2011年10月09日
ロッジテント結露対策
結露激しくなる候、皆様いかがお過ごしですか?
昨日は嫁の実家にお泊まりして、今日は恒例の庭キャン。
これからの季節は、1部屋で2度美味しいロッジテント。
フジカ焚いて朝起きると、天井からの水滴落下でビシャビシャ!
お高いロッジには、結露対策のライナーが付属しているが、自分のにはなーい!
となると、作るしかあんめー!
薄手のブルーシートを、いいあんべーのサイズにカット。
どうやって固定する?
ポクポク・チーン!
閃いたぞ!ロッジテントとビニールハウスは、原理は同じ。
パラッパッパパー(ドラえもん風でお願いします)
は〜い!
ビニールハウス用ビニールクリップ!(正式名は知らん!)
シングルスウォールが、ダブルウォールになって、結露・雨の日もへっちゃらさ!
お試しあ〜れ。
2011年10月09日
2011年10月08日
狼煙
薩摩地鶏の出歯?
出刃?違うか!
手羽先!
嫁の実家の庭で、焼き入れ中!
煙りモクモク。
なんか獣が寄って来てるんですが(笑)
ちなみに、手羽先の在庫はこれで終了(爆)
これを焼き終わったら室内に場所を代えて、ブログメイツのpadaさんから届いたシイタケを焼きませう。
嫁の実家なので、モノホンのラガー戴きまーす。
2011年10月08日
2011年10月06日
かしわのしゃしん
南九州のブロガーさんは、よーくご存知の刺身。
驚異の生食のソールフード!
これは、モモの部分だな。
実家のお袋に頼んでなのお取り寄せ。
実家の方では、焼肉のタレで食べるのがトレンドらしいが、基本はフンドーキン。
ではでは、さっそく、パクリ!
「うんまかぁーー!」
2011年10月05日
2011年10月05日
屋上ランチ
10/3に新天地の職場に赴任して、大人しい振りしている物好きです。
連日連夜の送別会&歓迎会で胃袋が痛い

今までは、電車通勤1時間半で、今回は過去最短の15分。
よって、ブログチェック&更新が滞りぎみでありまする。
今回の職場は6階建てビルの6階部分の一部。
西側にはこんな空間
南側は写真の奥は、結構広くなっている。
天気の良い日は、外飯だなこりゃ!
取り合えず、チェアとテーブル持ち込もうかな?
その次は「大将か?」(爆)
屋上緑化計画はしないのかな~
2011年10月02日
2011年10月01日
2011年10月01日
2011年10月01日
設営完了♪
ドンドンドドーン!
チョビッとライトな装備(笑)
うちの坊っちまは、何処だ?
居ないぞ!
その前に、赤組?白組?
ひょっとしたら?
居ました!
国旗掲揚担当。(聞いてないし)
今日は涼しくて良く寝れそうだ(爆)