ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年05月07日

1日で北関東4県完全制覇!

牛久沼湖畔を走っていると、目の前に突然河童が飛び出し「キーーーィ!」と急ブレーキ!

あーーーっ、あぶねーなー!と思ったら懐からウィークが沼の中へポトリ。

困り果て嘆いていると、ヘルメース神が現れて沼に潜り、前半飛び石4連休後半4連休の「金のウィーク」を拾ってきて、”物好き”が落としたのはこの「金のウィーク」かと尋ねた。

”物好き”が違うと答えると、ヘルメースは次に後半4連休「銀のウィーク」を拾ってきたが、”物好き”はそれも違うと答えた。

最後に失くした偶然にシフトで2連休となった「ウィーク」を拾ってくると、”物好き”はそれが自分の「ウィーク」だと答えた。

ヘルメースは”物好き”の正直に感心して、定年後毎日が休みの権利を与えた(笑)

てな、夢を見たとか見なかったとか?



昨晩の天気予報では、夜は雨でも朝からは曇りのはず。

丑三つ時に目が覚めて鼻がグズグスで、ヘックション!で鼻水ぶしゃー!

そのままウトウトしネミー!

さー出掛けようとすると雨降ってるんですけど(ハァー?)

雨雲レーダーを見ると、我が家の真上と『茨城牡蛎子さん』っ家ぐらいか?(笑)















































雨雲が抜けたようなので出発!

しばらく走るとサミー。

スマホを見ると気温は13℃。

セブンでチャップスを装着。

先週ハンドルカバー外さなければ良かったなー

マジこれが温暖化現象か?

やっとハスラーが納車された某R氏が住む常総市と、変態バイクに乗る某T氏が住む坂東市で軽い雨の洗礼を受けて修行はまだ続きます。

ありがたや、ありがたや。

今日の目的地はとりあえず、1日で北関東完全制覇!

行くどー!

まずは「いばらっきー」から、「さいたまん」の入り、ちょいと「とちぎー」へ、そしてあっという間に「ぐんまー」通過。

はい!埼玉県の『道の駅きたかわべ』到着!

こんな感じで渡良瀬遊水地の脇を抜ける県道9号線が、栃木県道・群馬県道・埼玉県道・茨城県道共に各県9号と呼ばれ古河から佐野まで続いているんですねー



とりあえず1日で北関東完全制覇!

まぁ、数分の出来事でしたがね!

これが目的かって?

さーて、今回のミッションは

息子:「鯉祭りですくった出目金2匹のうち1匹死んでしまったので、1匹じゃかわいそうだからもう1匹買って来て」

なるほど、金魚かー?思い当たる所がある。

去年の道の駅スタンプラリーで訪れた『道の駅ゆずる君』?

違うな『道の駅間違いなくおねーなはにゅう』

千葉県の『ちくら・潮風王国』では生簀で魚介類を売っていたが、ここは酸素を充填した金魚・メダカ・どぜうが大量に売っていた『道の駅はにゅう』。

結局GWで出目金は売り切れたようで手ぶらで岐路に着く。

東の空には、薄ら雨雲が小雨が降ったり止んだりで、昼飯食べようにもカッパの脱ぎ着が面倒だしなー

結局地元のトンコツラーメン屋へ、13:30なのに外まで行列。

こりゃあかん!と幸楽苑へ行くも並んいるがなー!

次は味噌ラーメン、同じく並んでいる。

そうだ、ここなら

『ベトコンらーめん』

















寒かったのでハフハフ言いながら美味しく戴きました。

金魚はどうしたのかって?

そりゃ手ぶらじゃ帰れないから近所のホムセで買いましたよ(。・w・。 ) ププッ

さーて、次はどこ行こーうか?  

Posted by 物好き at 13:08物好きネタ