ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年02月29日

第四のアリラン斥候隊

2/27(土)

千葉県中部にあるアリランラーメン。

親族でやっている系列の3店舗は攻略したが、もう1店舗第4のアリランがあると言う。

茨城県は鉾田市に舟盛りを食べに行こうかと思っていたが、ラーメンが気になって予定変更。

当日朝にカブ友さんと、いつものローソンで合流して現地を目指います。

場所は、らーめん八平の方に曲がらずに直進してあーやってこーやってハイ!10時20分ぐらい?に到着。

長南町の「御食事処やちよ」

第四のアリラン斥候隊

待っているとお店の人が11時半からですよ。

なぬ~?どこかのサイトで11時と見たぞ。

準備出来たらなるべく早く開けますね。

もう一組車内で待っている人達がいました。

ヒマに任せて今日CBで市原の「味覚」にアリランツーに来る別のカブ友CB400さんに今どこ?食後の予定は?とメールしましたが返信はなし。

らーめん八平で待つ訓練を積んでますから苦痛に感じません。

10分ぐらい前にお店を開けて貰えました。

オーダーするメニューは決まっているんですが、メニュー表のご紹介です。

らんしゅうめんは醤油と味噌味。

第四のアリラン斥候隊

定食も豊富です。

第四のアリラン斥候隊

冷たいルービーをグビグビと行きたいところですがビール

第四のアリラン斥候隊

みそらんしゅうめん(チャーシュー入り)と餃子をオーダー

餃子です。

5個入りです。

写真撮る前にカブ友と2個食べちゃいました。

ニンニクと香辛料が効いていてこりゃー旨い!

第四のアリラン斥候隊

するとカブ友さん達が来店。

らんしゅうめんも着丼!

第四のアリラン斥候隊

具はアリランと同じくタマネギとニンニクにニラ。

こちらのチャーシューは歯応えがありますね。

味噌味は旨い!

これはこれでありです。

白いご飯が合いそうです。

CB400さんの感想では醤油の方が美味しかったとか

先に食べて外で待ちます。

地元の人気店らしく駐車場は一杯です。

最近買ったCB750号

第四のアリラン斥候隊

カブも含め所有の3台共に白い。

CB400号

第四のアリラン斥候隊

C(U)B2台とCB2台で、勝浦の「腰吉井」で日本酒を調達して、みんな行ったことのない「海の駅九十九里」を目指します。

原二と自二は道交法上は下道は平等です。

自分は昨年の夏にキャンプの帰りに「海の駅九十九里」寄ったのですが、ナビの導く先は荒地?

もう少し海の側だったようなきがするんだけど?(地図の一番下)

第四のアリラン斥候隊

今度はmasarikoさんのナビで、もう一か所の「海の駅九十九里パーク飲食コーナー」へ住宅地なんですが?(地図の真ん中)

第四のアリラン斥候隊

もう一度荒地に誘導されて住所入力して無事到着(地図の上の方)

本物はこちら。

第四のアリラン斥候隊

紛らわしい表示。

第四のアリラン斥候隊

WHY CHIBAKEN PEOPLE!!!!なんでこんななるー!

全国唯一の青い丸形郵便ポスト。

第四のアリラン斥候隊

今回はナビでも辿り着けない秘境のラーメン屋でなく、ナビでは辿り着けない「海の駅」だった。

大群で泳ぐイワシを見て、ろっかさんが買って飲んでいる醤油サイダーを買おうと思ったら売り切れ。

じゃー「道の駅オライはすぬま」にあるんじゃねぇ?で移動。

ちなみに「オライ」とは、「オラのイエ」のつまったものである(Wiki)

目的の醤油サイダーゲット!

第四のアリラン斥候隊

南房総の道の駅には置いていなかった息子の好物も

第四のアリラン斥候隊

なにが「さくら」なんだか?さくらとバニラMixをペロペロ

第四のアリラン斥候隊

さきにろっかさんが離脱。

芝山はにわ道で、CB軍団が給油したGSの少し先に、TKGが食べられる「たまごや 豊丸」(なぜか豊丸にろっかさんが敏感に反応)がある。

http://tabelog.com/chiba/A1205/A120502/12020372/

その後CB軍団は高速の人に

成田市内はイオンで渋滞するので多古町方面から帰りましょう。

おべんち号は高速上でエンジンストップしたそうだが事故がなく良かった。

クロスカブ(謝々号)は途中無事10000㎞達成。

第四のアリラン斥候隊

オートパーラージオヤ前を通過して無事に無事故・無違反?・無検挙で帰着。

晩酌を開始すると知人のネコ連れキャンパーさんがつくばのキャンプ場に来ているとつぶやきが

渡すものがあるので嫁に送迎してもらって飲みに行く。

久しぶりのモフモフ達、手前左にメークーン、左奥にはクロネコ。

ごちになりました。

第四のアリラン斥候隊

ちょっと分かりずらいねー

翌日はオイル交換

パニヤケースを取り付けに来ていたアフリカンツインとその後ろにはチャイニーズシングル(笑)

第四のアリラン斥候隊

デッカイバイクもちょっとだけ欲しくなったけど多頭飼は得意じゃないから。

さーて日曜はカブミー、土曜はどうしよう?

思い出した。

去年の6月に房総半島1周キャンツーに行った。

案内人をジモティに「ほしぞら」さんにお願いしたので、金魚のフンで迷わずに「海の駅九十九里」にもすんなり行けた訳だ。


同じカテゴリー(クロスカブ)の記事画像
チーバーへめんらー
チッバーの道の駅スタンプ終了!
サイタマンとイバラッキーの駅スを搾り出し
チッバーで駅ス補充とマグロ
ポケモンGO!な一日
ふくすま600キロツーから無事帰還
同じカテゴリー(クロスカブ)の記事
 チーバーへめんらー (2017-10-01 17:29)
 チッバーの道の駅スタンプ終了! (2017-07-03 10:12)
 サイタマンとイバラッキーの駅スを搾り出し (2017-06-28 17:31)
 チッバーで駅ス補充とマグロ (2017-06-28 17:27)
 ポケモンGO!な一日 (2017-06-28 17:15)
 ふくすま600キロツーから無事帰還 (2017-06-13 13:43)