ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年04月17日

梅うどん

今日は、運休日だ。とか思っていたらバイクの鍵がない!

この出だしからして当然ごとくスペアキーはない(笑)

スペアキーを作っていなかったことを後悔しつつ、車で出掛けることに

あんなのとこんなことがあって見事な出遅れ

常総市の『人生ラーメン』に行く予定を変更して茨城グルメを捜しに行くことにした。

今回の獲物は、『梅うどん』(乾麺)

本社工場は、自宅から近い六斗の森近くの東谷田川を渡り、つくば市
南部の尖った部分を突き抜けたつくばみらい市にあるのだが、購入するのは味見程度の量で良いので販売箇所を聞いてみたら、イオンモールつくばの茨城の県産品コーナーに置いてあるとのこと。

ありました。

シイタケうどんやゴボウうどんなどなどが

ターゲットをゲットしたので、薬味の大葉と長ネギも購入。

暇なのでハレーショップを冷やかしに

店の前に行くと是非とも中に入って見て下さいと

面倒な事になりそうなので、250CCあれば考えとくよ!と引き返す。

仮設のユニットハウスに、つくば山麓飯村牛A5牛の牛筋つけ麺。

なんだそりゃ?と、写真を撮ろうと思ったら呼び込みのオバチャンが、近寄って来たので面倒くさいので帰宅。


















袋の中には細目の薄いピンクの麺が

裏に表記してある原料を見ると、梅パウダーと梅酢と、レンコンパウダーが入っているようだ。


















いさ!実食!

茹でるお湯を沸かす間に、薬味の大葉と長ネギを刻む。

茹でていると茹で汁がピンク色に変わって行く。

内容量は、200グラムなので茹で上げは約400グラムになる。

※知ってました?乾麺のうどん・そば・パスタは茹でると倍の重さになるんですよ!

小洒落たイタリアンのパスタは、60グラムぐらいです。

小洒落てないプラのザルで頂きます。

見た目は、ちょっと太目の冷や麦?ソーメンに入っている何かラッキーなカラーソーメン?

味は、ほのかに梅干しの味&梅干しの酸味、

レンコンパウダーで、モチモチのプリブリ。

これからの暑い時期に冷やしで食べると食欲も増すね!

でも、1束350円は高いと思うのは、自分だけ?


















バイクの鍵は洗濯機横の棚で発見!

洗濯に出したズボンのポケットに入れっぱなしだったようです(テヘペロ)

さーて、次の休みはどこ行こう?

東方面か?

北方面か?

はたまた茨城県民なのに自分の足で登ったことのない筑波山登山か?



同じカテゴリー(物好きネタ)の記事画像
ポケモンGO!な一日
SLを追尾せよ!
株主総会出席
アリランラーメン(味覚)
薪割りツール
豪雨の中秩父遠征
同じカテゴリー(物好きネタ)の記事
 ポケモンGO!な一日 (2017-06-28 17:15)
 SLを追尾せよ! (2017-03-21 15:34)
 株主総会出席 (2017-03-17 10:46)
 アリランラーメン(味覚) (2017-03-17 10:13)
 薪割りツール (2017-01-27 09:47)
 豪雨の中秩父遠征 (2016-11-14 10:28)
この記事へのコメント
裏つくばコースが山頂まで楽で近いです。

つくば高原キャンプ場から登ります。

久しぶりつくば高原でキャンプしたくなりましたぁ(^^♪
Posted by とっととっと at 2013年04月17日 22:03
筑波高原キャンプ場なら登山も出来て一石二鳥だよね!(*^ー^)

筑波山ナメてると意外にキツイですよ!
見所は表ルート(ロープウェイコース)のがあるけど、ケーブルカーコースは鬼の階段地獄?!(・_・;)



今は駐車場お金取るし!(2輪車は不明)


チャレンジレポ待ってま~す!(^_^)/
Posted by としとし at 2013年04月18日 05:51
とっとさん おはー!

作戦バレバレでした(笑)
高原キャンプより上のユースホステル跡からのトライ予定です。

そして山ラーは、ベビースター(爆)
Posted by 物好き at 2013年04月18日 07:20
としとしさん おはー!

ユースホステル跡から、ハンターカブットソンのスーパーローギアで山頂を目指したいのですが、間違いなく怒られるだろうなー?&新聞デビュー(笑)
Posted by 物好き at 2013年04月18日 07:25
こんにちは
うどんに梅と大葉は合いますね~

高級な乾麺(汗)
Posted by pada at 2013年04月18日 11:03
饂飩の方が体にゃいいんだんべなぁー
タンスイカブツの取りすぎも良くはにゃいがw
赤い彗星の鍵見つかってよかったね!
オイラもスペア作っておこうっと♪
Posted by 関東蛍烏賊救出隊キャロ at 2013年04月18日 12:58
padaさん こんちはー!

梅には紫蘇と思い大葉にしましたが、大葉の香りが強くて台無し(笑)
でも、合成の梅風味なので、まぁ、良しとします。
記事には書くのを忘れたけど、冷蔵庫にあった茨城名産の納豆をツユに投入!
ジュルジュルと美味しく頂きました。
あとは、自然薯とオクラが欲しい(爆)
Posted by 物好き物好き at 2013年04月18日 13:33
キャロさん こんちはー!

炭水化物は飲み物です(笑)

いつまでもあると思うな親とカギ。

数日過ぎればカギ作ることを忘れる。
Posted by 物好き物好き at 2013年04月18日 13:36
おはようさんです♪

梅うどん
気になりますね~
つけ汁に梅肉とかを入れてみたらど~なんでしょうか~
Posted by 百式 at 2013年04月19日 05:53
百式さん おはよーございまーす!

梅うどん気になりますか?
梅うどんに、梅肉は口の中が梅で埋め尽くされるので、どうかと?
梅の風味を引き立てるには白ゴマあたりかなー?
Posted by 物好き at 2013年04月19日 08:36