2014年03月22日
前カゴのちイチゴ時々メンラー
今日はどこ行こうかなー?
去年からトチギライダーhinaemonさんに、引き渡したかったオサレなカゴの配達とイチゴを買いに。
カゴは婦人用下着ショップで使用されていて、産廃になるところを免れたもの。

10時半に「道の駅にのみや」で待ち合わせ。
時間もあることだし途中脇道に入ると、筑西市から真岡市に入ったと思ったら、また筑西市。
なんだなんだで、走っていると今度は真岡市、県境を放浪して待ち合わせ時間ギリで到着後。
さすがに三連休、イチゴはほとんど売り切れ状態で、農家のバアちゃんが取りに行ったようです。
まぁ、イチゴはそんな急ぐようなことでもないし
無事引き渡し完了!
次のツーリングと花道キャンプの話をして、
ネットで見たラーメン屋へGO!
ラーメン屋までhinaemonさんのベスパと一緒に走ります。
ジモティーのhinaemonさんも知らなかった『ラーメンくぅ太郎』
ここでhinaemonさんとお別れ。
バックミラーの緩みを直し、11時ちょい過ぎ入店。

店内は、いたって普通。
タンメン大盛りをオーダー。
ハーイ!どーん!
見た目も盛りも普通。

さーてと、ズルリ。
うーん?
そして、ズルリ。
おゃっ?
なんか麺の見た目の縮れ具合や、味と食感がサッポロ一番塩ラーメンなんですけど
食べるたび木梨の顔が脳裏に浮かぶ
その後客が7人来店するが、提供されるものは普通のもの。
またつまらないものを食ってしまった。
帰りは茂木からかつらに抜けて帰ろうと思ったが、混んでいると嫌なので遠くの筑波山目指して適当にブブブーッ。
下館市あたりを走っていると、何回かめの10000マイル達成!
買った時3958マイルだったので、6042マイル走ったことになる。
ピンと来ない!?
キロ換算すると9667㎞と中途半端な数字になる。
あー面倒臭せっ!

【業務連絡】
六斗の森花見キャンプは、4月5・6日の予定ですよー!
みんな刺し身たべれるかなー?
去年からトチギライダーhinaemonさんに、引き渡したかったオサレなカゴの配達とイチゴを買いに。
カゴは婦人用下着ショップで使用されていて、産廃になるところを免れたもの。

10時半に「道の駅にのみや」で待ち合わせ。
時間もあることだし途中脇道に入ると、筑西市から真岡市に入ったと思ったら、また筑西市。
なんだなんだで、走っていると今度は真岡市、県境を放浪して待ち合わせ時間ギリで到着後。
さすがに三連休、イチゴはほとんど売り切れ状態で、農家のバアちゃんが取りに行ったようです。
まぁ、イチゴはそんな急ぐようなことでもないし
無事引き渡し完了!
次のツーリングと花道キャンプの話をして、
ネットで見たラーメン屋へGO!
ラーメン屋までhinaemonさんのベスパと一緒に走ります。
ジモティーのhinaemonさんも知らなかった『ラーメンくぅ太郎』
ここでhinaemonさんとお別れ。
バックミラーの緩みを直し、11時ちょい過ぎ入店。

店内は、いたって普通。
タンメン大盛りをオーダー。
ハーイ!どーん!
見た目も盛りも普通。

さーてと、ズルリ。
うーん?
そして、ズルリ。
おゃっ?
なんか麺の見た目の縮れ具合や、味と食感がサッポロ一番塩ラーメンなんですけど
食べるたび木梨の顔が脳裏に浮かぶ
その後客が7人来店するが、提供されるものは普通のもの。
またつまらないものを食ってしまった。
帰りは茂木からかつらに抜けて帰ろうと思ったが、混んでいると嫌なので遠くの筑波山目指して適当にブブブーッ。
下館市あたりを走っていると、何回かめの10000マイル達成!
買った時3958マイルだったので、6042マイル走ったことになる。
ピンと来ない!?
キロ換算すると9667㎞と中途半端な数字になる。
あー面倒臭せっ!

【業務連絡】
六斗の森花見キャンプは、4月5・6日の予定ですよー!
みんな刺し身たべれるかなー?
Posted by 物好き at 15:50
│ハンターカブ
この記事へのコメント
こんばんは♪
そういえば今季はあまりイチゴ食べてないですね~
なんかイチゴ最近高くないですか~
雪の影響とか~
そういえば今季はあまりイチゴ食べてないですね~
なんかイチゴ最近高くないですか~
雪の影響とか~
Posted by 百式ぶしゃー at 2014年03月22日 19:46
こんにちは、過日はワザワザありがとうございました。
ご婦人の入れ物だったとは・・・ 次回は是非その中身と共に
なんて、うっ太郎のインプレ勉強になりました。よかった
しかし、あの後、腰が 参りました
ご婦人の入れ物だったとは・・・ 次回は是非その中身と共に
なんて、うっ太郎のインプレ勉強になりました。よかった
しかし、あの後、腰が 参りました
Posted by hinaemon
at 2014年03月23日 19:45

ん~やっぱ中身がいいなぁ~♪
Posted by pada at 2014年03月24日 07:07
百式ぶしゃーさん こんちはー!
イチゴは売れすぎて小振りなものばかり、結局はレモン牛乳とイチゴ牛乳を買って帰りました。
イチゴは売れすぎて小振りなものばかり、結局はレモン牛乳とイチゴ牛乳を買って帰りました。
Posted by 物好き
at 2014年03月24日 13:37

hinaemonさん こんちはー!
久しぶりのプチツー、ちょっと迷子になったりとか楽しかったです。
中身についてはノーコメント。
「くぅ太郎」は、地元の人が知らないとこ行くもんじゃねー!と、つくずく思いました。
やっぱ!「よっちゃん焼きそば」にすれば良かったかなー?
腰が痛くなったのは、あの押しがけのせい?
久しぶりのプチツー、ちょっと迷子になったりとか楽しかったです。
中身についてはノーコメント。
「くぅ太郎」は、地元の人が知らないとこ行くもんじゃねー!と、つくずく思いました。
やっぱ!「よっちゃん焼きそば」にすれば良かったかなー?
腰が痛くなったのは、あの押しがけのせい?
Posted by 物好き
at 2014年03月24日 13:43

padaさん こんちはー!
中身とは、下着?
ハマグリ?
中身とは、下着?
ハマグリ?
Posted by 物好き
at 2014年03月24日 13:44

やはりジモティーが行かない所は痛いお店なんやねw
僕も花園にある三ツ矢製麺は絶対に行かない(^^)v
しかしサッポロ一番でやっていける所が凄いやね〜
全然話違うけど、天然ハマグリ行きたい湾!
僕も花園にある三ツ矢製麺は絶対に行かない(^^)v
しかしサッポロ一番でやっていける所が凄いやね〜
全然話違うけど、天然ハマグリ行きたい湾!
Posted by callaway
at 2014年03月25日 09:39

キャロさん おはー!
ネット情報はあてにならないとつくずく分かったよ!
メンラーはサッポロ一番な感じで、竹岡式か?と思ったよ。
ハマグリは九十九里の方に行っていたので大洗はポイント分からんちゃ。
天然物なので大漁は期待薄いよ!
ネット情報はあてにならないとつくずく分かったよ!
メンラーはサッポロ一番な感じで、竹岡式か?と思ったよ。
ハマグリは九十九里の方に行っていたので大洗はポイント分からんちゃ。
天然物なので大漁は期待薄いよ!
Posted by 物好き
at 2014年03月26日 07:00
