ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年02月04日

フライドポテトVS唐揚げ

昨晩のカブ友さんのネタを受けて

2015/3/21の話

関東の立ち食いそば人気チェーン・富士そばが、店舗限定の新メニューが安い、ヤバい、美味いの3拍子で話題。

その衝撃の新商品はポテトそば! フライドポテトがかけそばに、こんもりとトッピングされている。

昨日「サンデー・ジャポン」でもとりあげられて大きな反響を呼んだ同メニューをさっそく実食。

写真はネットニュースの物

フライドポテトVS唐揚げ

この時点ではポテトそばの発売店舗は、神田、渋谷、鶯谷の3店舗のみ。

もっとどこでも食べられるといいのに!とある。

鶯谷店は会社から坂道下った所にある。

行ってみっか!

ポテトそばに温玉をトッピング。

自分の後の3人も食券買っていますね。

人気メニューもようだ。

フライドポテトVS唐揚げ

いざ、実食!

あぁぁぁぁぁーまた引っかかってしまった。

当然のことながら肉魚介系の蛋白質はこれっぽっちも入っていなくて、食べていると触感がモサモサする。

ケチャップを掛けたくなる。

そう言えばPOPには「高校生、若い女性に人気!」と書いてあった。

ジジイには合わないようだ。

ソバツユがコーラだったら行けるかも?wwwww

フライドポテトとベーコンのかき揚げだったら旨いかも?

我孫子駅の唐揚げ蕎麦が有名だが、唐揚げそばがあるってことは、唐揚げラーメンもあるはずだとググるとありました。

それも牛久市内に、江戸からろっこく(R6)で牛久に入った坂道の上にある「二代目てらっちょ 牛久店」

『かぶりつき味噌ラーメン』880円(税抜)

手のひらサイズの唐揚げがON!

新規開店のポストインさてていたクーポン券があったので、味噌ラーメン680円(税抜)でOK!

フライドポテトVS唐揚げ

さーて、お味の方は、国民食の「唐揚げ」と「ラーメン」不味いわけがない。

食べ進めるとサクサクの衣が、スープを吸い柔らかくなって

こーりゃ、たまらんばい??

な、な、なんか双方がお互いを邪魔しあい、ぜんぜん合わねー!

別々に食べるものでしたよ。

*マイミクさん達の情報では、北千住・金町でも唐揚げそば食べたと。

*基本的にはJR構内の駅そばは、NRE 株式会社日本レストランエンタプライズが主流だが、たまに駅のコンビニNEWDAYSのJR東日本リテールネットが経営している。

 常磐線はあとは亀有駅で唐揚げそばが食べられる。

 目印は「そば処」の暖簾。

常磐線は唐揚げラインか?

水道橋にはこんな店も

http://lineblog.me/fallindebu/archives/4152270.html

秋葉原構内の「新田毎そば」のステーキカレーを1100円のところ、火・木・土・日曜日は690円で提供しているととか

フライドポテトVS唐揚げ

690円だったら魅力的目がハート

来週食べに行くことにしようレストラン



同じカテゴリー(ランチ)の記事画像
Bigなバーガーを喰らいに行くツー
チーバーへめんらー
涼をもとめてツー
チッバーの道の駅スタンプ終了!
6/25(日)は近所を徘徊
サイタマンとイバラッキーの駅スを搾り出し
同じカテゴリー(ランチ)の記事
 Bigなバーガーを喰らいに行くツー (2017-12-04 16:47)
 チーバーへめんらー (2017-10-01 17:29)
 涼をもとめてツー (2017-08-01 13:49)
 チッバーの道の駅スタンプ終了! (2017-07-03 10:12)
 6/25(日)は近所を徘徊 (2017-06-28 17:37)
 サイタマンとイバラッキーの駅スを搾り出し (2017-06-28 17:31)
Posted by 物好き at 12:04 │ランチ