2010年08月23日
忘れた傘の結果は・・・・
2泊3日に出撃した息子が、なぜ?傘を置いていったかの結果。
「折り畳みの傘が、そこに転がっていたがわざと出したのか?」
「えっ!なんで?」
結局は装備品の最終チェック時に、こぼれ出たらしい。
幸いなことに雨は降らなかったようだ。
不便な条件を体験した方が、克服するための知恵が付くんだが・・・・・・
サイト内の短距離の移動時には、いちいちカッパを脱ぎ着するより傘があった方が便利なんだよねー。
サンダル(つっかけタイプ)も同じく持っていくと便利。
折り畳み式ハンガーと洗濯ロープ・洗濯バサミも持たせたが、使った様子はなし。
カヌーで濡れたタオルと水着が、そのままビニール袋に入れて持ち帰った。
同行した大人のスキル不足か?
通称:チュウチュウシステム(ハイドロレーションシステム)は、ハイキング時に活躍したようで、仲間から羨ましがられたようだ。
ある女の子には、予想通り「赤ちゃんだ!」と言われたそうだ。
「折り畳みの傘が、そこに転がっていたがわざと出したのか?」
「えっ!なんで?」
結局は装備品の最終チェック時に、こぼれ出たらしい。
幸いなことに雨は降らなかったようだ。
不便な条件を体験した方が、克服するための知恵が付くんだが・・・・・・
サイト内の短距離の移動時には、いちいちカッパを脱ぎ着するより傘があった方が便利なんだよねー。
サンダル(つっかけタイプ)も同じく持っていくと便利。
折り畳み式ハンガーと洗濯ロープ・洗濯バサミも持たせたが、使った様子はなし。
カヌーで濡れたタオルと水着が、そのままビニール袋に入れて持ち帰った。
同行した大人のスキル不足か?
通称:チュウチュウシステム(ハイドロレーションシステム)は、ハイキング時に活躍したようで、仲間から羨ましがられたようだ。
ある女の子には、予想通り「赤ちゃんだ!」と言われたそうだ。
Posted by 物好き at 16:49
│物好きネタ