2010年08月30日
そうめん流し(九州表記)
8/29 夏休み最終日に、お子ちゃまたちを集めて、そうめん流し(九州表記にこだわる)の報告が来た。
林間サイトなので、意外と涼しい。
自分は、息子にせがまれてプールで、大混雑の中、人間流し(流れるプール)
写真で見る限り、今回の主催者は、凝りに凝った装置を持ち込んだようだ。
奥には、脚立を活用してポリタンを乗せる。本人のテストでは、4~5分はいけるそうだ。
竹の樋は、2段落としで切替し付き。
器と箸も竹で手作り。
最初は、腰の引けている主催者だったが、「やれば出来るじゃないか!」
おやっ?最近見かけなかった破壊王の親父がいるぞ!
喰い物の匂いを嗅ぎつけて来たな!
水流の速い高い位置は、小学生。低い位置がお子ちゃま用に水流を遅く調整したそうだ。
終点のザルから取っているのは、物好き親父か?

トンモロコシと、サイダーに白玉とフルー缶を入れて作る『フルーツサイダーポンチ(たぶんこう呼んでいたような?)』もある。
お子ちゃまたち、口にしているのは、おそらく「白玉」

林間サイトなので、意外と涼しい。
自分は、息子にせがまれてプールで、大混雑の中、人間流し(流れるプール)
写真で見る限り、今回の主催者は、凝りに凝った装置を持ち込んだようだ。
奥には、脚立を活用してポリタンを乗せる。本人のテストでは、4~5分はいけるそうだ。
竹の樋は、2段落としで切替し付き。
器と箸も竹で手作り。
最初は、腰の引けている主催者だったが、「やれば出来るじゃないか!」
おやっ?最近見かけなかった破壊王の親父がいるぞ!
喰い物の匂いを嗅ぎつけて来たな!
水流の速い高い位置は、小学生。低い位置がお子ちゃま用に水流を遅く調整したそうだ。
終点のザルから取っているのは、物好き親父か?
トンモロコシと、サイダーに白玉とフルー缶を入れて作る『フルーツサイダーポンチ(たぶんこう呼んでいたような?)』もある。
お子ちゃまたち、口にしているのは、おそらく「白玉」
Posted by 物好き at 11:34
│物好きネタ