ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年02月22日

ハシゴでアリラン

アリランアタッキンググループチームドンキーズの「物好き」です。

月一で長南町のアリランラーメン「らーめん八平」へアタックしている訳ですが、アリラン系は全部で三店舗あります。

標的の勢力と位置関係を調査すべく秘密裏に調査へ向かいます。

まずは、市原市の『味覚』。

11時開店の5分前に到着。

不覚にも9番手。

ハシゴでアリラン

開店と同時になだれ込み、三人でオーダーを聞きます。

ハシゴでアリラン

アリランチャーシューラーメン(900円)をオーダー。

ここは特に辛さの指定はありません。

テーブルに醤油やラー油、胡椒が置いてありますからね。

大盛りは100円増し、小盛りは100円減。

調理担当のおねーさん達がサクサクと作っています。

両隣が瓶ビールを飲んでます(ゴクリ)

左隣はおつまみチャーシューとアリランラーメン。

右隣はラーメンとチャーハン。

チャーハンは、masariko情報通りアリランタレで炒めているので茶色い。

次回はこれを食べてみたい。

9番手だったのに着丼は5番目です。

オーダーしてから15分。

ハシゴでアリラン

中盛りです。

こちらは白髪ネギが乗ってます。

さー、スープをゴクリ!

あ・ま・い (かなり)

タマネギの甘さでなくおそらく糖分を加えている。

魚介類のスープの味の源は、業務用メンツユとみた!

麺をツルリ

これは系列の工場で作っているから同じ

ニラがほとんど入っていない。数本だけ

あの強烈な香辛料も感じれない。

最寄り駅が常磐線の牛久から来たので、上総牛久駅を見てから次のターゲットへ向かうのであった。

所定の写真3枚しかアップすることしか出来ないので、mixiの日記は次へとつづくのあった。


日記アリラン調査隊その2のアップを2度失敗! パトラッシュ、今日はもう疲れたよボクで、また明日と思ったら

パトラッシュ風呂に入ったら、また、日記を書けそうだよ。

でも、写真がうまくアップ出来ないし、何でか頼んでもいないのにLINK設定されてるしで明日修正します。

そして今朝。

アリランアタッキンググループ チームドンキーズの「物好き」です。

昨日の雨でストレスMaxです。

どっか行くべと、3ヶ所あるアリランラーメンの残り2店舗を調査へ

まずは、日記その1の『味覚』

その後、最寄り駅と同じ牛久駅の上総牛久駅を見学、腹一杯なのでなるべく遠回りルートをナビ設定。

『らーめん八平』の側をかすって、熊ミュージアムとかの脇を通過、本物の熊いるのかなー?で、『八平食堂』に12:10到着。

ハシゴでアリラン

結構並んでます。

腹一杯だから待っても無問題あるね!

40分待って入店。

座敷席にカップルと相席。

注文は何にしょうか?と考えることもなく、アリランチャーシューメン(1000円)をオーダー。

ハシゴでアリラン

大盛りは150円増し(たけーなー!)

20分待ってく着丼。

ハシゴでアリラン

器がちっちぇー!

らーめん八平には、小ラーメンはないけど、小ラーメンレベル。

久しぶりの、ハリーボッター(笑)

ここも白髪ネギ。

個人的には刻みネギが好き。

ここもニラがほとんど入っていない。

3店舗のあくまでも個人的感想

★が多いほど良い、優れる

1.価格的には

   らーめん八平 ★★★☆☆

      味 覚 ★★★★☆

     八平食堂 ★☆☆☆☆

2.待ち時間

   らーめん八平 ★☆☆☆☆

      味 覚 ★★★★☆

     八平食堂 ★★★☆☆

3.味付け 

   らーめん八平 ★★★★☆
      
      味 覚 ★★☆☆☆

     八平食堂 ★★☆☆☆

*味覚はかなり甘い、八平食堂はしょつぱい。

4.盛り付け 

   らーめん八平 ★★★☆☆

      味 覚 ★★★★☆

     八平食堂 ★☆☆☆☆

*味覚と八平食堂は共にニラがほとんど入っていない。

5.スパイシー度

   らーめん八平 ★★★★★

      味 覚 ★★★☆☆

     八平食堂 ★★★☆☆

6.到着難易度 

   らーめん八平 ★★★★★

      味 覚 ★★☆☆☆

     八平食堂 ★☆☆☆☆

7.ライスとチャーハン 

   らーめん八平 ☆☆☆☆☆

      味 覚 ★★★★★

     八平食堂 ★★★★★

総 評

値段が高くて量の少ない『八平食堂』はまずない。

ライスが欲しかったら『味覚』。(チャーハンもあるし)

アリランラーメン食べたかったら『らーめん八平』かな

とか、纏めようと思っていたら驚きの第4のアリラン情報が!

詳細は気が乗ったら


腹がタプタプだが、アリランチャーシュー(大)をスープまで完食する「ろっかさん」よりは少ない。

いつものように房の駅草刈から北上するコースへ

途中道の駅しょうなんにソフトクリームを食べに行くことにしよう。

R464のここは高速道路ではありませんの看板がある、クレージサーキットでスカイライナーと競争しながら西へ向かう。

前回は蕪のソフトクリームだったので今日はこれ!

ハシゴでアリラン

ネギのペーストを混ぜているようですがネギの食感・風味なし。

乾燥したオレンジは旨かったけど

ハシゴでアリラン

蕪とネギ、次はなんだー?

無事故・無違反?・無検挙で無事帰宅。

新鮮な花粉を補給したので目がかゆい。

”物好き”はmixiの日記に3枚以上の写真をアップする技を覚えた!



同じカテゴリー(クロスカブ)の記事画像
チーバーへめんらー
チッバーの道の駅スタンプ終了!
サイタマンとイバラッキーの駅スを搾り出し
チッバーで駅ス補充とマグロ
ポケモンGO!な一日
ふくすま600キロツーから無事帰還
同じカテゴリー(クロスカブ)の記事
 チーバーへめんらー (2017-10-01 17:29)
 チッバーの道の駅スタンプ終了! (2017-07-03 10:12)
 サイタマンとイバラッキーの駅スを搾り出し (2017-06-28 17:31)
 チッバーで駅ス補充とマグロ (2017-06-28 17:27)
 ポケモンGO!な一日 (2017-06-28 17:15)
 ふくすま600キロツーから無事帰還 (2017-06-13 13:43)