ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月05日

ソロかこれ?




息子は、これからの季節はソロキャン。

正しくは、寝室内でソロテントに寝る。

毛布や掛け布団が居なくならずに、暖かくて良いらしい?



同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
沼でキャンプ
「エクレア」のち「あんこもち」所によっては雨
黄金色の⭕⭕⭕
やしおで灼熱キャンプ
沼でキャンプ
「三春藩Cub主総会2016」に向けて
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 沼でキャンプ (2016-12-12 12:39)
 「エクレア」のち「あんこもち」所によっては雨 (2016-11-27 14:30)
 黄金色の⭕⭕⭕ (2016-10-25 11:08)
 やしおで灼熱キャンプ (2016-08-08 11:13)
 沼でキャンプ (2016-06-06 08:22)
 「三春藩Cub主総会2016」に向けて (2016-05-18 11:08)
この記事へのコメント
ん~室内でテント
どこかで聞いたよ~な~
次はバーベキューですね!
Posted by 百式 at 2011年10月05日 21:35
お晩です。

実は、私も・・・・。ソロで室内で寝たりします

お子は筋金入りのキャンパーになるかと思われます。
Posted by ゲッター ロボゲッター ロボ at 2011年10月05日 21:35
こんばんわ~


なかなか良い作戦♪
Posted by あつHDあつHD at 2011年10月05日 22:16
変態キャンパー、まっしぐらですな(笑)

まっ、親の教えをまっとうしてると思えば…(爆)
Posted by マユパパ at 2011年10月05日 22:32
体に布団が絡みそうですねー

こんばんちはー
Posted by しゅあしゅあしゅあしゅあ at 2011年10月05日 22:42
こんばんは♪

たしかに暖かそうですね〜!
デミにゃんテントも検討ちぅU・x・U
Posted by こっちゃん at 2011年10月05日 22:54
僕もテント出して室内で寝ますよ(冬場のみ)
室内が直ぐに温まるので
快適です。
しかし、ソロテントの方がいいなぁ(^。^)
Posted by 中Z at 2011年10月06日 00:01
実際のキャンプにまで、布団一式持って行ったりしてwww
Posted by callaway at 2011年10月06日 04:02
百式さん おはよーございまーす!

部屋でBBQですか?
部屋中モクモクになるからやりません。
なぜモクモクになると知っているのか?
この間手羽先焼いてコリました(笑)
Posted by 物好き物好き at 2011年10月06日 08:36
ゲッターさん おはよーございまーす!

部屋にテント設営は、暖かくて良いようです。
このテントは、1280円で新品購入。
ガラス繊維ポールなので、接続部分がパキリ!接着剤と糸で修復。
危うく安物買いの銭失い(ヒヤリ)
Posted by 物好き物好き at 2011年10月06日 08:42
あつHDさん おはよーございまーす!

寝相が悪くても寝冷えはしないくて良いみたいです。
寝姿はまさに子熊(笑)
Posted by 物好き物好き at 2011年10月06日 08:44
マユパパさん おはよーございまーす!

610でコンニャクタープにソロテントINの変態キャンパーさんの影響らしいです(爆)
Posted by 物好き物好き at 2011年10月06日 08:46
おはようございます。
私も小学校の時、宿泊学習でテントに泊まった次の日、自宅で大きな段ボールでテント?を作り、その中で2晩寝たことがあります。
何か懐かしくなりました。
ベランダ・部屋用のテント買おうかな(笑)
Posted by suzumesuzume at 2011年10月06日 09:13
しゅあしゅあさん おはよーございまーす!

一応、封筒型シュラフを入れて毛布を掛けていますが、暑くてシュラフには入っていないようです。
Posted by 物好き物好き at 2011年10月06日 09:41
こっちゃんさん おはよーございまーす!

我が家のニャンコとワンコは、冬場はダンボールハウス(笑)
これが一番暖かいですよ!
Posted by 物好き物好き at 2011年10月06日 09:47
中Zさん おはよーございまーす!

室内でテント派でしたか。
省電力な取組みでエコ。
なんか流行する気配が・・・
Posted by 物好き物好き at 2011年10月06日 09:51
callwayさん おはよーございまーす!

>実際のキャンプにまで、布団一式持って行ったりしてwww

えっ!シュラフは布団型で、Myマクラと毛布は持っていくのが基本ですが(なにか?)
Posted by 物好き物好き at 2011年10月06日 09:55
suzumeさん おはよーございまーす!

ついにタイトル通り「ベランダCAMP」ですね!

キャンパーの冬季節電の取組みで、「部屋キャンプ」を流行させましょう!

でも、やはり暖かいのはダンボールですよねー!
Posted by 物好き物好き at 2011年10月06日 10:00
非日常でいいかもしれませんね。

私もモンベルのシュラフを買って、嬉しくて家でシュラフで寝てしまいそうになったこともあります(笑)

その延長かも!?
Posted by 省吾 at 2011年10月07日 16:51
省吾さん こんちはー!

シュラフ、部屋で使わないんですか?
実線配備前にテスト は必要ですよ(笑)
節電のために、室内でテント寝は流行するかもです。
安物のテントのため、グラスウールフレームがポッキリ(涙)
Posted by 物好き物好き at 2011年10月08日 13:52