ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月17日

オサレなテーブル

 昨日と今日は休み。

 特に用事もないので、課題の工作をやっつけることに。

 昨日は廃材を活用して雰囲気を確認。

 今日は材料を仕込んで来て開始。

 図面なしの当たって砕けるではなく、当たって砕いて突破で完成!



 ご本家と同じく開脚・収納時に固定するピンも取り付け。



 脚の取り付けがちょっと違うが、強度確保のためにはしょうがないっちゃ!

 何だかあちこちに下穴がポツポツ開いている(笑)



 小さいとな?

 サイズは、オサレなチェアの裏に収納出来る30cm×39cmで本家の約69%で再現。



 ミニカロリナスナック風テー ブル。

 このオサレなチェア専用です。

 何故ならば、座面の裏に収納可能。

 ネタ元は、春風香さん。

 息子はこれをお菓子食べる専用テーブルにするようです(爆)

 そのスナックかよ!

 



同じカテゴリー(工作)の記事画像
パチボールフィート自作
減り野ッ苦巣ボールフィート
ヘリノックス⭕⭕⭕ボールフィート
ちびパンのサック
バードコール
次のオサレなチェア
同じカテゴリー(工作)の記事
 パチボールフィート自作 (2015-11-16 10:33)
 減り野ッ苦巣ボールフィート (2015-10-31 17:51)
 ヘリノックス⭕⭕⭕ボールフィート (2015-08-13 17:36)
 ちびパンのサック (2012-12-20 20:49)
 バードコール (2012-01-09 09:42)
 次のオサレなチェア (2011-11-26 19:30)
Posted by 物好き at 15:56 │工作
この記事へのコメント
おぉ〜これが噂のヤツですね!
これは正に実用的なデザインp(^-^)qまだまだ進化しそうですね!
Posted by callaway at 2011年11月17日 16:04
callawayさん はぇっ!

新型のモビルスーツか?
Posted by 物好き物好き at 2011年11月17日 16:10
こんばんは
お休みご苦労様です (`・ω・´)ゞ

しかし器用ですな~!
テーブルまでいきますか!!
次は家?
Posted by padapada at 2011年11月17日 19:29
pada さん こんばんはー!

よーく見ると不具合が、ちらほら。
家てすか?
犬小屋・ウサギ小屋・十姉妹小屋を建てましたけど(爆)
Posted by 物好き物好き at 2011年11月17日 19:35
こんばんは!
物好きさん凄い!
綺麗に出来てるじゃないですか~
めちゃめちゃオサレですよ~
Posted by 百式 at 2011年11月17日 20:49
百式さん こんばんはー!

図面なしの適当な現地現物主義なので、それらしく見えても精度はいまいち。
ちゃんと作ればそれなりなんですがねー
どうも細かく作るのが苦手なもので、
Posted by 物好き物好き at 2011年11月17日 21:32
こんばんは♪

イスと一緒に収納できるのが良いですねぇ(^^)
大きいサイズもイケちゃうんですか?
サイトがウッディーになって良いですなぁ〜♪
Posted by こっちゃん at 2011年11月18日 00:40
こっちゃんさん おはよーございまーす!

これは、本家の約2分の1サイズです。
大きい方が誤魔化しが出来て簡単かも
でもある程度の器具がないと難しいかな?
ウッディーになると、イザという時に薪として使えます(爆)
Posted by 物好き物好き at 2011年11月18日 12:51
こんにちわ!

強行突破ですね~!

椅子にテーブルが収納されるとは・・・

恐るべし・・・
Posted by 下関 ランドロッカー下関 ランドロッカー at 2011年11月18日 13:08
ランドロッカーさん こんちはー!

春風師匠の発案品を作って見ました。
ユニの焚き火テーブルを収納出来るものを作りましたが重い!
これは、それらしく出来たように見えますが、本家と同じく畳んだ状態と開脚の状態で固定するピンを刺すようにしたんですが、開脚していたものを畳む時に刺していたのを忘れて、グィッ!
バリッ!脚の木材が裂けました(笑)
強行炸裂です(爆)
木工ボンドで誤魔化しちまえ!
Posted by 物好き物好き at 2011年11月18日 13:37
かっこいいテーブルですね~
DIYできてうらやましい。
わが家もウッディー化を目指しているんですが、
何分本物は高すぎて・・・
腕と道具があればやるんだけどな~
Posted by そーしん at 2011年11月18日 14:42
そーしんさん こんちはー!

ウッディー化良いですよ。
イザとなったら、薪にもなるし(笑)
本物は高いですよねー
そんなに価値があるとは思えません。
これら自作の物は、基本的に直線と直角なのでそんなに難しくないですよ。
ノコギリ・電動ドライバー(ドリル兼用)・メジャー・カッター・ヤスリを使用して、木材と木ネジだけで勝負しています。
是非お試しあれ!
Posted by 物好き at 2011年11月18日 14:50
過去ログでのコメントすんません。
見落としてました。
私も真似なんで、じゃんじゃん作ってください。
ピンまで再現したんですか!
凄いです。

これからは、テーブル制作に移行ですね。

今年もよろしくです。
Posted by 春風香 at 2012年01月17日 10:12
春風さん こんちはー!

それっぽいですけど、よじれてます(笑)
大型化したらグラグラすること間違いなし!
課題は垂直く穴明け、ロックピンを差したまま脚を閉じようとしたら「ぱきっ!」と材が割れました。
材が弱かったのか?ピンが強いのか?自分の力が有りすぎたのか?
課題山積みです。
こちらこそヨロシクです。
Posted by 物好き at 2012年01月17日 11:08