ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年05月24日

六斗名物のアレ

 六斗の森のキャンプで謎の生物に夜襲を受けた「物好き」です。
 
 みなさんと楽しい会談が終わり就寝。

 すると、ガサゴソと音が聞こえる?
 
 サイトの端っこに設営したので、ノラ猫?おタヌキさま?

 テントを叩いて威嚇するも、またガサゴソ

 怖さ知らずのノラ猫?
 
 今度は至近距離でガサゴソ

 グランドシートの下をモグラが工事中か?

 地べたにパンチ!パンチ!ダメ押しのマユパパパンチ

 そうすると、黒いのが

 「このアホ!バカ!マヌケ!カス!ゴミ!」

 犯人はその辺をチョロチョロしているゴミムシでした。

 ピルツのグランドシート代わりの八角形に適当に切ったブルーシートと、付属のグランドシートの間に入り込んでいたようだ。

 深夜にこんな音がすると怖っ!

 まったく人騒がせなムシ野郎でした。

 ムシといえば六斗名物のケムシ。

 *名物に旨いもんなし。まぁ、ケムシは基本的に食べないですけどネ。
 
 先週末は、約5㎝ものが2匹確認された。

 1匹はみのさんの車に付いているとこを発見されて、スティックターボで火炙りの刑に処された。

 もう1匹は撤収時に、我が邸宅のピルツに付いているのを発見され、とハンマーでエィッと落として、靴でプチッ!

 ケムシ・イモムシが苦手な人は、ここでバイバイ~パー

 でも、これが怖いもの見たさで見ちゃうんだろうなー   続きを読む
Posted by 物好き at 09:16イモ・ケム