ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月09日

案山子

 一部の方々に好評であった「一反木綿」案山子に味を占めた案山子のネタ。

 2008年のかかし祭りに出品した「一反木綿」案山子

 かなり丈夫なテグスで吊るしたが、頻繁に飛んで逃げるためついには、じーさまにより木に縛り付けられてしまった。

案山子

 こちらも、2008年出品作品「ともだち」

 親子連れには人気があったが、どうもこの手は審査員の村のじさま、ばさまには理解できないようだ。

案山子

 2007年初出品作品「ハウルの動く城」のかかしのカブ。

 頭はバスケットボール。結構行けてる自信作。

 案山子

 本物はこんな感じ。

 案山子

 今年は?

 お祭り展示期間は約1カ月。壊れた場合は即修復が条件。

 義父から面倒見切れないと言われたので今年から出品は行わない。

 あっ!そうだ!もう1体案山子があった。

 これ!

 案山子

 ある物好き同好会のばさまが、一生懸命話しかけたとの逸話あり。




同じカテゴリー(物好きネタ)の記事画像
ポケモンGO!な一日
SLを追尾せよ!
株主総会出席
アリランラーメン(味覚)
薪割りツール
豪雨の中秩父遠征
同じカテゴリー(物好きネタ)の記事
 ポケモンGO!な一日 (2017-06-28 17:15)
 SLを追尾せよ! (2017-03-21 15:34)
 株主総会出席 (2017-03-17 10:46)
 アリランラーメン(味覚) (2017-03-17 10:13)
 薪割りツール (2017-01-27 09:47)
 豪雨の中秩父遠征 (2016-11-14 10:28)
この記事へのコメント
こんにちは
案山子をご自分で作るのは楽しいですね。
もちろん苦労はあるのでしょうけど。
私ならギターの形で作りたいですが、
効果なさそうですね(笑)。
Posted by guitarbird at 2010年10月09日 13:22
コメありがとうございます。
まぁ、そもそもの目的が鳥避けでないので何でもOK。
効果が高いのは、ビニール鷲だと思います。
Posted by 物好き同好会準会員物好き同好会準会員 at 2010年10月09日 13:44
こんにちは!

案山子の題材選びがナイスです♪

上位を狙うには、
「審査員の村のじさま、ばさま」が理解できる物を
作らないといけないんですね~
Posted by パイル二等兵 at 2010年10月09日 14:50
上位入賞を狙うには、来年の干支と大河ドラマなんです。
おそらく今年は、龍馬とウサギ&ゲゲゲだらけになるでしょう。
Posted by 物好き同好会準会員物好き同好会準会員 at 2010年10月09日 15:22