ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月19日

バイクの12V完結編(たぶん?)

バイクの12V化まだ続いてます。

黄色のコードは隣の束になっている黄色のコードへ繋いだ。

ピンクのコード処理が問題なので、車体側の緑色のコードへ、レギュレーターからの緑色コードはそこいらへんへアース。

いろいろ試したが、もうこれしかない!

ヘッドライトも、ウインカー・テールランプも点灯、でもボンヤリとだけど猿人の回転を上げるとウインカーは元気良く
点灯しているし、球切れなも起こさないので、これで良しとしよう!たぶん?

皆さま、応援、励まし、アドバイスありがとうございました。(ペコリ)

















だが、また問題が!

今回の作業中に既存配線のゴムつきギボシ端子が、抜けやすい症状があることが分かったので、カブラー化するために短い配線平ギボシ端子で延長した。

カバーを装着して猿人をかけようとしても、かからない。

どうなってんた?

防水のためテープをグルグル巻いたので、太くなってカバーが接続箇所を押しているようだ。

次の休みに手直ししなければ

















餃子の国から2年ぶりにストさんが、つくばのパン調査を兼ねて六斗に来るとのつぶやきがあったので、テストランへ

今晩は雨なので、テントから高級コテージ(笑)へ予定変更。

明日はヘボちゃんの彼女の美容室へ行くとか

















お次はスプロケとチェーン交換と、ギア抜け修理だな。

会社のパートの机に置いてあった練乳?歯磨き?

ハンドクリームだそうだ。

なんかアリンコが寄って来そうなんですけど!





同じカテゴリー(ハンターカブ)の記事画像
バイクのシート張り替え?
トップケース取り付け
雨の中タイヤ交換へ
前カゴのちイチゴ時々メンラー
スープロケット
カブの横カゴ
同じカテゴリー(ハンターカブ)の記事
 バイクのシート張り替え? (2015-02-28 16:35)
 トップケース取り付け (2015-01-19 17:14)
 雨の中タイヤ交換へ (2014-09-08 15:39)
 前カゴのちイチゴ時々メンラー (2014-03-22 15:50)
 スープロケット (2014-02-07 11:59)
 カブの横カゴ (2013-11-17 18:53)
この記事へのコメント
こんばんは♪

なんか迷宮入りになりそうな~

なかなか完璧までには難しいですね~

小さい頃
〔ミルキーはママの味~〕のフレーズでえっ
ママ食われたのか~

天の邪鬼な事を思った事が~(爆)
Posted by 百式 at 2013年10月19日 20:17
百式さん こんばんはー!

とりあえず完了!てことで

香りはミルキーてす。
絶対アリンコが来ます(笑)
Posted by 物好き物好き at 2013年10月19日 20:51
見る気ー!
Posted by pada at 2013年10月20日 08:16
padaさん こんちはー!

彌婁鬼ー 参上!
Posted by 物好き物好き at 2013年10月20日 11:37
次は電圧?
ペコちゃんがハンドクリームなんだから
ポコちゃんはリップかな?
いよいよ不二家も化粧品に手を出すか!
Posted by callawaycallaway at 2013年10月20日 13:05
キャロさん こんちはー!

次はスプロケット交換。

イプシロンかな(笑)

リップクリームとボディクリームも出ているそうな。

これらをつけて山に入るとスズメバチの人気者間違いなし。
Posted by 物好き物好き at 2013年10月20日 14:36