ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月27日

「歩」

 
 昨日茨城県北の嫁の実家より宅配便が届きました。

 中身は米や野菜など

 嫁が開封して玄関に放置。

 夕方になり外が暗くなると「ぶ~~ん」と何やら飛行物体が・・・・・

 リビングの照明にピタッ!

 う~~ん?「ふ」か?

「歩」

 *「ふ」とは、九州では「カメムシ」のこと言うのだが、なぜ「ふ(歩)」なのか子供のころじーさんに聞いたら、将棋の駒のような形をしているからだそうだ。

 なぜ嫁の実家から宅配便に紛れて来たと断言できるのか?

 春になりポカポカしてくると、屋内に越冬のため潜んでいた奴らめが部屋中に出てくる。

 これをティシュで包んでゴミ箱にポイ!

 今回も同様にポイ!

 臭っせー!

 余談だが「ふ」を、かじると口内が痺れる。

 *経験者語る。(ちなみに誤食)


 
 本題は

 来月の勤務表が発表されたが、土・日の連休がない。

 で行けるとき行こうちゅうことで、今週末はキングフッシャーオフに出撃か?

 *一応エントリーしておこう。

「歩」

 猫好きの息子は、キャンプ猫に興味津々のようだ。





同じカテゴリー(物好きネタ)の記事画像
ポケモンGO!な一日
SLを追尾せよ!
株主総会出席
アリランラーメン(味覚)
薪割りツール
豪雨の中秩父遠征
同じカテゴリー(物好きネタ)の記事
 ポケモンGO!な一日 (2017-06-28 17:15)
 SLを追尾せよ! (2017-03-21 15:34)
 株主総会出席 (2017-03-17 10:46)
 アリランラーメン(味覚) (2017-03-17 10:13)
 薪割りツール (2017-01-27 09:47)
 豪雨の中秩父遠征 (2016-11-14 10:28)
この記事へのコメント
その「歩」が左瞼に当たり臭い液体を拭こうとしたら目に入り、激しい激痛の為悶絶したキャロです
一昨日の事故なのでまだ腫れてます(>_<。)

涙腺に入ると本当にヤバイです!!
失明したかと思う程の激痛でしたよ
Posted by callaway at 2011年10月27日 13:30
callawayさん こんちはー!

毒汁が目ですか!

イテテテテ!
そりゃ、痛そうだ!
今週末かわせみの予定です。
お魚キラーで何か捕れるかなー?
Posted by 物好き at 2011年10月27日 14:11
物好きさん
かわせみ来られるのですか(=⌒ー⌒=)
あのPINGUさんのチャリティーキャンプですか!?29日入りなら夜に会えると思います(^o^)/
30日は朝から山梨行きなんで(^ω^;)
お魚キラーだと今は‥‥
ドジョウかウグイ・オイカワ辺りかな?

夜中に浅瀬を見ると、かなりの小魚が居たのですが最近は夜釣りをしないので分からないですw

29日は女房の許可が下りたら夜釣り行きますよ〜(^з^)v
Posted by callaway at 2011年10月27日 16:02
callawayさん またまた、こんちはー

お待ちしております。

ちなみに寒いですか?
Posted by 物好き物好き at 2011年10月27日 16:20
こんにちは
土曜の夜?
予約も入ってないし、行けたら行ってみたいな~日帰りだけど・・・
Posted by pada at 2011年10月27日 16:53
物好きさん
週間予報では最低気温10度最高気温22度(29日)
となっておりますが、河原はもう少し低いかも(^^;)
因みに今日の最低気温は4.3度でした
風が心配ですね~

padaさんにも会えたらいいな(^∀^)v
Posted by callawaycallaway at 2011年10月27日 21:05
こんばんわー

確かに臭いですね~
誤食でも口に入る確率は 中々のモノかと(笑)
ん~ したい経験ではないですねぇ((`∀´))

次のシフトは連休ナシですか!
私はようやく 一段落ついたんで そろそろ何かします?(笑)


 
Posted by BURNING M大王BURNING M大王 at 2011年10月27日 22:54
padaさん おはよーございまーす!

素面で過ごす夜も良いですよ(笑)
Posted by 物好き物好き at 2011年10月28日 09:44
callawayさん おはようーございまーす!

こちらも今朝は寒かったです。

石油ストーブ積まなければ・・・
やはり敵はかわせみ名物の風ですか?
ちなみに「名物に旨い物なし!」(笑)
Posted by 物好き物好き at 2011年10月28日 09:47
M大王さん おはよーございまーす!

食べかけのカールの袋に進入しておりました。
マジ痺れて1以上味覚がありませんでしたよ(笑)
知人はバイクに乗っていて、大きな蛾が口の中に飛び込んで来たそうです。
やはり栄養士は食べるものが違います(爆)
Posted by 物好き物好き at 2011年10月28日 09:50
けっこう美味かったです(ウソ)
Posted by タクスケ at 2011年10月29日 23:17
僕の先輩も仕事中、カメムシが目の中に入り
お化けのように目が腫れあがったのを思い出しました(^_^;)

カメムシを見かけたら目を閉じるようにしています(笑)
Posted by bigayu3834 at 2011年10月30日 17:36
タクスケさん おはよーございまーす!

蛾が美味であれば、幼虫はもっと柔らかくて美味しいですよ(たぶん)
寒くなってきたから今はいないけど(笑)
Posted by 物好き物好き at 2011年10月31日 07:52
Bigayuさん おはよーございまーす!

カメムシの毒はかなり協力ですね!
戦時中に生物兵器として研究されていたとか
Posted by 物好き物好き at 2011年10月31日 07:55