2016年09月19日
SSTRスタート地点への移動
15(水)
いよいよ今週末は待ちに待ったSSTRです。
去年は5月開催だったのが、今年は9月に変更となり1年以上の準備期間があり準備は万端です。
仕事から帰宅後ご飯食べて風呂に入り荷物のパッキングも終わっているので、いつでも出陣は可能です。
待ちきれずにいつものGoogle先生に導かれて9:10フライング発進!
相棒は110ccのクロスカブ。
これがこのフライングが間違いだった⤵
ろっこく(R6)はさほどの混雑もなく松戸駅前22:00通過。
まだ松戸かよーと、次は両国駅前に通過(ごっつあんです)~銀座~新橋駅前~赤坂(この辺でタクシー渋帯に)R246へ
田舎のネズミは渋滞が嫌で夜出発したけどちょっと早かったね、都心は終電から初電の間に通過しなければ(反省)
秦野辺りでメットのシールドを開けようとしたら留めるパーツがぶっ飛び引き戻って探すも見当たらない。
まぁ縁がなかったんでしょう。と、手持ちのビニテで補修して出発しようとメットを被ると、これじゃー飲み物が飲めませんけど、コンビニで1リットル入りの紙パック買って長いストローを貰う。
黒のビニテがマッチして違和感なしなんですけど!Σ(×_×;)!
御殿場辺りではカーブで曲がりきれずに民家に突っ込んだトラックを左に見ながら南下は続く。
「道の駅富士」到着。
これより第1の関門、昔住んでいた静岡県、車で移動していたから富士市に自動車専用道路(バイパス)があったのも知らす、ここは原付2種設定出来る「ナビロー」の出番でしょ!
なんなく関門クリア。でも遠回りしているような?
順調に走り第2の関門、浜名湖のR1号ここも原付は走行不可。
手前の「道の駅掛川」で、仮眠を取ろうと思ったが眠れそうもないのでまた走り出す。
走行禁止区間が近づくと北へ向かいます。
これはかなりの遠回り、まぁ時間もあるので腕前拝見と行きましょう。
やはり浜名湖の北を回って渥美半島へ
この辺から雨の洗礼。
パチ店の軒先でカッパを着込んで臨戦態勢。
持ってくる予定だった忘れたので、傘をコンビニで買う。
泊まりの時とかずっとカッパって訳いかないから傘は必要だね。
やっと豊橋市まで来した。渥美半島の入り口は大渋滞です。
そういゃー金曜日か!
三河湾の側なので混みますねー
下見もあるので太平洋側へ移動しましょう。
こちらは空いてます。
明日の立ち寄り箇所とスタート地点の下見。
「日ノ出日の入り」アプリで場所確認。
次はチェックポイントを確認して土産を買ってウトウトと仮眠を取る。
まだ10:30です。時間はたっぷりあるので明日走るのコースに行きましょう。
豊橋市のR23豊橋バイパスが、自動車専用道路で原付は走れません。
そうなるとルート変更の必要があります。
側道を走っていくと原付不可の表示がありません。
この辺りから入って行きましょう。
何なんだこの差別は、速度は車と同じ扱いしときながら自動車専用道路は原一かよ!
それとバイパスって何なんだ?
茨城県あたりじゃー、単なる近道のため新しく出来た道路だぞ。
R1のしぞおかのバイパスと言い、今回はこれに悩ませられるをまだ知らなかった。
今ググってみたらなんだよー!
原二は通れたのか!
http://www.geocities.jp/ssssjinjin/national_road/restriction.html
宿のチェックインは、15:00からなのでコンビニで酒と晩飯買って向かいましょう。
関東では売り切れの「CUP NOODLE謎肉祭」がたくさんあります。
こちらは牛肉圏なので人気がないのか?
それともいつもの売り切れ商法でヤラセか?
息子の土産にお買い上げー
宿は和室で和式の共同便所でTVなし、レンジはあるがオーガニックの宿なので泡立ちが悪いシャンプー兼ボディソープにイライラ。
シャワー浴びて晩酌で、漬け物ツマミにニセビール500ミリリットル×1本と酎ハイ500ミリリットル×2本やっつけて冷やしキシメンで締めて早々と撃沈。
明日は晴れるかなー?
