう。
キャンプメニューにいかが。
*キャンプでの揚げ物は、個人的には油の処理が面倒なんだなー。
2010年08月16日
息子がハマったとろけるパン
いつも会社の帰り道上野駅で気になっていたスイーツ。
先週の土曜日の息子との大江戸探検で購入してその場で食したパン。
息子はとろけるチョコくりーむ。自分はとろける生くりーむ。
息子はおいしいとハマったようだが、個人的には甘党でないので、単に何か湿気たパンだと思う。
どちらかというと、凍らした方が美味しいかも?
*くりーむがパンになじむにつれ、パンの生地がしっとりと湿ってまいりますので、お包み紙をお持ちになり、お召し上がりください。とある。 かなり柔らかい。
その話をねーちゃんに自慢したらしく、今日帰りに買って来て欲しいとオーダーあり。
広島の八天堂の『くりーむパン』
「くりーむパン」は5種類。(各200円)
①とろけるカスタードくりーむ
②とろける抹茶くりーむ
③とろける小倉くりーむ
④とろけるチョコくりーむ
⑤とろける生くりーむ

八天ロール(1,500円)なる『ふかふかにとろけるロールケーキ』もあるようだ。
先週の土曜日の息子との大江戸探検で購入してその場で食したパン。
息子はとろけるチョコくりーむ。自分はとろける生くりーむ。
息子はおいしいとハマったようだが、個人的には甘党でないので、単に何か湿気たパンだと思う。
どちらかというと、凍らした方が美味しいかも?
*くりーむがパンになじむにつれ、パンの生地がしっとりと湿ってまいりますので、お包み紙をお持ちになり、お召し上がりください。とある。 かなり柔らかい。
その話をねーちゃんに自慢したらしく、今日帰りに買って来て欲しいとオーダーあり。
広島の八天堂の『くりーむパン』
「くりーむパン」は5種類。(各200円)
①とろけるカスタードくりーむ
②とろける抹茶くりーむ
③とろける小倉くりーむ
④とろけるチョコくりーむ
⑤とろける生くりーむ

八天ロール(1,500円)なる『ふかふかにとろけるロールケーキ』もあるようだ。