2011年12月18日
餃子(ビアンコ)
アウトドアネタやったが、またもや食べ物ねたか!
千葉県野田市に本店があり、常磐線ではこち亀の亀有あたり看板が見える「ホワイト餃子」
以前から気になっていたのだが、先週、隣のつくば市お店があるということで買いに行った。
冷凍の丸い饅頭みたいな(俵型?)20個入り546円(たぶん?)
安い!
この餃子は焼き方がちと違う。
冷凍のままフライパンに乗せて熱湯を入れその後油を入れてジリジリと
焼き方説明は →独特の焼き方

【実食】
フライパン側の皮がサクサク、上部はモチモチ、中はジューシー。
(*)´ー`(*)”モグモグ う・ま・い!
ゴクゴクとルービーがススム君
*今回はお歳暮で届いた本物のルービーですから(笑)
でも、2度と食卓に上ることはないだろう!il||li▄█▀█●il||li
だって、油を大量に使うから面倒なんだも~ん(爆)
買うとしても焼き餃子。
千葉県野田市に本店があり、常磐線ではこち亀の亀有あたり看板が見える「ホワイト餃子」
以前から気になっていたのだが、先週、隣のつくば市お店があるということで買いに行った。
冷凍の丸い饅頭みたいな(俵型?)20個入り546円(たぶん?)
安い!
この餃子は焼き方がちと違う。
冷凍のままフライパンに乗せて熱湯を入れその後油を入れてジリジリと
焼き方説明は →独特の焼き方
【実食】
フライパン側の皮がサクサク、上部はモチモチ、中はジューシー。
(*)´ー`(*)”モグモグ う・ま・い!
ゴクゴクとルービーがススム君
*今回はお歳暮で届いた本物のルービーですから(笑)
でも、2度と食卓に上ることはないだろう!il||li▄█▀█●il||li
だって、油を大量に使うから面倒なんだも~ん(爆)
買うとしても焼き餃子。
Posted by 物好き at 13:06
│クッキング
この記事へのコメント
こんばんわー!
ん~ 餅っぽく見えますですね~(笑)
皮がカリカリ ウマそうですなぁ*(´ー`)*
ビールがススム君ですとぉぉ?!
私は昨夜は 忘年会でニセビールとハイボールをあおりまくり・・
今日は中々のダルさですわよ!(´ω`;)
ん~ 餅っぽく見えますですね~(笑)
皮がカリカリ ウマそうですなぁ*(´ー`)*
ビールがススム君ですとぉぉ?!
私は昨夜は 忘年会でニセビールとハイボールをあおりまくり・・
今日は中々のダルさですわよ!(´ω`;)
Posted by BURNING M大王
at 2011年12月18日 17:49

おおっ!
私のNO1餃子、ホワイト餃子じゃないですか!!
鹿児島にも店舗がありますよ。
確かに作るのは油がたくさんいるので大変ですよね。
でも、揚げ方?焼き方?で全然味が違うので、
向上心もあり、我が家ではよく食卓にあがります。
ちなみに焼くのが面倒なら、鍋に入れてもいいですよ。
煮崩れしないし、めっちゃウマいですよ!!
私のNO1餃子、ホワイト餃子じゃないですか!!
鹿児島にも店舗がありますよ。
確かに作るのは油がたくさんいるので大変ですよね。
でも、揚げ方?焼き方?で全然味が違うので、
向上心もあり、我が家ではよく食卓にあがります。
ちなみに焼くのが面倒なら、鍋に入れてもいいですよ。
煮崩れしないし、めっちゃウマいですよ!!
Posted by suzume
at 2011年12月18日 18:05

M 大王さん こんばんまー!
餃子うんまいでしたよ!
冷たく冷やすと人間の舌なんかニセも本物の区別つきゃしやせんぜ(笑)
餃子うんまいでしたよ!
冷たく冷やすと人間の舌なんかニセも本物の区別つきゃしやせんぜ(笑)
Posted by 物好き
at 2011年12月18日 18:14

suzume さん こんばんにゃー!
そうでした!サイトの店舗情報に鹿児島店とありましたね!
まさに、茹で蒸し揚げ焼き餃子ですね(笑)
今度は鍋に投入してみます。
これはこれで美味しそうです。
PS 年が明けたら、ねったぼ(爆)
そうでした!サイトの店舗情報に鹿児島店とありましたね!
まさに、茹で蒸し揚げ焼き餃子ですね(笑)
今度は鍋に投入してみます。
これはこれで美味しそうです。
PS 年が明けたら、ねったぼ(爆)
Posted by 物好き
at 2011年12月18日 18:22

