2011年01月30日
しゃくれ
茨城県は龍ヶ崎市女化付近。
黄金伝説に出てくる鶏の「シヤクレ」の実家があるそうだ。
この辺では、有名鶏なのか?
Posted by 物好き at 15:21
│物好きネタ
この記事へのコメント
しゃくれ って、浜口が飼っていたあの鶏ですか?
超レア情報ですね(笑)
龍ヶ崎では有名なんですかね?
看板に『しゃくれの実家』とか書いてないですか?(爆)
超レア情報ですね(笑)
龍ヶ崎では有名なんですかね?
看板に『しゃくれの実家』とか書いてないですか?(爆)
Posted by ゲッター ロボ at 2011年01月30日 15:52
こんばんわー!
晩酌してる頃合いでしょうか~?(笑)
しゃくれの実家・・・ 茨城にあったんですねぇぇ 知らなかった
PS 急の呼び出しで これから呑み出撃です!(`ω´)ゞ
晩酌してる頃合いでしょうか~?(笑)
しゃくれの実家・・・ 茨城にあったんですねぇぇ 知らなかった
PS 急の呼び出しで これから呑み出撃です!(`ω´)ゞ
Posted by BURNING M大王
at 2011年01月30日 20:25

ゲッターさん
走行中だったので、写真の写りが良くなかったようで、スマホでは文字が見えたんだけど。
看板には。しゃくれの実家、押木養鶏場と書いてありました。
玉子や野菜の直売もあるようです。
茨城県竜ケ崎市貝原塚2971-8
ネットで調べると、押木養鶏場って龍ヶ崎市と船橋市にもあって、どちらも、「しゃくれ」の実家だそうです。
黄金伝説は、長年やっているので、状況によりどちらかから「しゃくれ」がでるんでしょう。
走行中だったので、写真の写りが良くなかったようで、スマホでは文字が見えたんだけど。
看板には。しゃくれの実家、押木養鶏場と書いてありました。
玉子や野菜の直売もあるようです。
茨城県竜ケ崎市貝原塚2971-8
ネットで調べると、押木養鶏場って龍ヶ崎市と船橋市にもあって、どちらも、「しゃくれ」の実家だそうです。
黄金伝説は、長年やっているので、状況によりどちらかから「しゃくれ」がでるんでしょう。
Posted by 物好き同好会準会員 at 2011年01月31日 08:41
M大王 おはようございます。
「しゃくれ」の実家は、2箇所あることが判明しました。(笑)
[十呑一釣]か?
朝日美味しかったー!見事にやっつけました。
「しゃくれ」の実家は、2箇所あることが判明しました。(笑)
[十呑一釣]か?
朝日美味しかったー!見事にやっつけました。
Posted by 物好き同好会準会員 at 2011年01月31日 08:45