いよいよ今週末は待ちに待ったSSTRです。
去年は5月開催だったのが、今年は9月に変更となり1年以上の準備期間があり準備は万端です。
仕事から帰宅後ご飯食べて風呂に入り荷物のパッキングも終わっているので、いつでも出陣は可能です。
待ちきれずにいつものGoogle先生に導かれて9:10フライング発進!
相棒は110ccのクロスカブ。
これがこのフライングが間違いだった⤵
ろっこく(R6)はさほどの混雑もなく松戸駅前22:00通過。
まだ松戸かよーと、次は両国駅前に通過(ごっつあんです)~銀座~新橋駅前~赤坂(この辺でタクシー渋帯に)R246へ
田舎のネズミは渋滞が嫌で夜出発したけどちょっと早かったね、都心は終電から初電の間に通過しなければ(反省)
秦野辺りでメットのシールドを開けようとしたら留めるパーツがぶっ飛び引き戻って探すも見当たらない。
まぁ縁がなかったんでしょう。と、手持ちのビニテで補修して出発しようとメットを被ると、これじゃー飲み物が飲めませんけど、コンビニで1リットル入りの紙パック買って長いストローを貰う。
黒のビニテがマッチして違和感なしなんですけど!Σ(×_×;)!
御殿場辺りではカーブで曲がりきれずに民家に突っ込んだトラックを左に見ながら南下は続く。
「道の駅富士」到着。
これより第1の関門、昔住んでいた静岡県、車で移動していたから富士市に自動車専用道路(バイパス)があったのも知らす、ここは原付2種設定出来る「ナビロー」の出番でしょ!
なんなく関門クリア。でも遠回りしているような?
順調に走り第2の関門、浜名湖のR1号ここも原付は走行不可。
手前の「道の駅掛川」で、仮眠を取ろうと思ったが眠れそうもないのでまた走り出す。
走行禁止区間が近づくと北へ向かいます。
これはかなりの遠回り、まぁ時間もあるので腕前拝見と行きましょう。
やはり浜名湖の北を回って渥美半島へ
この辺から雨の洗礼。
パチ店の軒先でカッパを着込んで臨戦態勢。
持ってくる予定だった忘れたので、傘をコンビニで買う。
泊まりの時とかずっとカッパって訳いかないから傘は必要だね。
やっと豊橋市まで来した。渥美半島の入り口は大渋滞です。
そういゃー金曜日か!
三河湾の側なので混みますねー
下見もあるので太平洋側へ移動しましょう。
こちらは空いてます。
明日の立ち寄り箇所とスタート地点の下見。
「日ノ出日の入り」アプリで場所確認。
次はチェックポイントを確認して土産を買ってウトウトと仮眠を取る。
まだ10:30です。時間はたっぷりあるので明日走るのコースに行きましょう。
豊橋市のR23豊橋バイパスが、自動車専用道路で原付は走れません。
そうなるとルート変更の必要があります。
側道を走っていくと原付不可の表示がありません。
この辺りから入って行きましょう。
何なんだこの差別は、速度は車と同じ扱いしときながら自動車専用道路は原一かよ!
それとバイパスって何なんだ?
茨城県あたりじゃー、単なる近道のため新しく出来た道路だぞ。
R1のしぞおかのバイパスと言い、今回はこれに悩ませられるをまだ知らなかった。
今ググってみたらなんだよー!
原二は通れたのか!
http://www.geocities.jp/ssssjinjin/national_road/restriction.html
宿のチェックインは、15:00からなのでコンビニで酒と晩飯買って向かいましょう。
関東では売り切れの「CUP NOODLE謎肉祭」がたくさんあります。
こちらは牛肉圏なので人気がないのか?
それともいつもの売り切れ商法でヤラセか?
息子の土産にお買い上げー
宿は和室で和式の共同便所でTVなし、レンジはあるがオーガニックの宿なので泡立ちが悪いシャンプー兼ボディソープにイライラ。
シャワー浴びて晩酌で、漬け物ツマミにニセビール500ミリリットル×1本と酎ハイ500ミリリットル×2本やっつけて冷やしキシメンで締めて早々と撃沈。
明日は晴れるかなー?