こんばんは!
今日私もお昼に餃子を食べました!
奥多摩湖畔の〔のんきや〕というラーメン屋さんです。
この餃子も美味しそうですね~
今日私もお昼に餃子を食べました!
奥多摩湖畔の〔のんきや〕というラーメン屋さんです。
この餃子も美味しそうですね~
Posted by 百式 at 2011年12月18日 18:36
こんばんは~
わが街、越谷にもホワイト餃子ありますよ(^^)
不思議な味でやみつきになりますよね。
焼き方も不思議な感じでしたが、確かにうまく
焼け(揚げ?)ますよね。
ときどきムショーに食べたくなります。
本店が野田というのは始めて知りました(笑)
わが街、越谷にもホワイト餃子ありますよ(^^)
不思議な味でやみつきになりますよね。
焼き方も不思議な感じでしたが、確かにうまく
焼け(揚げ?)ますよね。
ときどきムショーに食べたくなります。
本店が野田というのは始めて知りました(笑)
Posted by そーしん at 2011年12月18日 18:46
百式さん こんばんはー!
個人的には、モチモチの皮よりサクサクの薄皮が好きな物好きでした。(笑)
個人的には、モチモチの皮よりサクサクの薄皮が好きな物好きでした。(笑)
Posted by 物好き
at 2011年12月18日 20:29

そーしんさん こんばんはー!
その後ぼっちゃんの骨折はいかがでしょうか?
ホワイト餃子旨いですね!
でも、キャンプメニューには厳しいか?
いっそ素揚げ?(笑)
その後ぼっちゃんの骨折はいかがでしょうか?
ホワイト餃子旨いですね!
でも、キャンプメニューには厳しいか?
いっそ素揚げ?(笑)
Posted by 物好き
at 2011年12月18日 20:35

こんばんは~
「ホワイト餃子」ですか、田舎にはないですね~
こんがりおいしそうですね!
一番好きなのは「王将」餃子(笑)
「ホワイト餃子」ですか、田舎にはないですね~
こんがりおいしそうですね!
一番好きなのは「王将」餃子(笑)
Posted by pada at 2011年12月18日 21:40
あっ!質問?
餃子のあとの(ビアンコ)の意味が分からないんですが~
餃子のあとの(ビアンコ)の意味が分からないんですが~
Posted by 百式 at 2011年12月18日 21:42
おばんです-。
白は.....個人的にダメなんですよねー。
本店がウマイとか裏カシん所が良いとか
いかんせんあの皮の独特の香りが・・・・。
オススメは、ぎょうざショップの冷凍餃子(50個1575円)ですwwww
白は.....個人的にダメなんですよねー。
本店がウマイとか裏カシん所が良いとか
いかんせんあの皮の独特の香りが・・・・。
オススメは、ぎょうざショップの冷凍餃子(50個1575円)ですwwww
Posted by ゲッターロボ&ハイウェイスター at 2011年12月19日 00:28
pada さん おはよーございまーす!
群馬だったら伊勢崎にショツプがあるようです。
王将水道橋店は、唯一食べ放題・飲み放題が出きるので良く行きましたが餃子は2個で充分です。
群馬だったら伊勢崎にショツプがあるようです。
王将水道橋店は、唯一食べ放題・飲み放題が出きるので良く行きましたが餃子は2個で充分です。
Posted by 物好き
at 2011年12月19日 07:21

百式さん 来々!
ビアンコ=イタリア語で白色のことなり(笑)
ビアンコ=イタリア語で白色のことなり(笑)
Posted by 物好き
at 2011年12月19日 07:25

ゲッターさん おはよーございまーす!
白ダメですか?
個人的には餃子もピザも薄皮パリパリ派です。
ラーメンショツプに続き餃子ショツプですか?
今度は行ってみまする。
でも、キャンプいきてーーー!
白ダメですか?
個人的には餃子もピザも薄皮パリパリ派です。
ラーメンショツプに続き餃子ショツプですか?
今度は行ってみまする。
でも、キャンプいきてーーー!
Posted by 物好き
at 2011年12月19日 07:31

美味そうな餃子ですね~~
値段も安いし
スペシャルルービーでがんがん、いけますね^v^
値段も安いし
スペシャルルービーでがんがん、いけますね^v^
Posted by bigayu3834 at 2011年12月19日 20:50
bigayuさん こんばんはー!
お住まいは岐阜県でした?
岐阜県岐阜市千手堂中町1-10に、ホワイト餃子岐阜店があるようです。
鍋に入れても美味しいそうです。
ホワイト餃子臨時宣伝部長でした(笑)
お住まいは岐阜県でした?
岐阜県岐阜市千手堂中町1-10に、ホワイト餃子岐阜店があるようです。
鍋に入れても美味しいそうです。
ホワイト餃子臨時宣伝部長でした(笑)
Posted by 物好き
at 2011年12月19日 20:55
