ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月06日

茨城伝統の味

 水戸名産 しょぼろ納豆漬  ㈲大貫漬物食品

茨城伝統の味

 しょぼろ納豆漬とは、茨城の伝統的な郷土食のひとつです。

 古くから茨城の畑作地帯では、寒の入りの時期に各家庭で、いちょう形に刻んだ割り干し大根を納豆に混ぜ塩漬けにし、これを「そぼろ納豆」、「しょぼろ納豆」などと呼び、保存食として大変重宝されてきました。

 納豆だが、漬物なので粘りはいまいちかな?

 個人的には、納豆に鹿児島のつぼ漬を入れてかき混ぜて、食べるのが好きだなー。


茨城伝統の味

 昨晩帰り道駅前のスーパーに立ち寄った。

 なーんだ!「マルタイラーメン」置いてあったのか。販売価格は118円

 残念ながら「御飯の友」は置いていない。

 
 



同じカテゴリー(物好きネタ)の記事画像
ポケモンGO!な一日
SLを追尾せよ!
株主総会出席
アリランラーメン(味覚)
薪割りツール
豪雨の中秩父遠征
同じカテゴリー(物好きネタ)の記事
 ポケモンGO!な一日 (2017-06-28 17:15)
 SLを追尾せよ! (2017-03-21 15:34)
 株主総会出席 (2017-03-17 10:46)
 アリランラーメン(味覚) (2017-03-17 10:13)
 薪割りツール (2017-01-27 09:47)
 豪雨の中秩父遠征 (2016-11-14 10:28)
この記事へのコメント
おはようございます!

マルタイラーメン、関東進出してたんですね~♪

各種揃ってるんでしょうか?
Posted by パイル二等兵 at 2010年10月06日 10:58
残念ながらこれしか置いていませんでした。
Posted by 物好き同好会準会員物好き同好会準会員 at 2010年10月06日 11:25
考えればマルタイラーメンは2種類しか知らん。

何種類有るんだ?

私、漬物は苦手でスマン!スルーさせて(笑)
Posted by マユパパ at 2010年10月06日 15:26
マルタイラーメンは、なーんか、20種類ぐらいあるらしいっすよ!

なに!漬物は苦手とな!

六斗の差し入れは「カッパ漬け」決定!(笑)
Posted by 物好き同好会準会員物好き同好会準会員 at 2010年10月06日 16:18
マルタイラーメン、20種類も有るの?
せ、制覇しなくては!(笑)

カッパ漬け…



いやだぁああ!
Posted by マユパパ at 2010年10月06日 19:07
あれ?前もこのマルタイやったんじゃねいかな?

まぁ何度してもこの棒ラーメンは美味しいですよね

売ってないことが多いけど
Posted by kuutaman at 2010年10月07日 22:52
おはようございます。kuutamanさん

確かにマルタイは2回目です。
しょぼろ納豆がメインだったんですけど、ネタの順番が逆だったようです。
Posted by 物好き同好会準会員物好き同好会準会員 at 2010年10月08日 08:32