ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月27日

昆虫採集

 今朝も通勤途中の、ポイントでカブト2PGet!

 虫カゴやプラ水槽を持ち歩くのは嵩張るのでイヤなので、カバン入っていた封筒に入れて電車でGO!

 出社して幼稚園生のいる後輩にあげたのだが、「エサはどうするんですか?」とか、「何に入れ物は持って帰れば良いんですか?」

 「知らん!自分で考えろ!」

 「お金払いますから、今度は虫カゴに入れて持って来て下さい」

 カッチン!

 このー!人の善意に対してなんだその言い方は!

 思わず口から出た言葉は 

 「お前、昆虫採集の注射したろか!」



 おぉーーー!懐かしい・・・・

 *そういえば最近昭和ネタが多いなー



 「なんですか?その注射とは?」

 学校の側の文房具店や町の玩具店で売っていた。

 これだ!

昆虫採集

 ルーペや、注射器と殺虫・保存効果のあるとされた謎の赤と緑の薬液。

 夏休みに、カブトムシやクワガタに打ちまくったなー

 打つても、なかなかお星様にならず、お菓子の箱を標本入れにして並べていると、変な匂いがしてウジ虫が発生したなー

 と、思い出に浸っていると、昼食から帰って来た後輩の手に何やら紙ナフキンに包んだものが・・・

 「なんだそりゃ?」

 「キャベツの千切りです」

 「だから、何に使う?」

 「カブトムシのエサですけど?」


 (アシタ、コクワノメスモッテキテ、チ○コノサキッポハサンデヤロウカ?)


 こいつには、二度と持って来てやらないと心に誓う”物好き”であった。

 別の後輩は、100均に行って虫ゼリーを買おうと思ったら、いっぱい入っていたのでこれじゃ残って勿体ない思って、人間用を買ってくるヤツもいるし、コイツら再教育が必要のようだ。

 とりあえずは、自然の中でキャンプだな(笑)

 会社経費で(嘘爆)





同じカテゴリー(虫取り)の記事画像
初物
初お目見え
夏がきたーーーー!!
確保!
幸先好調
同じカテゴリー(虫取り)の記事
 初物 (2014-06-30 08:46)
 初お目見え (2012-07-13 18:55)
 夏がきたーーーー!! (2012-07-05 12:38)
 確保! (2011-07-22 10:27)
 幸先好調 (2011-07-14 08:51)
Posted by 物好き at 14:04 │虫取り
この記事へのコメント
蒸しますねェ~

ありました!毎年のように買って、作りましたよ~懐かしいぃ~

お菓子の箱に付属の針で並べてみたりして(笑)

ウージーは湧かなかったけど、臭かった(笑)

あの赤と緑の液体はイマイチ使い方が分からなかったな!

今でも売ってるのかな?
Posted by pada at 2011年07月27日 18:17
こんばんは!

ん~最近の方々は昆虫の飼い方がわからないんですね!
もしかして鰺の干物はあのまんま海を泳いでるとか思っていたり~
怖い世の中ですね~
Posted by 百式 at 2011年07月27日 19:06
こんばんわ~

昆虫採集セットありましたね~
夏休みの課題で よく追い掛け回したモンです(笑)

では取り敢えず明日・・
ホントニ ハサンジャイマショウヨ!
ヶヶヶΨ(`∀´)Ψヶヶヶ!
Posted by BURNING M大王BURNING M大王 at 2011年07月27日 22:54
百式さん おはようございます。

鰺の干物は聞いてないですけど。
コメは木に生ると言ってました(笑)
こりゃ!再教育が必要です。
Posted by 物好き at 2011年07月28日 08:15
padaさん おはようございます。

なんが戻り梅雨のようです。

やはり、やりましたか!
針で事故があったり、不法な薬物使用で使われたりと今は販売していないようです。
怪しい赤と緑の液体は、薬事法の関係でなんちゃって殺虫剤と防腐剤だったようです。
液体が無くなると赤チンやオキシドールを打ちまくりましたよ!(爆)

今でも売ってるのかな?
Posted by 物好き at 2011年07月28日 08:20
M大王さん グンモー!

やはり注射打ちまくりでしたか!い掛け回したモンです(笑)

今朝は新鮮なクワガタが獲れなかったので、朝獲りカブトのオスの長いツノと短いツノの間に挟んじゃいましょう!ヶヶヶΨ(`∀´)Ψヶヶヶ!
Posted by 物好き at 2011年07月28日 08:29
おはよ~ございます

そういえばわが家にも昆虫採集セットありましたね。

どの家にもあった気がしますが、買ったのかな?

学校で配っていた???

確かに今考えると恐ろしいものを売っていたものです(笑)

わが家では最後、水鉄砲にして遊んでいました。
Posted by そーしん at 2011年07月28日 09:32
そーしんさん こんちです♪

必ずって良いほど定番でありましたよね!
現在では薬事法の関係もあり販売は無理なんでしょう。
今となれば昭和の楽しい思い出です。
Posted by 物好き物好き at 2011年07月28日 11:32