ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月29日

しかじかかくかく

 *注意*骨・ほね・ホネです。

 ちょっと北方のブロ友のpadaさんからの頂き物

 宅配便の品名に骨標本?嫁は警戒中・娘は無視・息子か興味津津

しかじかかくかく

 梱包にはかなり工夫が見える。お手数お掛けしました。<(_ _)>ペコリ
 
しかじかかくかく

 遷都くんか?チデジカか?

しかじかかくかく

 かっちょええー!ディアスカル。

 やばい、隣の家の奥さんが庭に出てきた!

しかじかかくかく

 padaさんの事前情報のとおり、歯が歯槽膿漏のためカクカクしているので、とりあえずインプラント治療が先かな?(笑)

 これをどうするのか?って

 インディアンティーピーの天辺に飾るのさ!

 でも4メートルの竹14本積んで移動も大変だから、小川のピルツ9DXを購入して天辺に。

 それとも、ロッジテントの中に飾る。

 いずれにせよ、目には赤いLEDを仕込みたいなー

 この鹿のスカル、その上に馬のスカル・・・・・・・

 お後がよろしいようで。

 提灯にタタミ、そして鹿のスカル。

 私のキャンプスタイルはどうなる?

 次は虎の敷物が欲しいなー。

 あそこで売っていたけど、まだあるかなー

 

 padaさん、大変貴重な品ありがとうございました。



同じカテゴリー(物好きネタ)の記事画像
ポケモンGO!な一日
SLを追尾せよ!
株主総会出席
アリランラーメン(味覚)
薪割りツール
豪雨の中秩父遠征
同じカテゴリー(物好きネタ)の記事
 ポケモンGO!な一日 (2017-06-28 17:15)
 SLを追尾せよ! (2017-03-21 15:34)
 株主総会出席 (2017-03-17 10:46)
 アリランラーメン(味覚) (2017-03-17 10:13)
 薪割りツール (2017-01-27 09:47)
 豪雨の中秩父遠征 (2016-11-14 10:28)
この記事へのコメント
のんびーとさんのキャンプスタイルは
どちらに向かっているのでしょうか?(笑)
この飾り付けで、中からポンチョ姿の方が出て来たら・・・・・。
この先が楽しみです。(ニヤリ)
Posted by ゲッター ロボ at 2011年01月29日 17:59
キャンプスタイル?

とりあえず、自分が楽しければいい!

方角的には、南南西かな?

信念は、お金を掛けないキャンプ。

S社良いのは分かるが、高過ぎだぞ!

と、言いつつも某コットンロッジテント販売開始待ち。
Posted by 物好き同好会準会員物好き同好会準会員 at 2011年01月29日 18:34
僕も、ス●ーピークは高過ぎと感じている一人です。
でも高規格キャンプ場とか行くと、それこそS社の見本市ってな感じです。
食傷気味のゲッターでした
Posted by ゲッター ロボゲッター ロボ at 2011年01月30日 01:51
オハザマす、

なるべくコンパクトにと思いましたが、形が・・・・(笑)
ガムテだらけになりましたが (^。^;)
Posted by pada at 2011年01月30日 05:34
 その高規格キャンプ場で、S社を越える資機材と
我のスモーピーク!
 そろそろBE-PALが、取材に・・・
Posted by 物好き同好会準会員物好き同好会準会員 at 2011年01月30日 09:07
padaさん おはようございます。

それにしても、最近の宅配便は何でも送れるんですね。

本当にありがとうございます。
Posted by 物好き同好会準会員物好き同好会準会員 at 2011年01月30日 09:13
すごい!物もすごいけど、「骨標本」って書いてんのもすごい!
おかしなドライバーなら人骨想像しちゃうかも・・・・

私だけか~
Posted by kuutaman at 2011年01月30日 09:46
akkoさん おはようございます。

箱が四角だったら理科室ある骸骨を思い浮かべるしょうね。
寒い日が続きますが、kuutamanくんの喘息はいかがですか?
Posted by 物好き同好会準会員物好き同好会準会員 at 2011年01月30日 10:18
店員のおばちゃんに「物は?」って聞かれた時、(鹿の頭ってのも変だし、ただ骨っていっても味気ない)とっさに「骨の標本」!
聞いたとたん(ワレモノ注意)のシールベタベタ貼ってました(笑)
ガムテの隙間から覗き込もうとしてましたけど・・・・
Posted by pada at 2011年01月30日 17:22
padaさん おはようございます。

今回の場合は、「ワレモノ注意」のシールより。「骨折注意」が合っていたかもしれませんね!(爆)
Posted by 物好き同好会準会員 at 2011年01月31日 08:50