ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月06日

所有の不動産

 緑色の長い物体は、知人宅が手狭になったので預かったというか、貰ったというかカナディアンカヌーのマッドリバー エクスプローラー。

 その奥は、嫁のMOCO。そのまた置くのルーフキャリアが付いたのが愛車セレナ。

所有の不動産

 移動は車載で行うので、ちょうど車(セレナ)の買い替え時期、積載しやすいミニバンを物色したが、荷室が狭い。

 やはり1BOXのシートアレンジの良い新型セレナとなった。

 となると、こんなものどうやって積むんだ!

 こんなのがあった。

 電動ルーフキャリア【ウイングキャリーWCS-137F-A】

 所有の不動産

 DC12Vの電動で60㎏まで揚げられる。

 早速、代理店になってるカヌーショップへ

 店の親父にこれ付けると、車が歪むと言われた。

 でも、なぜ売っているんだ?

 新車が歪んでは元も子もない。断念!

 そうなるとカーポートに吊り下げるか!

 ホームセンターで見つけたのが、これ。

 上が4重滑車、下が3重滑車、5mmロープのセットのホイストロープ。
 
所有の不動産

 持ち上げ能力100kgまで、1700円ぐらい

 これを2つ買い、カーポートに取り付けてカヌーを持ち上げた。

 やったー!楽に持ち上がって搭載完了!

 だが、現地でどうやって降ろすんだ?

 しまった!持って行ったら捨てて帰るのか?

 そうなると、力任せの技しかない!

 裏返して、潜り込み肩に乗せて「ウォーリャー!」

 カタログには、重量35㎏とあるが、足首がポキっと鳴った。

 う~ん。パワーにが自信があるがかなり重い。

 のっし、のっしと新種の長ッ細い恐竜か?亀か?。

 カヌーやボートを、積載する専用キャリアもあるのだが、そこまで出費の気はない。

 さてこれをどうやって、1BOX者に人力で揚げるかだが、知り合いからの情報によると、通常よくあるキャリアの場合は、車両の横から乗せて90°回転させれば良いらしい。

 情報はこれ!この人すご過ぎる!モンスターだ!

 ポカンと口が空いてしまった

http://blogs.yahoo.co.jp/kuwamapple/folder/1485853.html

 力自慢の吾輩でもこれはできません。ましてや新車。

 よし!分かった。

 肉体改造か?いや息子が成長するのをまでこのままにしておこう。2人だったらなんとかなるだろう。

 物好き同好会で使用する場合は、物好き工務店がトラックで取りに来てくれるし。

 よって、不動産となってしまった。

 カヌー遊びはしないのか?

 これが大丈夫なのだ!

 物好きだけに、こんなものも所有しているのだ。

所有の不動産

 折りたたみのできるファルトボート『アルフェック アリュート380T』

 今年は早朝や夕方も暑い!近所の牛久沼への出撃意欲なし。

 

 
 

 







同じカテゴリー(物好きネタ)の記事画像
ポケモンGO!な一日
SLを追尾せよ!
株主総会出席
アリランラーメン(味覚)
薪割りツール
豪雨の中秩父遠征
同じカテゴリー(物好きネタ)の記事
 ポケモンGO!な一日 (2017-06-28 17:15)
 SLを追尾せよ! (2017-03-21 15:34)
 株主総会出席 (2017-03-17 10:46)
 アリランラーメン(味覚) (2017-03-17 10:13)
 薪割りツール (2017-01-27 09:47)
 豪雨の中秩父遠征 (2016-11-14 10:28)