ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年07月14日

夏のタイムスリップ!?

7/12(日)mixiで見つけたスーパーカブ魂(スピリッツ・精神) イベントの「夏のタイムスリップ!?駄菓子屋&リバーサイドツーリング」に参加して来ました。

11時千葉県柏市の道の駅しょうなんに集合。

千葉県だけど自宅から一番近い道の駅なので30分で到着。

みなさんお初で~す。

いろんなカブが来ています。

デープなカブ乗りじゃないので型式とか詳細はパーース!

今回幹事の「ろっか@ACOR59さん」

夏のタイムスリップ!?

これがカブ?のジョルカブの「タクミ(頭文字C)さん」

チェンジペダルが無ければどう見てもスクターです。

夏のタイムスリップ!?

「ノブ@温泉ライダーさん」

自分と同じ前カゴ+Bigリヤキャリア仕様のクロスカブ。

リアBOXは郵便配達用をメーカーに黒く塗装して貰ったとか

夏のタイムスリップ!?

実家が牛久市の鉄ちゃんの「おぺんち 化学工業さん」

夏のタイムスリップ!?

集合場所でうなぎ屋の出前、駄菓子屋ではポリスマンとコスプレーヤーの「七丸さん」

夏のタイムスリップ!?

背広姿で登場の「さとすぃーさん」

夏のタイムスリップ!?

昭和36年製の C105 の「ポルコロッソさん」

このカブは俺より年上だぞ!

製造は54年前なのにセルスタートとは、すげーーー!

夏のタイムスリップ!?

白いポリスカブみたいな鉄ちゃんの「 ヒロシさん」

夏のタイムスリップ!?

良いマフラー音の白ナンバーのキャプテン翼号の「totoさん」。

夏のタイムスリップ!?

これは「いかんべ号」と同じカブPROの栃木ライダー「シャナ@(*3*)カブさん」

これも白ナンバー。

夏のタイムスリップ!?

乗務員室(笑)鉄ちゃんのようです。

夏のタイムスリップ!?

おや、なんかナンバーの大きさが違うぞ?

125CC超えの普通自動二輪車登録。

これが噂の高速道路を走るカブ。

勿論ETC装備。

ハザードランプも装備(カッチョエエーナー)

夏のタイムスリップ!?

濃い緑のカブは「エモン輪業さん」。

夏のタイムスリップ!?

そういえば1人自宅を出てのエンジントラブルでリタイヤした人が「いつさん」でした。

残念(>_<)

お見送り2名に見送られて、変態編隊を組んで田んぼの中をリバーサイドに向かいます。

のどかだ~

今日はどんなメガ盛りに出会える。

駐車場には何時ものように車が停まっている。

相変わらずの混雑ぶり。

ガァァァァァァァン!ジーザスクライスト!

通常は7の付く日が休みのはずですが臨時休業日。

前もあったようなオチです。

ブログネタとしてはメガ盛りより美味しいです。

夏のタイムスリップ!?

休みじゃ仕方がないので、イオンモールのフードコートでファミに囲まれ食事。

夏のタイムスリップ!?

それでは、行きましょう。ツルッ!とタイムスリップ。

腹も一杯になったので八千代市の駄菓子屋「まぼろし堂

夏のタイムスリップ!?

時間が昭和に戻り三丁目の夕日みたいな雰囲気。

昭和36年製のカブが似合うねー

夏のタイムスリップ!?

昭和のうなぎ屋の出前。

当時はノーヘルでしたねー

夏のタイムスリップ!?

暑い中走ってきたので喉が渇いたので、ガラスショーケースのラムネを手に取る。

おやっ、庫内を暖気が流れているぞ?

プシュッとビー玉を落として飲むと、ぬ・る・い・・・・・・

ここまで昭和の冷蔵技術を再現しているとは見事!(笑)

「焼け石に水」とはこの事か、増々喉が渇く。

「氷」の旗はインテリア。

道の駅やちよに着いて、冷たい水が飲みてー

自販機で110円の水ペットを買うがやはり少しぬるい。

今日は暑かったので冷却が間に合わないようだ。

ジェラードを食べたらまた水を飲みたくなってきた。

じゃと120円の水ペット買うとこちらは冷たく良ーく冷えている。

【教訓】

暑い日には売れ筋商品は買うべからず!

