2011年01月07日
六斗の森
明日からのキャンプの予約を入れるため、キャンプ場にTEL。
場所は、自宅から車で10分のつくば市茎崎こもれび六斗の森。
公共施設なので、料金は、利用料金210円、テント・タープ1張り各310円。
オンシーズンではないので、特に予約の必要はなかったのだが、念のために。
今日は平日なので、事務所にTELするとキャンプ場入口にある管理を依頼されている建設屋さんに転送される。
TELに出た女性の話によると、明日から3連休なので、結構予約があるそうだ。
遠くは群馬からの人がいるらしい。
こんなに寒いのに、キャンプできるの?健康には十分に気をつけて下さいね。と言われてしまった。
これをご覧になったナチュラムブローガーさんは
「のんびーと」提灯を、見かけましたらお気軽にお声掛け下さい。
こんな火気で遊んでます。

場所は、自宅から車で10分のつくば市茎崎こもれび六斗の森。
公共施設なので、料金は、利用料金210円、テント・タープ1張り各310円。
オンシーズンではないので、特に予約の必要はなかったのだが、念のために。
今日は平日なので、事務所にTELするとキャンプ場入口にある管理を依頼されている建設屋さんに転送される。
TELに出た女性の話によると、明日から3連休なので、結構予約があるそうだ。
遠くは群馬からの人がいるらしい。
こんなに寒いのに、キャンプできるの?健康には十分に気をつけて下さいね。と言われてしまった。
これをご覧になったナチュラムブローガーさんは
「のんびーと」提灯を、見かけましたらお気軽にお声掛け下さい。
こんな火気で遊んでます。
Posted by 物好き at 16:32
│キャンプ
この記事へのコメント
こんにちわ
寒さに負けず楽しいキャンプ週末をお過ごしください!
寒さに負けず楽しいキャンプ週末をお過ごしください!
Posted by guitarbird at 2011年01月07日 17:03
こんにちは
自宅から近いので寒かったら逃げ帰ります(爆)
実は、南国鹿児島生まれなのですが、実家は鹿児島の北海道と呼ばれる県北なので、寒さはへっちゃらなんです。
今住んでいる牛久より寒かったです。
耳は霜やけになるので、ウサギの毛皮の耳当てをして通学していました。
とはいえ、寒いでしょうね(冷)
うちの小5の息子は1年中7部丈のズボンで過ごしています。
いざとなれば、スキーウェアを着込みましょう。
自宅から近いので寒かったら逃げ帰ります(爆)
実は、南国鹿児島生まれなのですが、実家は鹿児島の北海道と呼ばれる県北なので、寒さはへっちゃらなんです。
今住んでいる牛久より寒かったです。
耳は霜やけになるので、ウサギの毛皮の耳当てをして通学していました。
とはいえ、寒いでしょうね(冷)
うちの小5の息子は1年中7部丈のズボンで過ごしています。
いざとなれば、スキーウェアを着込みましょう。
Posted by 物好き同好会準会員
at 2011年01月07日 17:10

こっ こんばんわぁぁ(;°д°)ノ
お久しぶりデス 帰還いたしましたっ!
明日は野営ですかっ! さっ 寒い! 奄美地方は今現在12℃・・・ ん~ そちらは痛そうです(-_-;)
PS 今晩は ジャブ程度の呑み会です(疲)
お久しぶりデス 帰還いたしましたっ!
明日は野営ですかっ! さっ 寒い! 奄美地方は今現在12℃・・・ ん~ そちらは痛そうです(-_-;)
PS 今晩は ジャブ程度の呑み会です(疲)
Posted by BURNING M大王
at 2011年01月07日 19:08

まぁ、薪ストーブにあたりながら、焼酎のお湯割りをゴクリ。
暖まったと思ったら、36度の液体を放出。
一気に体温が下がり、また、お湯割りをゴクリ。これを繰り返し、そして酔っ払って熟睡して寝小便。
やべっ!介護用オムツ買わなければ!
暖まったと思ったら、36度の液体を放出。
一気に体温が下がり、また、お湯割りをゴクリ。これを繰り返し、そして酔っ払って熟睡して寝小便。
やべっ!介護用オムツ買わなければ!
Posted by 物好き同好会準会員
at 2011年01月07日 19:26

こんばんは、
この週末は冷え込みが厳しいそうですから、お体に気をつけて…
北関東道が出来て近くなったのでしょうか、大仏見学に行くから調べてみよう。
この週末は冷え込みが厳しいそうですから、お体に気をつけて…
北関東道が出来て近くなったのでしょうか、大仏見学に行くから調べてみよう。
Posted by pada at 2011年01月07日 19:37
明日、混んでるんだよね?
因みに予約した時は何張り位って言ってたのかな?
風邪ひかないようにね(笑)
因みに予約した時は何張り位って言ってたのかな?
風邪ひかないようにね(笑)
Posted by マユパパ at 2011年01月07日 20:36
padaさん
無事生還いたしました。
薪ストーブがあったので、ぬくぬくで過ごせました。
北関全線開通は23年らしですよ。
無事生還いたしました。
薪ストーブがあったので、ぬくぬくで過ごせました。
北関全線開通は23年らしですよ。
Posted by 物好き同好会準会員
at 2011年01月09日 16:16
