ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年09月09日

雷さま

9/3(火)の落雷で被害。

我が家はインターフォンがやられた。

近所の被害は、お隣さんはケーブルテレビのブスター、前の家はカメラ付きインターフォンが夜中に突然鳴り出すようになったとか、斜め前の家はテレビとインターフォン、その横の家はテレビ。

カメラとか機能は無い良くある機種で外側の子機はこんなん

雷さま

室内の親機はこんなん

外の子機のボタンを押すと、「アンオ~ン♪」

室内の親機のボタンを押して「ハーイ!どなた?」と会話するのだが、落雷時は分電盤の避雷器がドロップして停電した、ブレーカーを上げるとインターフォンは「ジージージー」と唸っている。

外に出て子機を押しても反応なし、親機を押すと「アンオ~ン♪」

なんじゃこりゃ?!

雷さま

前回は子機を取り換えて済んだが、今回は親機がやられたようなので

安価なこんなのを取り付けた。

雷さま

なんでインターフォンがやられるのかさっそく、ググってみると

湘南にあるライファ鵠沼(株式会社マルハチ)のサイトにこんなのが

雷の電流は電柱やアンテナなどに落ち、色んなところを通って地面に放電されます。
その際、通信用のケーブルや電話線、地面に埋設されている配管などを伝って家の中にまで電気が侵入し、一時的に高電圧状態となり 家電などを故障させます。

埋設された通信ケーブルが被害が多いようだ。

そして、インターフォンは住宅の一部とみなされて、火災保険の対象になるとか(保険会社により異なるとか未確認)

次は保険会社に確認してから交換しよう。

昔から「地震・雷・火事・親父」、世の中で特に怖いとされているものを順に並べて言ったもんだが、今は「地震・雷・火事・汚染水」てとこですかねー?




同じカテゴリー(物好きネタ)の記事画像
ポケモンGO!な一日
SLを追尾せよ!
株主総会出席
アリランラーメン(味覚)
薪割りツール
豪雨の中秩父遠征
同じカテゴリー(物好きネタ)の記事
 ポケモンGO!な一日 (2017-06-28 17:15)
 SLを追尾せよ! (2017-03-21 15:34)
 株主総会出席 (2017-03-17 10:46)
 アリランラーメン(味覚) (2017-03-17 10:13)
 薪割りツール (2017-01-27 09:47)
 豪雨の中秩父遠征 (2016-11-14 10:28)
この記事へのコメント
汚染水は怖いですね~

安部総理がコントロール下にありますと言ってましたが…  は?




週末は工程表は?
Posted by タクスケタクスケ at 2013年09月09日 18:59
またまたおでまし~
インターホンだけの被害で良かったですね~
テレビてかいっちゃうと大変ですもんね!
お子さんのオヘソは大丈夫?

そういえば東京オリンピック
決まったけど
オリンピックのお金復興費に出来ないのかな~
あんな国立競技場より復興住宅じゃね~
日本人はオリンピックの方が大事なのかな~
Posted by 百式 at 2013年09月09日 19:31
タクスケさん こんばんはー!

週末の行程は嫁のコントロール下にあります(笑)

只今マシーンの調子が・・・・

水曜までにはメールします。
Posted by 物好き at 2013年09月09日 21:53
カメラ付きのインターホンは画面に貞子が出るとか(笑)
ガチで火災とかにならなくて(*´д`)エガッタエガッタ…
対策として無線式が良いかもwAM周波数に改造してノイズを雷との距離のバロメーターに!

変なこと喋るから、誰か阿部ちゃんをコントロールしてくれ~
Posted by callaway at 2013年09月09日 22:31
異動出来ない(エアコン、インターホン、など壁にくっついてるもの)は保険おりますね。PCや電話などは家財に入らないとダメ(>_<)
ウチも一昨年ヤラレテ家財にも入りました。お陰で今回PCヤラレましたが保険下りました\(^-^)/
近くに避雷針のある建物が有るとヤラレ易いみたいね。
Posted by pada at 2013年09月09日 22:32
百式さんおはよーございまーす!

近所の方々はこれくらいで済んで竜巻でなくて良かった。
と話しています。
防ぎようがないから怖いですね。
世界中から集まった義援金はどうなったんですか?
オリンピック開催より福島が先だと思うけど?
Posted by 物好き物好き at 2013年09月10日 07:30
キャロさん おはよーございまーす!

今朝は寒くて目が覚めた。
次やられたらコードレスやね!
安部ちゃんは嫌になったら投げ出せばいいから怖いものなし。
Posted by 物好き物好き at 2013年09月10日 07:36
Padaさん おはよーございまーす!

なるほど、落雷は天災なので保険対象外と思ってた。
近所のテレビがやられた家に教えてやります。
そういえば家の目の前に防災放送のスピーカーが建っています。
原因はこれか?
災害を防ぐ設備が災いを招くとは
Posted by 物好き物好き at 2013年09月10日 08:39