2010年09月13日
SUS マグカップ
現在、愛用しているマグカップはSUS(ステンレス)製、ここ5年ぐらい中を洗ったことはない。
入社当時、先輩の茶渋の付いた湯呑みを漂泊して、こっぴどく怒られたことがある。
この茶渋があるからお茶が美味しかったそうだ。
そこで、ほとんどコーヒーと晩酌に使うので、使用後は軽くすすいでテッシュで拭く程度で終わり。
どうせ、乾燥するから問題はないだろう?たぶん?
良いあんべーにコーヒーの渋が付いてきた、ブラックポットならぬブラックカップ。
本来は、個人装備を減らすためにこのカップを使っていた。

ステンレス 計量カップ 口付き水マス 800cc
晩酌では、今日はビール発泡酒は一人1000ccまでね!とかやって楽しんでいたが
キャンプの際に、なぜか炊具セットの計量カップが行方不明。
しょうがないから、貸してやったところ、その後は人のカップをあてにするようになった。
コーヒーを飲んでいると、没収されて洗わずに帰ってくる。
この間は、ご丁寧にオリーブオイルを計り終わったものに、コーヒーが入ってきた。
見た目は違うが、素材と形は有名ODメーカーと同じ。
製造は某P社と同じ燕三条。
なぜこんなに値段が違うのか?
イザとなったら便利なカップなのだが・・・・・・・・
入社当時、先輩の茶渋の付いた湯呑みを漂泊して、こっぴどく怒られたことがある。
この茶渋があるからお茶が美味しかったそうだ。
そこで、ほとんどコーヒーと晩酌に使うので、使用後は軽くすすいでテッシュで拭く程度で終わり。
どうせ、乾燥するから問題はないだろう?たぶん?
良いあんべーにコーヒーの渋が付いてきた、ブラックポットならぬブラックカップ。
本来は、個人装備を減らすためにこのカップを使っていた。

ステンレス 計量カップ 口付き水マス 800cc
晩酌では、今日は
キャンプの際に、なぜか炊具セットの計量カップが行方不明。
しょうがないから、貸してやったところ、その後は人のカップをあてにするようになった。
コーヒーを飲んでいると、没収されて洗わずに帰ってくる。
この間は、ご丁寧にオリーブオイルを計り終わったものに、コーヒーが入ってきた。
見た目は違うが、素材と形は有名ODメーカーと同じ。
製造は某P社と同じ燕三条。
なぜこんなに値段が違うのか?
イザとなったら便利なカップなのだが・・・・・・・・
Posted by 物好き at 17:17
│物好きネタ