2010年07月05日
魚取りに出撃!
7/4 8:00~ 息子の強い要望で、息子の友達を引き連れてアヤメ園付近に魚取りに出撃!
武器は、各人の手持ち網とお魚キラー。エサは食パン。

*法律上では、お魚キラーは禁止されているとか、いないとか?でも、なぜ?販売しているのか?
本日狙う獲物は、稲荷川のタナゴ・小ブナ・クチボソなどの小魚と、アヤメ園脇の用水路のメダカとカメ。
ブルーギルも入るが、ブルーギルは特定外来生物。
特定外来生物は許可を受けずに 『飼育・栽培・保管・運搬・販売・譲渡・輸入・野外に放つこと』などを行うことが禁止されている。
※これらの項目に違反した場合、3年以下の懲役若しくは300万円以下の罰金が科され、又はこれらが併科される。とある。
やはり今回も、12㎝もの1匹と1.5㎝もの3匹のブルーギルが取れた。
大物GETに、子どもたちは大喜び!
だが、運搬・飼育が禁止されている。
どうすっぺかな?喜んでいる子供たちに説明したが、「じゃー、なんでそんな魚がいっぱいいるの?」と納得してくれない。
10:00 気温が上がってきた。暑い!30℃になったようだ。
魚の入りもゼロ。
最近息子のお気に入りは、外で食べるカップワンタン。
バーナーでお湯を沸かしてやると、ワンタンのみ先に食べて、〆に持ってきたオニギリを入れてほぐして食べる。
友達クンたちは、小型カップ麺。みんな、大汗をかいて食べる。
田んぼの用水路をチェックすると、甲羅の大きさが約10㎝のクサガメを確保!

これも、捨てられたものか?ここで繁殖しているのか?
息子は、先日ミドリガメの子カメを捕まえて、もう一人の友達は自宅前を歩いているミドリガメ(大)を持っているとのことで、子どもたちの話し合いで、次に捕まえたらもう一人の友達がもらうとなっていたようだ。
最終的に、獲物はやりタナゴ(3)・クチボソ(4)・メダカ(12)・クサガメ(1)・ブルーギル(4)。
ブルーギルは、どうなったか?
なぜか、他の魚たちは無事だったのだが、高温のためお星さまになってしまいました。
ブルーギルは、リリースすると、また増える。運搬・飼育が禁止されている。
となると、その場で食べるしかないな! 大物は塩焼き。小物は佃煮か?
子どもたちは、楽しかったので、また行きたいそうだ。それはよかった。よかった。
息子は、小4。子どもと一緒だと良い父親。
一人で魚取りをしていると変なおじさん。
あと何年一緒に遊んでくれるるのだろうか?
武器は、各人の手持ち網とお魚キラー。エサは食パン。

*法律上では、お魚キラーは禁止されているとか、いないとか?でも、なぜ?販売しているのか?
本日狙う獲物は、稲荷川のタナゴ・小ブナ・クチボソなどの小魚と、アヤメ園脇の用水路のメダカとカメ。
ブルーギルも入るが、ブルーギルは特定外来生物。
特定外来生物は許可を受けずに 『飼育・栽培・保管・運搬・販売・譲渡・輸入・野外に放つこと』などを行うことが禁止されている。
※これらの項目に違反した場合、3年以下の懲役若しくは300万円以下の罰金が科され、又はこれらが併科される。とある。
やはり今回も、12㎝もの1匹と1.5㎝もの3匹のブルーギルが取れた。
大物GETに、子どもたちは大喜び!
だが、運搬・飼育が禁止されている。
どうすっぺかな?喜んでいる子供たちに説明したが、「じゃー、なんでそんな魚がいっぱいいるの?」と納得してくれない。
10:00 気温が上がってきた。暑い!30℃になったようだ。
魚の入りもゼロ。
最近息子のお気に入りは、外で食べるカップワンタン。
バーナーでお湯を沸かしてやると、ワンタンのみ先に食べて、〆に持ってきたオニギリを入れてほぐして食べる。
友達クンたちは、小型カップ麺。みんな、大汗をかいて食べる。
田んぼの用水路をチェックすると、甲羅の大きさが約10㎝のクサガメを確保!

これも、捨てられたものか?ここで繁殖しているのか?
息子は、先日ミドリガメの子カメを捕まえて、もう一人の友達は自宅前を歩いているミドリガメ(大)を持っているとのことで、子どもたちの話し合いで、次に捕まえたらもう一人の友達がもらうとなっていたようだ。
最終的に、獲物はやりタナゴ(3)・クチボソ(4)・メダカ(12)・クサガメ(1)・ブルーギル(4)。
ブルーギルは、どうなったか?
なぜか、他の魚たちは無事だったのだが、高温のためお星さまになってしまいました。
ブルーギルは、リリースすると、また増える。運搬・飼育が禁止されている。
となると、その場で食べるしかないな! 大物は塩焼き。小物は佃煮か?
子どもたちは、楽しかったので、また行きたいそうだ。それはよかった。よかった。
息子は、小4。子どもと一緒だと良い父親。
一人で魚取りをしていると変なおじさん。
あと何年一緒に遊んでくれるるのだろうか?
Posted by 物好き at 11:26
│物好きネタ