ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月08日

夏休み後半戦



 夏休みの今後の”お遊び”の予定は

 お盆は嫁の実家に帰省

 息子は夏休み最終の金・土・日は、某団体のキャンプ。

 *キャンプから帰った翌日は登校日。また、出遅れて予約が取れなかったんだな!(怒)

 息子のお願いで、『友達と一緒にプールと遊戯王オフ会満喫キャンプ』は8月19日(金)~21日(日)で企画

夏休み後半戦

 但し、宿題が予定通り進んでいればね(笑)

 行く予定のプールは、井戸水をポンプアップしているので冷たくて気持ち良いのだが、雨や曇りの日に行くと唇が紫。

 注意書きには、入れないはずの、背中にカラフルな絵を描いた人たちが多い毎年恒例の流れるプール・波のプール・滑り台がある砂沼サンビーチ。

 *マジ、その筋のオフ会やってんの?と思うぐらい多いです。

 *ここは会社の割引補助券が貰えるので、無料に近い金額で入れる。

 砂沼までは、自宅から約39㌔。

 日帰りで十分の距離なのだが、キャンプしたいらしい(遊戯王目的で)

 この近辺の格安なキャンプ場は

 行ったことはないけど「八千代グリーンビレッジ」かなー 

 テント1張り1,050円 敷地内に温泉あり 割引で大人500円 子供100円とリーズナブル。

 焚き火が出来るかは不明。

 *町営なのでそんな悪くはないと思うんだけど。

 *砂沼サンビーチから、8.3㌔ 城里町ふれあいの里まで66㌔

 *だが、茂木町の大瀬キャンプ場の苦い記憶が蘇える(汗)

 翌日は、スタンプラリーと温水プール目当てに、城里町ふれあいの里に転戦するので、筑西市の「宮山ふるさとふれあい公園キャンプ場」か?

 テント1張り750円 管理事務所のおばちゃんは、100円じゃかなり無理と言うシャワーは3分100円。

 8名収容の常設テントは2,250円

 サイトは火気厳禁らしいが、小型のBBQコンロは黙認。
 
 完全な林間サイトで涼しい。

 日当たりが悪いので、冬はかなり寒いだろう。

 *砂沼サンビーチから、16.6㌔ 城里町ふれあいの里まで45.3㌔

 近くには、好物の「なんじゃこれ!しけてんじゃねーか!のしっとりせんべい」のお醤油屋さんのせんべいで有名な「関口醸造㈱」もあるし。

 いずれにせよ、暑い&落雷豪雨の気配が・・・・

 もう少し北上したいなー
 
 ありました!
 
 それも無料なのに高規格!

 笠間市北山公園キャンプ場

 震災の影響で、161mのロングなローラー滑り台は使用できないらしい。

 *砂沼サンビーチから、54.8㌔ 城里町ふれあいの里まで19.3㌔

 一回、話のネタに行ってきまーす!

 ふれ里ブロ友さんは、行かれた方がいらっしゃるようですが

 2日目は、下道でトコトコふれ里に行こう。

 出費はプール代は、割引補助券で子供500円が無料(ニヤリ) 大人1,100円が380円(ニコ)

 キャンプ料金は、北山公園無料(ニヤリ)、ふれあいの里はブロガー登録で無料(ニヤリ)

 タダより高いものは無いと言うが、どうなるんでしょう?・・・・・

 
 


 【六斗の森情報】

 昨日得た情報によると

 ①バーベキュー場の使用可能時間は、夏期は夜10時までで、某飲み屋の宴会場状態だそうです。

 ②シャワーは、スノコはヌルヌルで5分?10分?15分300円らしいが、大瀬キャンプ場と違い、お湯はちゃんと出るそうだ。

 *だったら、PM3時以降525円のホテルレイクサイドつくばの展望大浴場の準天然トロン温泉の方が良いかな。
 この準天然温泉ちゅうのも、なんなのか?
 
 ③毛虫は、そんないないらしい(今んとこは)




同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
沼でキャンプ
「エクレア」のち「あんこもち」所によっては雨
黄金色の⭕⭕⭕
やしおで灼熱キャンプ
沼でキャンプ
「三春藩Cub主総会2016」に向けて
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 沼でキャンプ (2016-12-12 12:39)
 「エクレア」のち「あんこもち」所によっては雨 (2016-11-27 14:30)
 黄金色の⭕⭕⭕ (2016-10-25 11:08)
 やしおで灼熱キャンプ (2016-08-08 11:13)
 沼でキャンプ (2016-06-06 08:22)
 「三春藩Cub主総会2016」に向けて (2016-05-18 11:08)
この記事へのコメント
こんばんはー。
先日は、ありがとうございました!