暑い日には目立たない箇所の自販機から買え!

最後の目的地「道の駅やちよ」で日光市の黄色のクロスカブ乗りの「旅烏さん」と合流。

カブの写真は撮影を失念。

翌日出勤時に首回りがヒリヒリする。

メッシュのライジャケ着ていたけど下はTシャツだったので日焼けしたようだ。

次は襟付きで対応しよう。

ここで流れ解散となり無事故・無違反・無検挙で無事帰宅。

今回参加された皆さま大変お世話になりました。

またよろしくお願いいたします。

ハンドルネームとカブとの相違がありましたらコメ下さい。

次回のイベント開催は9月らしい。

8月の予定は、パワースポットの東国三社(鹿島神宮・息栖神宮・香取神宮)の御朱印めぐりでも行きますか?



同じカテゴリー(カブ)の記事画像
Bigなバーガーを喰らいに行くツー
6/25(日)は近所を徘徊
SLを追尾せよ!
新年から大盛り
おせちに飽きたら
ライムグリーンのバイク弁当をゲット!せよ
同じカテゴリー(カブ)の記事
 Bigなバーガーを喰らいに行くツー (2017-12-04 16:47)
 6/25(日)は近所を徘徊 (2017-06-28 17:37)
 SLを追尾せよ! (2017-03-21 15:34)
 新年から大盛り (2017-01-12 10:03)
 おせちに飽きたら (2017-01-12 09:53)
 ライムグリーンのバイク弁当をゲット!せよ (2016-12-28 14:19)
Posted by 物好き at 16:48 │カブ
この記事へのコメント
おーー!カブがイッパイ。

暑い中行ってきたんですね!
めずらしく細やかなレポートなので、とっても参考になりました。

みなさん風防は付けないんですね。
Posted by いかんべ at 2015年07月14日 22:20
お疲れ様です、今回の幹事です。

今回のイベントは予想外のことも有ったけど、皆さんのご協力、そしてノリの良さと純粋さも有って幹事の自分も含めて全員が最後まで楽しめてよかったです!

なお葛飾ナンバーのカブはtotoさん、竹藪とマッチする緑のカブ90はエモン輪業さんです。いつさん・・どんまい!次回は万全のカブの状態で2倍楽しむか!

次回も、「てげてげ」に楽しみたいですね!
Posted by ろっか@ACOR at 2015年07月14日 23:55
いかんべさん お疲れさサマー!

風防を付けていたのは黄色のクロスだけでした。

京都のカブカフェ行った猛者とか、日本一周したかかなりDEEPメンバーでした。

次回はいかんべさんもどう?
Posted by 物好き物好き at 2015年07月15日 09:20
ろっか@ACOR さん お疲れサマー!

幹事お疲れ様でした。

リバーサイドはまさかの定休日(笑)

うちからそんなに遠くないので下見していれば良かったですね。

不明なメンバーについては、ブログ修正しました。

「てげてげ」=「いいあんべー」でよろしくです。
Posted by 物好き物好き at 2015年07月15日 09:24
おぉーカブ軍団

ハンドルカバーはなかったのかな?
Posted by hinaemonhinaemon at 2015年07月15日 20:18
カブライフ楽しんでますね♪
ジョルカブ・・・こんなんあるんですね!カワイイww
暑い日は熱中症にご注意ください。
Posted by pada at 2015年07月16日 06:51
ジョルカブいいですね



2台所有の許可をとる良い方法はないですかね?
Posted by タクスケ at 2015年07月21日 18:56
ヒナエモンさん お疲れサマー!

カメコメです。

この時期にハンドルカバーしているカブは、フクスマのじーさまぐらいですよ!
Posted by 物好き物好き at 2015年07月22日 16:14
padaさん お疲れサマー!

故障の心配が減ったので楽しんでます♪

ジョルカブはすぅい~(笑)
Posted by 物好き物好き at 2015年07月22日 16:15
タクスケさん お疲れサマー!

ジョルカブどう見てもスクーター。

2台所有?

その質問は栃木のカブ乗りさんに聞くようだ

まずはガレージ。

近々宿題が届くぞ!
Posted by 物好き物好き at 2015年07月22日 16:18