ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月07日

富士やまと筑波山ショートコース

そうだ、富士山行こう!

世界遺産にもなるらしく?なったか?

スマホのナビに入力。

ナビ通り走ると民家脇からこんな林道へ

途中杉の枝が道に大量に落ちている。

タイヤで踏むと自分に跳ね返って来る。


















こんな倒木も

軽く飛び越えて(気持ちだけ)


















ナビは終点。

まだ林道は続いているんですか?

それにしても恐るべしGoogleマップ(笑)


















久しぶりに探検気分で楽しかったなー

どんな山の形か離れて見ると良くある里山。

『富士山』と書いて『ふじやま』と呼ばせる。

この山には浅間神社もあるらしい。

富士講ってやつやね!

場所は茨城県石岡市柿岡。


















と、大方の期待を裏切り次の場所へ

手前のセイコマでチューチューシステム(キャメルバッグ)に水分を補給して北壁よりアタック開始。


















第一ベースキャンプに到着。

ユースホステル跡地の駐車場。

なんてふざけていたら、さーすが茨城県人の『としとしさん』には、ばれたゃった。


















登山道入り口。

これは、ハンターのスパーローギアで登って行けるんじゃね?

でも今日は止めておこう。(でもってことは次はやるのか?)


















登山道はにはキャタピラの跡が見られる。

登り始めて喘息の症状が出て呼吸が苦しい。

休み休みヒューヒュー、ゼーゼーと登って行くと階段が

ここまでハンターで来れるじゃん!

なんでバイクで行くの?

そこに道路があるからだ(嘘)


















駐車場から1.2㎞の御幸ヶ原まで1時間もかかってしまった。


















登山といったら『山ラー』

「なにか?問題でも」

そこは頂上ではないとのツッコミのつぶやきが

想像するとイヤらしい『女体山』と、想像したくない『男体山』へは、体調不良のまま行って遭難すると大変なので今回は勇気ある撤退(笑)


















帰りの下り坂は30分で到着。

登山道にある看板を見ると

「登山道への自転車等の乗り入れはご遠慮ください」

おーなんてこった!


















昔はこんな人がいたんですがねー

http://m.blogs.yahoo.co.jp/trailsupercub90/1625846.html

今や世界遺産ですよ!

さーて、次の休みはどこ行こう?

病院へ喘息の薬貰いに行かなくては




同じカテゴリー(ハンターカブ)の記事画像
バイクのシート張り替え?
トップケース取り付け
雨の中タイヤ交換へ
前カゴのちイチゴ時々メンラー
スープロケット
カブの横カゴ
同じカテゴリー(ハンターカブ)の記事
 バイクのシート張り替え? (2015-02-28 16:35)
 トップケース取り付け (2015-01-19 17:14)
 雨の中タイヤ交換へ (2014-09-08 15:39)
 前カゴのちイチゴ時々メンラー (2014-03-22 15:50)
 スープロケット (2014-02-07 11:59)
 カブの横カゴ (2013-11-17 18:53)
この記事へのコメント
こんばんちは~
えっと~
そちらの富士山も五合目まで往復二千円のスバルライン通るんでしょうか~(爆)
途中メロディーロードも在れば完璧ですよ~
あと喘息気をつけて下さいね~
あまり無理なさらないよ~に~
Posted by 百式 at 2013年05月07日 19:18
百式さん こんばんはー!

茨城県には他にも富士山があるそうで、スバルラインだか?ホンダらいんだか?トヨタラインがあるとかないとか?(笑)

メロディーロードはありましたよ!
セメントの道路で、縦線でメロディーは、ガーーでした。
単なる水捌けとも言う(爆)
Posted by 物好き物好き at 2013年05月07日 19:32
今回の筑波アタックは失敗という解釈で宜しいでしょうか?

バイクも押して歩けば歩行者ですよ!(^_^;)

再アタック望む!!(@^^)/~~~
Posted by としとし at 2013年05月07日 20:11
としとさん こんばんはー!

富士やまアタックは成功!

筑波山アタックは失敗?

ケーブルカー手荷物でバイク載せられないかなー?(爆)
Posted by 物好き物好き at 2013年05月07日 20:28
インフラが進んだ山は車両禁止が多いみたいですね
それにしても、そこまで苦労してインスタント麺らーとゎ(ーー;)
Mですな!?物好きさんは(笑)
無理せず行きましょう!お大事に´ω`)ノ))
Posted by callaway at 2013年05月08日 06:21
うぃーっす!
まぁ、ラーメンっちゃぁラーメンだけど・・・(^_^;)
お体にお気をつけあそばせ。
Posted by pada at 2013年05月08日 07:37
キャロさん こんちはー!

今度は違う林道を探して、再チャレンジ!
Posted by 物好き物好き at 2013年05月08日 13:23
padaさん こんちはー!

山ベビー(笑)

写真撮っただけで、息子のオヤツになりました。
Posted by 物好き物好き at 2013年05月08日 13:25
業務連絡です

わたくしビール4本で寝落ちする自信がありますので、ほかに誰か誘ってみてはいかがでしょうか?しかも次回キャンプはイスなしテント内マットにころんスタイルのため過去最速タイムの期待が高まっています


こっちでも声かけていいなら、声かけちゃいますが、友達少ないので。゚(゚´Д`゚)゚。
Posted by タクスケ at 2013年05月11日 12:27
タクスケさんに 業務連絡!

7月第一週の土曜日は『道の駅 かつら』裏で、魚のつかみ取り&キャンプの予定。

こっちゃんファミリーも来るのでどう?

泊まりは常陸大宮のやすらぎの里公園あたりで
Posted by 物好き物好き at 2013年05月13日 11:58
物好きさん…

次の日の7月7日は七夕なので仕事が休めないのです(+_+)

来年こそは泊まりでの参加がしたいです

土曜休めたら家族でイベントだけ行きます^^
Posted by タクスケ at 2013年05月13日 21:39