2013年12月29日
奇譚(きたん)
昨日、早々にブログ納めを
おそらくアップするだけのネタも出そうにないので
みなさま良いお年をお迎えください
じゃーねーー! マタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye!
てなこと言いながら、また明日あたり出たりして(笑)
そんな中、隣町の沖縄食堂のマスターからのメールを受信。
道路向かいには、薪が山積みされたこんな『焼き芋屋さん』が

以下本文。
今年も押し迫って参りました。
一ヶ月ぶりの沖縄奇譚です。
*奇譚(きたん)とは、珍しい話。不思議な物語のこと。
最近は、沖縄に関しても
政治がらみの話題が多く、奇譚とは相性が悪いと言うことで、ついつい出しそびれていました。
年の瀬と言うことでもあり、一年間の感謝と、来る年への希望を託して、お届けさせていただきます。
今日の話題は、沖縄とも関連がありますが、政治のカテゴリーに属する話題なので、一瞬躊躇しましたが、ワクワクできる体験なので、ご紹介します。
テーマは「ワクワク体験」デス。
体験の対象は「署名」ですが、署名先は、「ホワイトハウス」です。
事の起こりは、〇〇系米国人による「〇〇〇の碑」設置に対する「撤去」を求める「署名」です。
【グログが炎上の恐れがあるので自主規制(物好き)】
発起人は、米国人の「テキサス親父」。
米国内から撤去誓願が出ていることが今回の署名運動の特徴です。
色々な考え方があると思いますので、忌避感を感じる方は、これをスルーして下さいな。
そうでもないよというお方は、
http://staff.texas-daddy.com/?eid=454
を訪問してみて下さい。
事の経緯と署名の手順が分かり易く示されています。
マスターもやりました。
事の顛末はともかく、ホワイトハウスから直接、メールが送られてくるんですよ。
■Whitehouse gov.という件名で届きます。
ワクワクしませんか?
(ミーハーと言われればそれまでですが・・・)
署名後に自分の名前(イニシャルなんですが)があのホワイトハウスの公式ホームページに掲載されるのですから、ワクワク感が満喫できます。
ホントに詳しく説明されていますので、簡単に署名できますよ。
ワクワク感を味わってみて下さい。
今年の締めくくり奇譚でした。
来年の人生も、大いにエンジョイしまくりましょう。
おそらくアップするだけのネタも出そうにないので
みなさま良いお年をお迎えください
じゃーねーー! マタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye!
てなこと言いながら、また明日あたり出たりして(笑)
そんな中、隣町の沖縄食堂のマスターからのメールを受信。
道路向かいには、薪が山積みされたこんな『焼き芋屋さん』が

以下本文。
今年も押し迫って参りました。
一ヶ月ぶりの沖縄奇譚です。
*奇譚(きたん)とは、珍しい話。不思議な物語のこと。
最近は、沖縄に関しても
政治がらみの話題が多く、奇譚とは相性が悪いと言うことで、ついつい出しそびれていました。
年の瀬と言うことでもあり、一年間の感謝と、来る年への希望を託して、お届けさせていただきます。
今日の話題は、沖縄とも関連がありますが、政治のカテゴリーに属する話題なので、一瞬躊躇しましたが、ワクワクできる体験なので、ご紹介します。
テーマは「ワクワク体験」デス。
体験の対象は「署名」ですが、署名先は、「ホワイトハウス」です。
事の起こりは、〇〇系米国人による「〇〇〇の碑」設置に対する「撤去」を求める「署名」です。
【グログが炎上の恐れがあるので自主規制(物好き)】
発起人は、米国人の「テキサス親父」。
米国内から撤去誓願が出ていることが今回の署名運動の特徴です。
色々な考え方があると思いますので、忌避感を感じる方は、これをスルーして下さいな。
そうでもないよというお方は、
http://staff.texas-daddy.com/?eid=454
を訪問してみて下さい。
事の経緯と署名の手順が分かり易く示されています。
マスターもやりました。
事の顛末はともかく、ホワイトハウスから直接、メールが送られてくるんですよ。
■Whitehouse gov.という件名で届きます。
ワクワクしませんか?
(ミーハーと言われればそれまでですが・・・)
署名後に自分の名前(イニシャルなんですが)があのホワイトハウスの公式ホームページに掲載されるのですから、ワクワク感が満喫できます。
ホントに詳しく説明されていますので、簡単に署名できますよ。
ワクワク感を味わってみて下さい。
今年の締めくくり奇譚でした。
来年の人生も、大いにエンジョイしまくりましょう。
Posted by 物好き at 11:18
│物好きネタ