2011年04月14日
空巣(からす)
朝夕の駅までの通勤ルートが異なる「物好き」です。
そんなのどうでも良い!
まぁ、そう言わずに聞いてくださいよ♪
なぜか?それはですね。
朝自宅を出て、とある住宅街に差し掛かると、通りが3本に分かれます。
一番左の通りが最短ルートなのでそのまま進みます。
3本共に、最終的には1本の道路に繋がっています。
では、帰りはというと、駅側から見て一番左の通り(自宅からは右)を進みます。
なぜ行きと帰りが違うのか?
夜に朝通るルートを進むと、敵が・・・・
1.第一の敵 犬2頭(HP300)
朝は吠えないのに暗くなると吠えついてきます。
2.センサーライト(HP500)
センサーの設定範囲が広いために、道路(約7m幅)の一番遠い端を歩いても、「ピカッ!」
「こら!ルパン!逮捕だ!」と銭形警部にスポットライトを当てられた状態になります。
何回、足元の小石を探したことか(笑)
なので、この敵がうっとおしいので、う回しているのです。
前説終了ーーー
そんなこんなで、先週に電車で上野動物園に出かける際に、夜に通るルートを朝通ってみました。
夜の通る時は暗くて気が付かなかったのですが、こんなのがありました。
スマホで撮影したのですが、ちっちぇー!雰囲気だけでご勘弁をば<(_ _)>


キジバトの巣?
使用している巣材からすると、小枝はなく、草系とビニールヒモが目に付くのでこれは・・・・
昨年以前の「ヒヨドリ」の空(から)の巣(す)でした。
ちょっとルートを変えただけで違う風景が見れて、おもしろいですねーーー♪
この手前の林の前のルートは変更しませんよ!
なぜならば、春から秋まではウグイスの鳴き声が聴けて、夏にはカブトやクワガタムシが取れるんです。
今朝は、「ケーン!」とキジが、「チットクェーッ・チットクェーッ」とコジュケイが鳴く。
この間は、目の前をトコトコとハクビシンの子供2匹が歩いていました。
こんな住環境やめられませーん!
毎日がアウトドアーやんけーー!
どちらお住まいですか?ですと?
上野駅から約50㌔、約1時間の、河童の里の牛久ですがなにか?
世界一の大仏さまもありますよ。
追伸
いやー、今回は他愛もないネタを膨らませました。
よーく、読み返すと中身薄っ!(恥)
情報によると牛久駅前で、今大人気の動物が確認されたようだ。
本日帰宅時に確認せねばならんぞ!
そんなのどうでも良い!
まぁ、そう言わずに聞いてくださいよ♪
なぜか?それはですね。
朝自宅を出て、とある住宅街に差し掛かると、通りが3本に分かれます。
一番左の通りが最短ルートなのでそのまま進みます。
3本共に、最終的には1本の道路に繋がっています。
では、帰りはというと、駅側から見て一番左の通り(自宅からは右)を進みます。
なぜ行きと帰りが違うのか?
夜に朝通るルートを進むと、敵が・・・・
1.第一の敵 犬2頭(HP300)
朝は吠えないのに暗くなると吠えついてきます。
2.センサーライト(HP500)
センサーの設定範囲が広いために、道路(約7m幅)の一番遠い端を歩いても、「ピカッ!」
「こら!ルパン!逮捕だ!」と銭形警部にスポットライトを当てられた状態になります。
何回、足元の小石を探したことか(笑)
なので、この敵がうっとおしいので、う回しているのです。
前説終了ーーー
そんなこんなで、先週に電車で上野動物園に出かける際に、夜に通るルートを朝通ってみました。
夜の通る時は暗くて気が付かなかったのですが、こんなのがありました。
スマホで撮影したのですが、ちっちぇー!雰囲気だけでご勘弁をば<(_ _)>
キジバトの巣?
使用している巣材からすると、小枝はなく、草系とビニールヒモが目に付くのでこれは・・・・
昨年以前の「ヒヨドリ」の空(から)の巣(す)でした。
ちょっとルートを変えただけで違う風景が見れて、おもしろいですねーーー♪
この手前の林の前のルートは変更しませんよ!
なぜならば、春から秋まではウグイスの鳴き声が聴けて、夏にはカブトやクワガタムシが取れるんです。
今朝は、「ケーン!」とキジが、「チットクェーッ・チットクェーッ」とコジュケイが鳴く。
この間は、目の前をトコトコとハクビシンの子供2匹が歩いていました。
こんな住環境やめられませーん!
毎日がアウトドアーやんけーー!
どちらお住まいですか?ですと?
上野駅から約50㌔、約1時間の、河童の里の牛久ですがなにか?
世界一の大仏さまもありますよ。
追伸
いやー、今回は他愛もないネタを膨らませました。
よーく、読み返すと中身薄っ!(恥)
情報によると牛久駅前で、今大人気の動物が確認されたようだ。
本日帰宅時に確認せねばならんぞ!
Posted by 物好き at 13:10
│物好きネタ
この記事へのコメント
こんにちは!
動植物がいっぱいのセレブな街なんですね!私の住んでいる八王子ては大違いのようです!
動植物がいっぱいのセレブな街なんですね!私の住んでいる八王子ては大違いのようです!
Posted by 百式 at 2011年04月14日 13:20
百式さん こんにちは
別称:ウシクーヒルズです(笑)
動植物にはセレブな街のようです。
最近地震が多いのが玉に傷です。
今朝も朝5時に軽く2連発、寝不足です。
別称:ウシクーヒルズです(笑)
動植物にはセレブな街のようです。
最近地震が多いのが玉に傷です。
今朝も朝5時に軽く2連発、寝不足です。
Posted by 物好き
at 2011年04月14日 13:37

こんにちは
あ~センサーライトね~、犬の散歩のコースにもあります。
何回通っても、ちょっとビックリするんですよね~・・ちょっとなんですけど^^
あ~センサーライトね~、犬の散歩のコースにもあります。
何回通っても、ちょっとビックリするんですよね~・・ちょっとなんですけど^^
Posted by pada at 2011年04月14日 14:17
ビックリはしないんです。
敷地内でない公道をを歩いているのに、「ピカッ!」
チッ!と単にむかっとするだけです(笑)
「最後だとわかっていたなら」
あなたが眠りにつくのを見るのが
最後だとわかっていたら
わたしは もっとちゃんとカバーをかけて
神様にその魂を守ってくださるように祈っただろう
ですか?
敷地内でない公道をを歩いているのに、「ピカッ!」
チッ!と単にむかっとするだけです(笑)
「最後だとわかっていたなら」
あなたが眠りにつくのを見るのが
最後だとわかっていたら
わたしは もっとちゃんとカバーをかけて
神様にその魂を守ってくださるように祈っただろう
ですか?
Posted by 物好き
at 2011年04月14日 14:26

です。
Posted by pada at 2011年04月14日 15:13
こんばんは
身の回りに自然があるのはなによりいいことだと思います。
身の回りに自然があるのはなによりいいことだと思います。
Posted by guitarbird at 2011年04月14日 19:40
guitarbirdさん おはようございます。
自然があるって良いです。
今朝は、大きな声でウグイスが鳴いていました。
本格的な繁殖の季節です。
自然があるって良いです。
今朝は、大きな声でウグイスが鳴いていました。
本格的な繁殖の季節です。
Posted by 物好き
at 2011年04月15日 09:47
