2017年06月28日
チッバーで駅ス補充とマグロ
6/18(日)
最近、駅ス(道の駅スタンプラリー)は切れて来たので補充に行こうと、千葉県東部の取り漏らしている三ヵ所を巡りながら美味しいマグロを食べに行こうかなー?
でも、サイタマン18ヵ所とイバラッキー西部の2ヵ所駆逐に向かうことにしたが、マイミクさんからマグロに便乗の連絡がありチッバーに決定!
まぁー、どちらも雨覚悟で挑むようです。
前夜にジョニデ観て朝起きて二度寝しちまって出遅れたー
ドラゴンボールが終わる頃に出発、道の駅「季楽里あさひ」から攻めようと思っていたが、「芝山はにわ道」を通り「風和里しばやま」~「オライはすぬま」へ、海沿いはガスってます「オライはすぬま」手前で軽くシャワーを浴びたので道の駅の軒先でカッパを着用。
折り返して「まぐろや」へ引き返す途中でカブ友さんと合流。
猿尾トンネルを抜けると雨は降っていません。
「まぐろや」は、「芝山はにわ道」から少し入った秘境のお店らしく藪の中?山の中?林の中かー?
12時開店10分位前にとうちゃこー
先客の皆さんはもう既に入店しています。
店内は8人掛けのテーブル1つと4人用の座卓が5つか?
みるみる満席になって行きます。
なかなかの銘店なようです。
12時に行ったら持つことは間違いなし!
メニューはこちら

マグロカツカレー、ガーリック焼きやステーキ丼などあったが、火を通したマグロほど不味い物はないので(個人的感想です)知人のお勧めの「マヨづけ丼」をオーダー はい、着丼!

アップで見るとなんか怪しい色に見える。
なんで今回アップにしたのか?
ただ写真撮る前に上半分を食べちゃいました(アハハハ)
食べる前の全体的な写真はカブ友さんにLINEで送ってもらいましたが、保存のやり方が分からないので、その辺から拾いました(笑)
はい、こちら

マヨの酸味とづけのワサビの辛さで旨いです。
次回はまぐろユッケ丼かまぐろ納豆丼にするねば~!
食べ終わりカッパを着込み「季楽里あさひ」へ
これで本日のスタンピラリーは終了ー!
今年度攻め落とした道の駅は60ヵ所+ドリームカフェ1ヵ所5ポイントで65ポイント。
100ポイントまでは遠いな~
帰りは昨日立ち寄ったが見物人が多くて撮れなかった牛久アヤメ園でクロスと撮影。

今週末は、天候次第でサイタマン18ヵ所とイバラッキー西部の2ヵ所駆逐だな。
最近、駅ス(道の駅スタンプラリー)は切れて来たので補充に行こうと、千葉県東部の取り漏らしている三ヵ所を巡りながら美味しいマグロを食べに行こうかなー?
でも、サイタマン18ヵ所とイバラッキー西部の2ヵ所駆逐に向かうことにしたが、マイミクさんからマグロに便乗の連絡がありチッバーに決定!
まぁー、どちらも雨覚悟で挑むようです。
前夜にジョニデ観て朝起きて二度寝しちまって出遅れたー
ドラゴンボールが終わる頃に出発、道の駅「季楽里あさひ」から攻めようと思っていたが、「芝山はにわ道」を通り「風和里しばやま」~「オライはすぬま」へ、海沿いはガスってます「オライはすぬま」手前で軽くシャワーを浴びたので道の駅の軒先でカッパを着用。
折り返して「まぐろや」へ引き返す途中でカブ友さんと合流。
猿尾トンネルを抜けると雨は降っていません。
「まぐろや」は、「芝山はにわ道」から少し入った秘境のお店らしく藪の中?山の中?林の中かー?
12時開店10分位前にとうちゃこー
先客の皆さんはもう既に入店しています。
店内は8人掛けのテーブル1つと4人用の座卓が5つか?
みるみる満席になって行きます。
なかなかの銘店なようです。
12時に行ったら持つことは間違いなし!
メニューはこちら

マグロカツカレー、ガーリック焼きやステーキ丼などあったが、火を通したマグロほど不味い物はないので(個人的感想です)知人のお勧めの「マヨづけ丼」をオーダー はい、着丼!

アップで見るとなんか怪しい色に見える。
なんで今回アップにしたのか?
ただ写真撮る前に上半分を食べちゃいました(アハハハ)
食べる前の全体的な写真はカブ友さんにLINEで送ってもらいましたが、保存のやり方が分からないので、その辺から拾いました(笑)
はい、こちら

マヨの酸味とづけのワサビの辛さで旨いです。
次回はまぐろユッケ丼かまぐろ納豆丼にするねば~!
食べ終わりカッパを着込み「季楽里あさひ」へ
これで本日のスタンピラリーは終了ー!
今年度攻め落とした道の駅は60ヵ所+ドリームカフェ1ヵ所5ポイントで65ポイント。
100ポイントまでは遠いな~
帰りは昨日立ち寄ったが見物人が多くて撮れなかった牛久アヤメ園でクロスと撮影。

今週末は、天候次第でサイタマン18ヵ所とイバラッキー西部の2ヵ所駆逐だな。
Posted by 物好き at 17:27
│クロスカブ│道の駅スタンプラリー