ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年01月19日

トップケース取り付け

風が強かった週末、「ひぇ~、飛ばされる!」

必死に飛ばされないように車体を斜めに走る。

仮付けのRVBOXを、キャリアに本格に取り付けなければ、すっ飛ばされて何が出るかな?のサイコロ状態。

トップケース取り付け

まずはBOXの底に良い塩梅に開口。

*ニコちゃんマークは最初に開けた穴、そのうち塞ぎましょう。(たぶん?)

トップケース取り付け

今回の取り付け法ヒントになった、前オーナーが開けたと思われるあなっぽこ。トップケース取り付け

キャリア材質が結構硬く、体重を乗せながら開通。

トップケース取り付け

ITハンガーを挿入後、締め付け部分は点より面でしょてことで、面積の大き目の座金を挟み蝶ナットで締め付けて完了!

トップケース取り付け

裏を見るとITハンガーが効いていますねー!

キャリア裏のサビサビは見なかったことに・・・・・・・・

トップケース取り付け

長物のタープやイス積むにはイイやねー。

重心を前方に残しつつ少しだけ後ろ側に設置。

トップケース取り付け

手元にあった「WILD-1」ステッカーは貼り付けて作業はすべて終了。










同じカテゴリー(ハンターカブ)の記事画像
バイクのシート張り替え?
雨の中タイヤ交換へ
前カゴのちイチゴ時々メンラー
スープロケット
カブの横カゴ
バイクの12V完結編(たぶん?)
同じカテゴリー(ハンターカブ)の記事
 バイクのシート張り替え? (2015-02-28 16:35)
 雨の中タイヤ交換へ (2014-09-08 15:39)
 前カゴのちイチゴ時々メンラー (2014-03-22 15:50)
 スープロケット (2014-02-07 11:59)
 カブの横カゴ (2013-11-17 18:53)
 バイクの12V完結編(たぶん?) (2013-10-19 17:40)
この記事へのコメント
こんばんは♪

私はこういうDIYって苦手なんですよね~

絵を描くのは好きなんですが、工作系はど~もね~
Posted by 百式2 at 2015年01月19日 19:30
百式2さん こんばんはー!

軍資金が無いので、欲しい物は考えて作るしか無いとの必要に迫られての行為です。

DIYとは、どうにか、いろいろかんがえて、やっぺ!です。
Posted by 物好き物好き at 2015年01月19日 21:05