610のシャワーは約15分300円です。
しかーし、シャワーのスノコがヌルヌルで
気持ち悪いでおま。

砂沼は気をつけて下さい。
背中落書き軍団と、入り口カキ氷親父も
なかなかの曲者で、子供はすぐに罠にはまります(笑)
ふれあいの里ブロガー登録は興味ありありです!では良い夏休み後半をお過ごし下さい。
Posted by ゲッターロボ&ハイウェイスター at 2011年08月08日 21:32
こんばんは♪

色々と魅力的なキャンプ場があって羨ましいっす!(*^^*)

それにしても、息子クンはすっかり野営人ですねぇ〜!
火の番も頼もしかったですしね♪
宿題終わる事を祈ってます(笑
Posted by こっちゃん at 2011年08月08日 22:25
こんにちは!
砂沼サンビーチは曜日によっては結構気になる雰囲気なのでご注意くださいませ。
北山公園は我が家は自転車で子供と行きました。
最後の山登りでへろへろになり温泉に行く気が全く起きなかったです。
でも車なら良いところですよ。閉鎖前に一度訪れてみては?
ただし、前日までに予約しないと泊れないのでお気をつけて

我が家もタイミング逢えば行こうかな!
Posted by hinaemonhinaemon at 2011年08月08日 23:24
おはようございます
このところ連日夕立で涼しく寝られますが日中は暑いですね~・・
マジプールで泳ぎたい!
背中にカラフルな絵を描いた人たちが多いプールってのも気が引けますね~・・・・御用達なんですかね(笑)
Posted by pada at 2011年08月09日 04:44
ゲッターさん どうもどうも

ここ数年は、入口付近のかき氷親父の冷たくて甘い罠には、引っ掛からなくなりました(笑)
ブロガー登録は、募集中のようです。こちらにお問合せ下さい。
エイチttp://fureai.shirosatocamp.jp/blogger/index.shtml
Posted by 物好き物好き at 2011年08月09日 08:25
こっちゃんさん おはよーございまーす♪

茨城県あちこちにキャンプ場はあるんですが、この季節平野なのでどこも暑いです。
ふれ里の本日の最高気温33℃(大汗)
真夏に焚き火する息子は、野営人というか、親父と一緒じゃ遊び友達がいないので暇人ってとこです。(笑)
Posted by 物好き物好き at 2011年08月09日 08:34
hinaemon さん おはよーございまーす♪
砂沼サンビーチは、茨城に引っ越してから毎年行っていますが、例の人たちが年々増えていますね。
拒否しないから関東中から集まっているような・・・・
以前から噂はありましたが、北山公園やはり廃止予定ですか?
どっか、格安で涼しい所探さなければ
Posted by 物好き物好き at 2011年08月09日 08:40
padaさん オハー!

早朝の日の出から、うだるような暑さです。
自宅から駅までに、タオル地のハンカチがグショグショです。
このプール、入場拒否しないので関東中から集まって来ているようです。
貴重な場所なので、トラブルは起こさないようです。
そろそろ民意は黙っていないようですが・・・
Posted by 物好き物好き at 2011年08月09日 08:45
う~ん近ければ魅力ですね

というかakkoは物好きさんに会えるのが魅力と思いますが・・

いつか逢えたらいいのにな

あれ??恋??いえいえ物すきです
Posted by kuutaman at 2011年08月09日 11:24
kuutamanさん お疲れサマー♪

こちらは、現在35℃。暑い!

そのうち、あつHDさんの集まりにでも出没しようかと・・・・
熊出没注意!( ̄(エ) ̄)y
Posted by 物好き物好き at 2011年08月09日 13:08
こんばんは~
八千代グリーンビレッジは、林間サイトですが、雰囲気はちょっと・・・
すぐ横がゴルフ練習場だし、毛虫も降ってきます(笑)
焚き火台での焚き火はOKですよ。

宮山は、林間といってもホントにただの公園のわきなんであまりおすすめではないですね。遊具もだいぶ減っていて、なんとか砦もありませんでした。

ここはやっぱりすべり台なしでも北山が正解でしょう(笑)
Posted by そーしんそーしん at 2011年08月09日 20:22
そーしんさん 三指です。

今回そーしんさんの過去レポを参考にさせていただきました。
宮山は、以前せんべい屋さんに行った帰りに立ち寄ってみました。
基本的に水場・トイレがあればOK、1人180円とかの公共キャンプ場が主流だったので、3000円とか聞くと腰が引けちゃいます(笑)
やはり1泊目は北山にしようと思います。
アドバイスありがとうございます。
Posted by 物好き物好き at 2011年08月10日 08:53