2012年06月19日
プレミアムな?
うなぎクリームパンやら、三ケ日みかんパンやらなぜか第二東名SAで販売しているパンが目に付く、最寄り駅のザキヤマ系パン屋。
そんな中、ありました牛久らしいご当地パン。

どっかでみたことあるぞ?
これだ! 〇に牛
焼印を代えただけじゃねーか!
写りが悪くてよー分からん?
では、こちら
カッパのキューちゃんとは、安直な名前(笑)
パンの名前は、「プレミアムクリームあんぱん」どこがプレミアムなんだか?
思い切ってキュウリの漬物でも入れて・・・・・・・
そんな中、ありました牛久らしいご当地パン。
どっかでみたことあるぞ?
これだ! 〇に牛
焼印を代えただけじゃねーか!
写りが悪くてよー分からん?
では、こちら
カッパのキューちゃんとは、安直な名前(笑)
パンの名前は、「プレミアムクリームあんぱん」どこがプレミアムなんだか?
思い切ってキュウリの漬物でも入れて・・・・・・・
Posted by 物好き at 14:57
│物好きネタ
この記事へのコメント
こんばんは!
ん~牛のマークなんですか~
みえない~(爆)
クリームパンというのも怪しい。
そういえば、私のブログで出てくる揚げパンのオギノパンさんのジャージー牛乳のクリームパン〔ジャージークリームパン〕が美味しいんです!
ん~牛のマークなんですか~
みえない~(爆)
クリームパンというのも怪しい。
そういえば、私のブログで出てくる揚げパンのオギノパンさんのジャージー牛乳のクリームパン〔ジャージークリームパン〕が美味しいんです!
Posted by 百式 at 2012年06月19日 19:53
あっ!追伸です!オオクワガタの卵は確か、5月半ばくらいに産み幼虫にかえったのはみんなまちまちにかえって始めと終わりで2週間近く違いましたよ!
Posted by 百式 at 2012年06月19日 19:55
百式さん こんばんはー!
今回の焼き印はカッパ。
このアンパンはスポーツウエア着て食べてみます(爆)
今回の焼き印はカッパ。
このアンパンはスポーツウエア着て食べてみます(爆)
Posted by 物好き at 2012年06月19日 19:59
百式さん 来々!
越冬明けに産卵ですか?
♂♀一緒に同じ箇所で冬眠?
興味深い習性ですね
越冬明けに産卵ですか?
♂♀一緒に同じ箇所で冬眠?
興味深い習性ですね
Posted by 物好き at 2012年06月19日 20:08
物好きさんへ
一応こちらに返答をしますね!
去年夏に成虫になったのが越冬して春過ぎにペアリングして、5月半ばくらいに産卵木に産卵します!そして二週間くらいしたら、産卵木から卵を回収しプリンカップに菌床を入れてそこに卵を置いてさらに二週間待つと、卵からかえりはじめます。
一応こちらに返答をしますね!
去年夏に成虫になったのが越冬して春過ぎにペアリングして、5月半ばくらいに産卵木に産卵します!そして二週間くらいしたら、産卵木から卵を回収しプリンカップに菌床を入れてそこに卵を置いてさらに二週間待つと、卵からかえりはじめます。
Posted by 百式 at 2012年06月19日 20:25
こんばんは
牛久のゆるキャラ?カッパですか!
で、中身が「あんこ」?一工夫欲しいですね~(笑)
でもパンなのに皿に乗ってますね^^
牛久のゆるキャラ?カッパですか!
で、中身が「あんこ」?一工夫欲しいですね~(笑)
でもパンなのに皿に乗ってますね^^
Posted by pada at 2012年06月19日 20:38
百式さん こんちはー!
夏の時期に成長するから最初の1年で大きくなりますね。
うちのコクワも繁殖期?
夏の時期に成長するから最初の1年で大きくなりますね。
うちのコクワも繁殖期?
Posted by 物好き
at 2012年06月20日 14:00

padaさん こんちはー!
牛久のゆるキャラです。
内臓(中に入っている人)は知り合いです(笑)
やはりご当地クリームあんぱんに相応しく、キューリの漬物は入れて欲しい。
買わないけど(爆)
牛久のゆるキャラです。
内臓(中に入っている人)は知り合いです(笑)
やはりご当地クリームあんぱんに相応しく、キューリの漬物は入れて欲しい。
買わないけど(爆)
Posted by 物好き
at 2012年06月20日 14:03
