ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年07月29日

簡単虫かご作り

みなさんお疲れサマー!

梅雨明けして蒸し蒸ししています。

違った虫々しています。

息子は中学生になったのでカブトムシやクワガタムシに興味がなくなったようで、自分も駅までの通勤経路にあるクヌギの樹での虫取りも積極的にやらなくなった。

だけど目の前に落ちていたり樹上にいるとついつい捕獲。

*カブトムシが飛んで活動するのは20:00頃、今の時期だと重低音でブンブン言ってます。

捕まえたヤツは会社に持って行って里親募集することになるのだが、入れる虫かごに困る。

で、簡単に無料で出来て持ち運びが手軽な虫かごの作り方の紹介。

1.飲み終わったペットボトールにナイフ等で赤線のように切れ込みを入れる。

2.ハイ、これで完成!

簡単虫かご作り

*飲み口から出れないカブトムシだったらフタはいらない。

*コクワガタなど小さな物はフタをつけて空気穴を開けた方が良いかも。

*カブトムシ1匹だったら、350mlサイズでOK。

今朝GET!したこのペアも無事里親が見つかり、ひと夏お子ちゃまを楽しませるであろう。




同じカテゴリー(物好きネタ)の記事画像
ポケモンGO!な一日
SLを追尾せよ!
株主総会出席
アリランラーメン(味覚)
薪割りツール
豪雨の中秩父遠征
同じカテゴリー(物好きネタ)の記事
 ポケモンGO!な一日 (2017-06-28 17:15)
 SLを追尾せよ! (2017-03-21 15:34)
 株主総会出席 (2017-03-17 10:46)
 アリランラーメン(味覚) (2017-03-17 10:13)
 薪割りツール (2017-01-27 09:47)
 豪雨の中秩父遠征 (2016-11-14 10:28)