ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月21日

動物標識

 物好き親方からメールあり!

 携帯では当該の写真が小さくて確認不能!ブログへアップする。

 お疲れ様です。

 既報のように岩手の実家に墓参りにきました。

 ついでに湯治もするのだ。

 宿までわざわざ遠回りして秘境の峠越えしました。

 道で見かけた看板です。

 熊はわからんでもないがもうひとつの動物は何を表しているかワカランぞな!


































 



 







 


 親方から送信されてきた写真の正体が判明!

 1枚目は、写真でも分かると思うが「月の輪熊」

動物標識

 2枚目は、見たままなので、特に説明は省略。

 問題はこの赤い動物は、かなりのへたくそだが「タヌキ」か?

 間違いなく「タヌキ」だな。

動物標識

 この標識は、道路に飛び出す動物に注意せよ!とのマーク。

 問題はこの赤い動物は、かなりのへたくそだが「タヌキ」か?

 間違いなく「タヌキ」だな!

 と、断言したがちょっと気になる。

 本当に「タヌキか」?

 この道路標識の赤いタヌキ?

 これが、本物のタヌキ

動物標識

 これは、アナグマ

動物標識

 これは、ハクビシン 

動物標識

 どれも牛久に住んでいる動物たち。

 写真を見ると、標識の動物は、どうもアナグマが近いのかな~

 誰か!教えてたもれーーー

 穴熊囲いは、将棋において使われる囲い(守備の陣形)の一つ。

 そんでもって、これは「居飛車穴熊」

動物標識

動物標識



同じカテゴリー(物好きネタ)の記事画像
ポケモンGO!な一日
SLを追尾せよ!
株主総会出席
アリランラーメン(味覚)
薪割りツール
豪雨の中秩父遠征
同じカテゴリー(物好きネタ)の記事
 ポケモンGO!な一日 (2017-06-28 17:15)
 SLを追尾せよ! (2017-03-21 15:34)
 株主総会出席 (2017-03-17 10:46)
 アリランラーメン(味覚) (2017-03-17 10:13)
 薪割りツール (2017-01-27 09:47)
 豪雨の中秩父遠征 (2016-11-14 10:28)
この記事へのコメント
はじめまして、こんにちわ
下のほうの標識は私は最初に見てアナグマかと思いました、タヌキではなく。
タヌキがこういう姿勢をすることが想像できないからでした。
しかし、北海道にはアナグマはいなくて私も見たこともないし、
タヌキだってこういう姿勢をとるかもしれないので、
それは正しくないかもしれません。
この絵は、どちらともとれないようにして、
どちらにも注意しろちう折衷案のデザインかもしれないと思いました(笑)。
Posted by guitarbird at 2010年09月21日 11:14
guitarbirdさん

コメントありがとうございます。
やはり「アナグマ」が近いですかねー
折衷案で「タヌグマ」とでもしときます。

ブログを拝見しましたが、おぞましき物が・・・・
芋虫・毛虫が大の苦手なんです。
全身硬直してしまいましたがな。
Posted by 物好き同好会準会員物好き同好会準会員 at 2010年09月21日 11:27
いえいえ、これはなまけものですよ。

寝てるもん
Posted by kuutaman at 2010年09月23日 11:20
胸元に白い物が、貝?
正体見破ったり!「ラッコだ!」 「うんなアホな!」
Posted by 物好き同好会準会員 at 2010年09月23日 14:08